株式会社レ・コネクション
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社レ・コネクションの過去求人・中途採用情報
株式会社レ・コネクションの 募集が終了した求人
ゲストハウス運営スタッフ/未経験歓迎/面接1回/賞与年2回
- 正社員
- 転勤なし
【未経験歓迎】ゲスト対応や宿泊施設の予約管理など幅広い業務をお任せします。
具体的な仕事内容
*・。*・。*・。*・。*・。*・。
弊社が京都市内に展開する一棟貸しの宿泊施設(ゲストハウス)の運営スタッフ(一部ホテルタイプ有)
■ゲスト対応(メールやチャット等での対応がメイン)
観光地の情報やアクセス案内、宿泊についてのリクエスト、電話、メール対応などの幅広い側面でサポート
■予約管理
国内外のお客様、ホテルのウェブサイトや各種予約サイトなどのインターネット経由で入った新規予約、変更、キャンセルを予約システム上で操作、管理
■宿泊プラン等の企画
■一部清掃管理業務などをしていただきます。
※社内システムおよび資料はすべて日本語です。
京都市内に32棟54部屋を保有しております。(2022年11月現在)
*・。*・。*・。*・。*・。*・。
国内外に人気の国際観光都市「京都」に来られるゲストに快適な滞在をしていただけるようサービスを提供してください。
宿泊施設の運営管理を通じて、ゲストに京都の魅力を感じていただき、また街並みの保全や地域の活性化に貢献できます。
海外のお客様も増えてきており、語学力を生かせるお仕事です。
入社してからは、実際に現場に出て先輩からレクチャーを受けていただきます。
基本的なルーティン業務があるのでまずは簡単なことからお任せしていきます。
チーム/組織構成
◎今回弊社はリブランドを行い新たなスタートを切ることになりました◎
運営体制も変わるのでゼロベースで様々な視点から新しい考え方・アグレッシブに働ける仲間を募集します。
もちろん今まで培ってきた運営に関しても存分にお伝えさせていただきます。
【学歴・経験不問/第二新卒歓迎】京都が大好きな方・語学力を活かしたい方大歓迎!
幅広い年代の方が活躍しています。
~人柄重視の採用です!~
◎業種・職種未経験歓迎
◎学歴不問
\こんな方は大歓迎です!/
・新たなことに積極的にチャレンジしたい方
・京都が大好きな方
・お客様と接する仕事をしたい方
・英語のほかにもフランス語、スペイン語、イタリア語、中国語、韓国語なども大歓迎です!
・キャリアアップしていきたい方
【転勤なし】
●勤務地は京都市内各所となります。
運営している地域 京都市東山区・中京区・下京区・南区・伏見区の宿泊施設で業務に携わっていただきます。
※基本的には直行直帰になります。
1年単位の変形労働時間制になります。
年間の総所定労働時間 2080時間
<シフト例>(実働8時間、休憩1時間)
(1)9:00~18:00(休憩60分)
(2)14:00~23:00(休憩60分)
(3)23:00~9:00(休憩120分)
■平均残業時間
15時間
程度(平均となります)
正社員
試用期間3か月(期間中の給与・待遇に差異なし)
月給24万円以上(固定残業代+職能給含む)+賞与
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず41時間分を、一律月55,000円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験・年齢・能力などを考慮して給与額を決定
■賞与
年2回
計 2.00ヶ月分(前年度実績)
■昇給
年1回
1月あたり2,000円~10,000円(前年度実績)
■入社時の想定年収
年収330万円
以上
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・退職金共済制度(2年目から加入)
・専門資格取得奨励金制度
・直営飲食店舗における職員割引制度
・運営管理宿泊施設における職員割引制度など
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
■週休二日制
シフト制になります。有給休暇と組み合わせて5日以上の連続休暇取得可能!
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年経過後10日付与)
■育児休暇