株式会社ファイナルフューチャーインターナショナル
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ファイナルフューチャーインターナショナルの過去求人・中途採用情報
株式会社ファイナルフューチャーインターナショナルの 募集が終了した求人
ルート営業/未経験歓迎/高需要なサービス展開で安定経営を継続
- 正社員
- 転勤なし
海外事業(自社製品の拡販営業)/モバイル事業(販売代理店サポート)のいずれかをお任せします!
具体的な仕事内容
入社後は適性やご希望を考慮して、海外事業/モバイル事業のいずれかに配属となります。
【海外事業】
当社が開発するサプリや健康食品、化粧品をECサイトを通して海外へ販売いたします。
営業といっても、ECサイトの運用など内勤的な業務が中心になります。
■個人向け商品の販売
→ECサイトへ出店し、個人のお客様へ自社サービスをアピールします。
■法人向けの販売
→海外オンラインサイトより海外バイヤーからくるお問い合わせに対応します。
■商社・バイヤーへの営業
→自社商品を拡販するため、商社や現地のバイヤーなどへ商品を提案します。
【モバイル事業】
当社が扱うサービスの販売代理店をサポートしていただくのが主業務です。
「どうすれば売れるか」「売りやすい施策はないか」など、代理店の営業をフォローしていただきます。
場合によっては提案に同席するケースもあります。
その他、下記業務もお任せします。
■カスタマーサポート
→お客様へのお問い合わせに、メールや電話で対応します。
■キャンペーン企画の実施
→販促の一環としてキャンペーンの企画、運営を担当します。
\未経験でも安心の研修スタート/
入社後約2カ月は基礎知識や営業方法を身につけるための研修からスタート!初めて営業をする方、モバイルや海外とのやり取りの経験がない方でも、一歩ずつ成長していけます!その後はOJTとして先輩社員がフォローするため、前職の経験を問わずに活躍できる環境です!
チーム/組織構成
20代~40代まで様々なメンバーが活躍中!未経験から入社し活躍するメンバーも多く、研修を通して成長しやすい環境です!
【経験不問!人物重視のポテンシャル採用】社会人経験があればOK!人と関わる仕事が好きなら大歓迎♪
職種・業種未経験歓迎!
人物重視のポテンシャル採用を実施しておりますので、海外でのお仕事経験や営業経験がなくてもOK!社会人経験1年以上の方、人と話すことが好きな方ならすぐにご活躍いただけます!
第二新卒の方も大歓迎です。
【活かせるスキルやご経験】※なくてもOK!
■海外でのお仕事経験
■TOEIC700点以上/ビジネスレベルの英語
■携帯ショップでの勤務経験
■代理店サポート・ルート営業の経験
☆転勤なし
愛知県名古屋市東区東桜2-5-11 シェーネルビル6F
勤務時間:9:30~18:30(休憩時間 60分)
■平均残業時間
10時間
程度※残業が少なく定時退社が基本です。
正社員
※試用期間4カ月間(試用期間中の待遇に差はありません)
月給24万円以上
※経験・スキルを考慮して決定
☆営業経験のある方は優遇します
<早期10万円の月給アップも可能>
入社3カ月後から10カ月の社内テストの結果次第で、最大10万円の月給アップも可能です!
■賞与
年3回
(3月・6月・12月)※昨年実績5.5カ月分
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
350万円
■社員の年収例
380万円/25歳/入社2年(月給25万円×12+手当+賞与)
626万円/39歳/入社8年(月給28万円×12+手当+賞与)
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労働災害補償保険(労災)
■昇給
■賞与
■交通費規定支給(実費支給・上限10万円/月)
■産休制度
■手当/住宅、他特別
■自社商品の社割有
■入社後、自社商品プレゼント制度あり
<年間休日>
111日
今年5/11より、年間休日120日へ変更
<休日・休暇>
(基本日曜+他週1日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(6カ月経過後10日)