五合株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
五合株式会社の過去求人・中途採用情報
五合株式会社の 募集が終了した求人
完全反響のルート営業/年間休日124日/賞与実績4カ月分
- 正社員
- 転勤なし
【反響営業/ノルマなし】お問い合わせいただいたお客さまへのご提案をお任せします。
具体的な仕事内容
…………………
具体的な業務
…………………
□受発注システムで依頼をいただいた製品の発注
□メールでの見積回答
□問合せ対応
□お客さまとの打ち合わせ
>>完全ルート営業!
あなたにお任せするのは基本的にはルート営業のみ!
反響をいただいたお客さまへのご提案がメインなのでテレアポや飛び込みといった積極的な新規開拓はほとんど必要ありません。顧客は愛知県・三重県にあるトヨタグループなどの大手企業ばかりのため安定性は抜群です!
提案に集中できる環境のため、お客さま一人ひとりに合った提案をすることができます。
もちろん経験や力量がついたら新規開拓などの新しいチャレンジに挑戦することもできますよ!
…………………
入社後の流れ
…………………
< 6カ月間 >※研修期間は適性や習熟度により異なります
受入検査、先輩社員とお客さまへの同行営業を通してお客さまの特徴を掴んでいただきます。しっかりと基礎知識を付けてから実際の業務をお任せしますので未経験の方もご安心ください!
…………………
キャリアアップ
…………………
< 将来挑戦できる業務 >
入社後はルート営業をお任せしますが、将来的には新規の大手企業さまへのご提案業務に挑戦することもできます。
Q.提案業務のやりがいは?
A.取引が少ないお客さまから、新しい仕事の引合い及び受注できた時の充実感です。
< 頑張りを正当に評価 >
社内の約8割が役職者の当社。個人の仕事の取り組み方や内容を正当に評価しているため、あなたの頑張りを見逃しません。頑張りに応じた評価をもらえる環境のため、モチベーション高く活躍できるでしょう。
チーム/組織構成
現在営業職では11名(大阪:5名 名古屋:6名)のスタッフが活躍中!
営業経験の長いベテランスタッフが多いため、分からないことがあれば気軽に相談できる環境です。
■■働きやすさのヒミツ■■
当社では「上司がまだ残っているから帰りづらい…」という悩みを抱えることは一切ありません!時にはお客さまとのやり取りで1~2時間程度の残業をすることもありますが、自分の業務量に合わせて定時に帰れる際には帰るという社風のため、無理をせずに活躍することができる環境です。
【未経験OK/高卒以上】安定した環境で腰を据えて活躍したい方※要普通自動車免許(AT限定可)
< こんな方をお待ちしています >
◎人と関わることが好きな方
◎コツコツと人間関係を築いていくことが得意な方
◎自分自身の可能性をもっと広げたい方
< こんな経験を活かせます >※もちろんなくても大丈夫です!
■基本的なPC操作(Excel、Word、Powerointの資料作成)
■製造系の業務経験
■図面を見て内容を理解できる
※経験者歓迎!ブランクもOK!
【転勤なし】
<大阪本社>
大阪府大阪市西区江戸堀2丁目5-29
<名古屋支店>
愛知県名古屋市南区千竃通り5丁目20-1
9:00~17:30(所定労働時間7時間45分 休憩45分)
正社員
※試用期間6カ月あり(期間中の条件に変動なし)
月給26万円~35万円(一律営業手当1万円含む)
■賞与
年2回
前年度実績計4カ月分
■昇給
あり(前年度実績1月辺り2%~3%)
■入社時の想定年収
年収416万円
~560万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・財形)
■交通費支給(規定あり)
■退職金制度あり
<年間休日>
124日
(2022年実績)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■有給休暇
10日(入社6カ月経過後)