マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社三共

製紙・パルプメーカー

東京都墨田区千歳2-12-1三共ビル

株式会社三共の過去求人・中途採用情報

株式会社三共の 募集が終了した求人

未経験歓迎のサポート事務/転勤なし/設立54年の老舗企業

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験歓迎】書類作成などのPC業務、電話・来客応対など工場と営業のサポート業務全般
具体的な仕事内容
■書類作成
■電話・来客応対
■在庫管理
■受注・発注作業
■その他生産管理に関する諸業務 など

【この仕事のポイント】
■難しいPCスキルは要りません
Excel操作やメールなど、基本的なパソコン操作のみ。
高度な関数やマクロは使用しませんので、パソコン操作に自信がない方もご安心ください。

■生産・工程管理の経験なしでOK
生産・工程管理に関するデスクワークですが、特別な知識やスキルは要りません。
仕事に必要な知識はすべて入社後に学べるので、お気軽にご応募ください。


【一日の流れ】
08:00 始業
現場に生産日報を取りに行き、昨日の出来高を確認します。
発注や出荷確認など本日の業務に取り掛かります。

12:00 休憩
車で5分程度の距離にコンビニがあるので昼食を用意しやすい♪

13:00 路線便への対応
路線便が入ってきたら出荷対応をします。
(出荷伝票を切る/送り状の作成など)

15:00 翌日の段取りなど
資材の手配・準備など、翌日出荷できそうなものの下準備をします。

17:00 終業
基本的には毎日定時退社。
あなたが申請しない限り残業は発生しません。

【入社後の流れ】
社内研修(入社1日~2日目):上長から会社や業務についてレクチャーを受けます。

OJT教育:まずは先輩社員の補助業務から始めて、少しずつできる業務を広げていきましょう。

独り立ち:すぐそばに先輩社員がいるので、いつでも相談できる環境です。

チーム/組織構成
佐野工場は総勢17名。
あなたと同じ事務スタッフが2名在籍してます。

■佐野工場の雰囲気
穏やかな人が多く落ち着いた雰囲気です。男性比率が高く、さっぱりした人付き合いができます。

■先輩が心強い!
事務スタッフは二人ともベテランなので、ちょっとのトラブルでは動じません。あなたが困った時はしっかり支えてくれるので、落ち着いて処置できますよ。

対象となる方

【高卒以上】腰を据えて長く働きたい方 ★未経験歓迎 ★社会人デビュー、第二新卒歓迎
業界経験、デスクワーク・生産・工程管理の経験は一切問いません!
当社で長く頑張ってくださる方を歓迎します。

<こんな方は向いています>
■頑張りがきちんと評価される企業で働きたい方
■周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
■自分の時間、プライベートもきちんと確保したい方
■安定企業で長期的視野をもって活躍したい方
■デスクワークに挑戦したい方
■ものづくりの現場に興味がある方

勤務地

【転勤なし】佐野工場での勤務 ★車・バイク通勤OK★無料駐車場完備

住所:栃木県佐野市閑馬町2116-1
※東武鉄道佐野線「田沼」駅 より車で15分
※車で5分程度の距離にコンビニがあります!

勤務時間

8:00~17:00(所定労働時間8時間、休憩60分)
■平均残業時間
5時間

以下 ※毎日定時退社できます。

雇用形態

正社員
試用期間:6カ月
(期間中の給与・待遇に差異はありません)

給与

月給196,500円(固定残業代含む)~
★上記は高校新卒入社時の金額です。
★経験者優遇!月給は年齢や経験、資格等を考慮して決定します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月10時間分を、月14,000円~支給
※超過した時間外労働分は追加で支給

■賞与
年2回
(7月、12月)※前年度実績:計4.00カ月分

■昇給
年1回
(7月)

■入社時の想定年収
年収314万円
から ※初回賞与は満額支給されません

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定内支給(1万5000円/月)
■皆勤手当(7500円/月)
■残業手当(全額支給)
■食事補助制度(仕出し弁当代半額負担※月上限3500円)
■制服貸与(作業着/着用は任意)
■オフィスカジュアルOK
■安全管理研修
■家族・扶養手当(配偶者:6000円/月、子供:1人につき5000円/月)
■確定拠出年金制度(401K)
■資格取得支援制度(規定あり)

休日・休暇

<年間休日>
117日

<休日・休暇>
■週休二日制
基本土日祝お休み ※年に9日ほど土曜出社があります
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり/取得率100%)
■育児休暇
(取得実績あり/取得率100%)
■介護休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■冬季休暇

佐野工場ではこんな製品を作っています。

【身近な例】
・クリーニング完了後の包装フィルム
・ゴミ出しに使用するゴミ袋
・コンビニ弁当の容器を保護する緩衝材 など

さまざまな素材の梱包資材を製造している当社。佐野工場ではポリエチレン製品を中心に製造しています。
「梱包資材」というと馴染みがないかもしれませんが、当社製品が日常生活で活躍する場は多いんですよ。きっと入社後に「え、うちの会社ってこれも作ってるの?」と驚くはずです。

ポリエチレン製品(一例)

【一般包装用】
・ バラの規格袋
・ ごみ袋
・ 規格ポリエチレンシート

【農業用】
・ 農業用ポリエチレンシート
・ マルチフィルム
・ 穴あきフィルム
・ 機能性フィルム

【建築・養生用】
・ 建築用ポリエチレンシート
・ 養生用ポリエチレンシート
・ クリンパック(ガラ袋)

【クリーニング・アパレル用】
・ クリーニング用
・ アパレル用


出典:doda求人情報(2022/12/15〜2023/3/15)

株式会社三共の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。