株式会社バンエイト
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社バンエイトの過去求人・中途採用情報
株式会社バンエイトの 募集が終了した求人
テレビ局の報道記者/ニュース制作業務 未経験OK
- 契約社員
取材やニュース原稿の執筆、テロップ作成など、放送までの一連のニュース制作業務を担当します。
具体的な仕事内容
【国内ニュース制作】
取材、ニュース原稿作成、テロップの作成など視聴者にニュースが届くまでの制作業務を担当します。
~放送までの流れ~
(1)ニュース原稿の作成
各部の記者が書いた原稿を放送時間に合わせて準備をします。
時には事件や事故などの現場で取材したり、電話取材して自分で原稿を書きます。
書いた原稿は各部のデスクや番組の編集長がチェック、校閲します。
(2)映像の準備
ニュース原稿にあわせた映像を準備し、使用する映像を編集者に指示します。
(3)テロップを用意
ニュース映像や原稿の内容を分かりやすく伝えるためのテロップを発注し、仕上がりを確認します。
(4)送出
アナウンサーの読むスピードにあわせて映像を流し、テロップを出し入れします。
※VTR編集やテロップ作成は専門スタッフが作業します。
【海外ニュース制作】
海外ニュースの翻訳から原稿作成、テロップ作成など放送までの一連の制作業務を担当します。
基本的な作業の流れは国内ニュース担当と同じです。
各国要人の来日や大使館での会見など取材に出て頂く機会もあります。
※VTR編集やテロップ作成は専門スタッフが作業します。
チーム/組織構成
ニュース制作の基礎を学ぶ部署なので、20代の若手が多く活躍しています。
分かりやすいニュースを放送するため、先輩後輩に関係なく声を掛け合い助け合う環境です。
■組織名称:メディアセンター ブレーンステーション
ニュース制作に携わりたい方、報道記者をやってみたい方
<必須条件>
・大卒以上
<こんな方も歓迎します!>
・何事も好奇心をもって業務をすることができる方
・文章を書いたり、情報発信が好きな方
・テレビ業界で働きたい方
・報道に興味のある方
・「世の中のニュースを届けたい」という熱意のある方
<こんな経験・スキルが活かせます!>
・SNSなど情報のリサーチや発信スキル
・英語の得意な方には海外ニュースをお任せします。
→TOEICの目安は700点以上、海外生活や留学経験も歓迎
※職種・業種未経験歓迎
※新卒や第二新卒の方、社会人経験のない方も歓迎
★経験ではなく、意欲重視の採用です★
報道記者になりたい!テレビ業界で働きたい!という意欲のある方を積極的に採用します。
今回は4~5人程度の採用を見込んでおります。ご応募お待ちしてます!
【フジテレビ本社 報道局内】
東京都港区台場2-4-8
【アクセス】
りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩5分
ゆりかもめ「台場駅」より徒歩5分
※希望により全国のフジテレビ系列局(FNN各局)で勤務も可能です。
24時間の中でのシフト制(所定労働時間8時間/休憩1時間)
<シフト例>
日勤:9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩1時間)
夜勤:16:00~9:00(2日勤務換算)
※夜勤は仕事に慣れてから
※部署により勤務時間が異なります
契約社員
契約期間:6ヶ月
※6ヶ月ごとの契約更新
月給:25万円~(固定残業代を含む)
※経験、年齢を考慮の上、当社規定により決定します。
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず21時間分の3万5000円~を支給。
超過した場合は追加で支給。
※試用期間3ヶ月
■賞与
年2回
※会社の業績により変動があります。
■昇給
年1回
(4月)
※会社の業績により変動があります。
■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費全額支給
◆各種社会保険完備
◆フジサンケイグループの福利厚生※規定あり
◆契約社員から正社員への登用実績あり
<年間休日>
121日
◆5日以上の連続休暇取得可能
<休日・休暇>
■週休二日制
(シフト制)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
◆育児休暇(取得実績あり)
◆産前・産後休暇(取得実績あり)