マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社三好商会

住宅設備・建材

神奈川県横浜市西区北幸2-8-4横浜西口KNビル 13F

株式会社三好商会の過去求人・中途採用情報

株式会社三好商会の 募集が終了した求人

社内SE/システム運用をサポート/経験者募集/年休125日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

システム管理の《経験者募集》運用保守から設定、導入まで一貫して担当できます!
具体的な仕事内容
社内SEとして、以下の業務をお任せします。

●必要に応じて行う業務
 ・グループにあるパソコン(350台)の設定、管理、トラブル対応
 ・ネットワークや基幹システムの管理
 ・部店からの依頼対応
 ・新システムの導入
 ・機器の選定、購入  など

●定期的に行う業務
 ・契約更新(sansanやAUTOCADなど)
 ・予算会議(資料作成、発表)
 ・部店にあるパソコンの電子証明書更新

◎具体的には…
 「Excelデータを確認したい」「マクロが上手く動かない」
 などのトラブルやお悩みを、実際に現地へ行って解決していきます。
 また必要に応じて故障した部品の注文や機器の選定、
 システムの販売会社との交渉なども社内SEの役目です。


【 入社後は 】
実際に現場で体験しながら業務を覚えていきます。
部門長がしっかりサポートするので、ご安心くださいね!


【 将来的には… 】
ゆくゆくは、部門長を担える存在としてシステム管理に
率先して取り組めるよう、経験を積み上げていきましょう!

「こんな資格を取得したい!」
「このセミナーに参加したい!」などスキルアップに向けて
取り組みたい内容があれば、会社全体でサポートします。


※入社後の職種変更はございません

チーム/組織構成
会社全体で97名が在籍。
そのうち、社内SEとして2名が活躍中です。

人数は決して多くありませんが、
35歳~45歳の社員を中心に、広い年代のスタッフが
オープンにコミュニケーションを交わしながら業務に取り組んでいます。

■組織名称:グループ情報システムセンター

開発環境
社内システムはパッケージで購入したものを使用。
必要に応じて、新規システムの導入を行うのも社内SEの業務です。
現在は管理システムとしてOBICを利用しています。

対象となる方

【SEの経験者募集】学歴・転職回数不問/Excel(関数、マクロ)に精通している方
■Excel(関数・マクロなど)についての知識・スキルをお持ちの方
■学歴・転職回数は問いません
■社会人経験10年以上の方も歓迎します

【こんな方も歓迎します】
◎社内SEとしての実務経験をお持ちの方
 ※経験年数は問いません。

<あなたの経験が力に>
 システム保守やトラブル対応、データ管理まで広く対応するため、
 特にExcelの知識、スキルを大きく活かせるポジションです。

<鍵になるのは「チームワーク」と「フットワーク」>
 当社では日頃からミーティングを活発に実施。
 社外のベンダーと話をする機会も多いので、
 積極的にコミュニケーションを取りながら業務を進める力も活かせます。

勤務地

【本社】
神奈川県横浜市西区北幸2-8-4 横浜西口KNビル 13F
横浜駅より徒歩7分!

基本的には本社勤務ですが、部店からの依頼に応じて
現地へ向かうこともあります。

※転居を伴う転勤はございません

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
15時間

~20時間

雇用形態

正社員
・6ヵ月の試用期間あり(期間中の条件変化なし)

給与

月給28万円~35万円

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆交通費全額支給
◆残業手当
◆家族手当あり
 (配偶者:20,000円、第一子:8,000円、第二子:8,000円)
◆役職手当あり(資格・経験などを考慮します)

■賞与
年2回
(7月・12月) ※3.7ヶ月実績/年

■昇給
年1回
(7月)

■入社時の想定年収
年収440万円
~550万円

■社員の年収例
年収440万円/係長(35歳/入社5年目)
年収550万円/課長(45歳/入社4年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
 ※協会けんぽ加入
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株制度あり(対象者のみ)
■東急ハーヴェストクラブ・ティップネス等の利用サポート
\ セミナー受講・資格取得を応援! /
 業務で必要となるスキルを習得するための費用をサポートする他、
 資格試験の合格祝い金も支給します。

休日・休暇

<年間休日>
125日
~126日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■産前・産後休暇
※男性社員の取得率アップに力を入れております
■介護休暇
■有給休暇
 有給休暇の消化率70%以上を目標に、
 業務に支障のない範囲で社員の有給休暇取得を奨励しています。

◎休日出勤をした際は、振替休日の取得が可能です
 ※システム導入などの大きな業務の場合のみ 休日出勤はほぼありません

〈感染症対策も実施中〉
感染してしまった場合には特別休暇を設けたり、
接触者となり外出が難しい場合にはテレワークで勤務したりと
状況に応じた対策に取り組んでいます。

個人の頑張りをしっかり評価!

面談にて、上長とこれからの目標を設定。
半年後、その成果を確認しつつ今後の目標を改めて設定します。

定期的な評価の体制を整え、一人ひとりが会社で
活躍できる環境づくりに力を入れています。
「自分の取り組みや成果が結果に直結している」のも
社内SEとしてのやりがいの一つです。

社員の働きやすさを大切に

産後休暇・介護休暇は以前よりある制度ですが、
女性社員のみならず男性社員も気兼ねなく取得できるよう
社内で取得を推奨中。

毎日の仕事で会社に貢献する事と同じくらい
社員のプライベート充実にも力を入れています。


出典:doda求人情報(2022/11/28〜2023/1/20)

株式会社三好商会の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。