タクトピクセル株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
タクトピクセル株式会社の過去求人・中途採用情報
タクトピクセル株式会社の 募集が終了した求人
画像処理技術やAIを活用したWebアプケーション開発
- 正社員
- 契約社員
- 転勤なし
Webアプリケーションの新規開発業務を担っていただけるエンジニアを募集しています。
具体的な仕事内容
製造現場で発生する膨大な画像データから深層学習に利用するため画像情報を処理し、このAIのモデルで生産管理するアプリケーションを当社は開発しています。お客様のフィードバックを得ながら進めていく開発スタイルですので、非常にダイナミックでユニークな仕事です。これから成長していく会社ですので、自由な発想を活かす機会も多くあり、ご自身の成長機会に溢れています。
その他、様々な要件のシステム開発を担っており、それらについての個別に技術獲得支援をします。
<主な業務内容>
・PHPやPythonを使用したWebアプリケーション開発
・AWSやAzureなどのインフラのデプロイ環境の構築
・システムの基本設計やアーキテクチャ設計(簡易なもの)
・画像処理アルゴリズムの検討や実装(ルールベース、機械学習、深層学習)
・工場や業務内のデータ分析作業
・稼働中のWebシステムの障害に対して原因を追求して復旧する作業
横浜市中小企業人材確保支援事業に基づく掲載となります。
横浜市では、就職・転職に関する相談、面接対策や履歴書添削などを無料で実施しています。
「横浜市 ハマワーク」で検索いただければ、詳細な情報をご覧いただけます。
ぜひご確認ください。
チーム/組織構成
開発チームは、技術責任者(30代)を中心に、幅広い年齢層が所属しています。
横浜が本社ですが、基本的にはリモートワークでありSlackやGoogle Meetなどで日々コミュニケーションを行いながら業務を進めています。お客様は日本全国にあり、営業担当者は現地訪問も行うなど、柔軟なスタイルで業務を行っています。
■組織名称:開発グループ
■年齢構成:20代から40代のメンバーが居ます
業務で携わる技術に対して常に好奇心を持っている方 他人への尊重と思いやりを持って働ける方
【必須条件:業務利用】
・Python 、 PHP によるWebアプリケーションの経験(いずれか1つ得意とする言語)
・Visual Studio Code, Docker, git, Githubの利用経験
・AWSやGCP、Azureなどクラウドインフラの基本的知識
・HTML/CSSのコーディングの実務経験
【希望要件:業務利用】
・OpenCV等を使った画像処理の経験
・フロントエンド(JavaScript/Vue.js等)実装の経験
・C#(.NET)によるWindowsアプリケーション開発の経験
・C/C++アプリケーション開発の経験
学歴不問/経験者歓迎
● 横浜本社
〒231-0015 神奈川県横浜市中区尾上町三丁目35番地 横浜第一有楽ビル3F
【アクセス】
JR関内駅から徒歩5分、または 横浜市営地下鉄ブルーライン 関内駅直結
転勤なし
フレックスタイム勤務(コアタイム 10:00~15:00) (所定労働時間 8時間/休憩1時間)
※ 家庭環境やご事情に合わせて柔軟に相談可能です。
■平均残業時間
20時間
未満(ほぼ無し)
正社員/契約社員
契約社員での採用の場合の契約単位:1年
※正社員と契約社員で労働条件は同一です。
年俸制(370万円~1000万円)、月額は年収の12分の1を支給
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収600万円
(残業除く想定年収)ソフトウェア開発経験5年
■社員の年収例
年収390万円/26歳/ソフトウエア開発職(経験2年)
年収450万円/25歳/ソフトウエア開発職(経験3年)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■各種社会保険完備
■通勤交通費支給(規定有)
■残業代全額支給
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■週休二日制
土日祝休み
■年末年始休暇
(5日)
■夏季休暇
(2日)
■慶弔休暇
(5日)
■有給休暇
(6か月所属で10日付与)
■産前・産後休暇
(98日)
■育児休暇
(5日、2人以上10日)
■介護休暇
(5日、2人以上10日)
母性健康管理のための休暇、生理休暇、公民権行使等休暇あり。