行政書士法人チェスター
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
行政書士法人チェスターの過去求人・中途採用情報
行政書士法人チェスターの 募集が終了した求人
相続関連手続き・フロントスタッフ/実働7h/年間休日125日
- 正社員
- 転勤なし
【書類作成・電話対応・各種手続きなど】行政書士のアシスタント~フロント業務【原則定時退社を推奨】
具体的な仕事内容
皆さんに行っていただくのは、行政書士が提供する相続手続きに関する業務です。
特別な資格や難しい知識などは必要なく、落ち着いて仕事に取り組めます。
■主な業務内容
◎書類作成
◎各種システムへの入力作業
◎電話対応
◎金融機関での各種手続き
など
基本的なタスク管理能力とPCスキルがあればできるお仕事ですし、OJTでしっかりサポートしていきます。
業務マニュアルもありますので安心してください。
■その他業務
まずは上述のアシスタント業務から始めていただきますが、経験やスキルによってお客さまのご案内や面談などの外部フロント業務を行っていただくこともあります。
営業のご経験などがある方はコミュニケーションスキルを活かし、キャリアアップしていけます。
基本的に残業は少なく、定時退社も可能です!
勤務時間も実働7時間でオンとオフをきっちり切り替えて、仕事もプライベートも両方充実させることのできる環境です。
チーム/組織構成
落ち着いた環境ではありますが、コミュニケーションは活発で風通しの良い社風です。わからないことや困ったことがあれば遠慮なく相談してください。
■定着率:100%
【未経験・第二新卒歓迎】落ち着いた環境で働き、仕事もプライベートも充実させたい方※高卒以上
◆必須条件
◎基本的なPCスキル(メールやWord、Excelの基本操作ができればOKです!)
◎高卒以上
その他必要な経験やスキルはナシ!
未経験・第二新卒歓迎!
◇歓迎条件
◯真摯に、素直に仕事に取り組める方
◯コミュニケーション能力に自信のある方
◯営業経験のある方
◯行政書士の資格をお持ちの方、取得を目指している方
※未経験歓迎
※第二新卒歓迎
東京または大阪の拠点(※希望は考慮します!)
【東京拠点】
〒103-0028
東京都中央区八重洲1-7-20 八重洲口会館2階
【アクセス】
・JR各線「東京」八重洲北口より徒歩1分
・各線「日本橋」B3出口より徒歩5分
【大阪拠点】
〒530-0005
大阪府大阪市北区中之島2-2-2大阪中之島ビル13階
【アクセス】
・地下鉄御堂筋線・京阪本線「淀屋橋」徒歩4分
・京阪電車中之島線「大江橋」1番出口より徒歩1分
9:00~17:00(所定労働時間7時間 休憩60分)
正社員
(試用期間6カ月※期間中の待遇に変更はありません)
◆パターン1:
月給24万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず50時間分を、月7万4100円~支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
固定残業に「50時間」とありますが、実際の残業平均は月20時間程度。
また、実働時間が 7時間勤務と短いので、残業をしても18時~19時にはほとんどのスタッフが帰宅しています。
その他のケース
◇パターン2:
月給20万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万400円~支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※月平均残業時間5時間程度
◇パターン3:
月給18万円(アシスタント業務のみ:残業0時間)
など、ライフスタイルに合わせて働き方を選ぶこともできます。
■賞与
年2回
(10月・4月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収336万円
~(固定残業代50時間分込みの働き方)
■社員の年収例
パターン1:年収336万円~
パターン2:年収280万円~
パターン3:年収250万円~
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆ 交通費支給
◆ 時間有休制度
◆ 各種補助費制度
◆ オフィスコンビニ
◆ 文房具やティッシュなど必要なものは会社より支給
◆ 育児支援(多様な働き方・相談の上)
その他にも多数の福利厚生をご用意しております!
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日間)
■夏季休暇
(平日に5日付与、6~9月の間で自由に取得していただけます)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)