マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

大東寝具工業株式会社

家具・インテリア・生活雑貨メーカー

京都府京都市伏見区横大路下三栖山殿66-2

大東寝具工業株式会社の過去求人・中途採用情報

大東寝具工業株式会社の 募集が終了した求人

企画営業 20代活躍中/ノルマなし/未経験可/残業月10H

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【既存顧客中心】当社製品及びサービスを様々な業界のお客様に向けてのマーケティング、及び営業活動が業務
具体的な仕事内容
快眠とくつろぎで世界を元気にする。というミッションの実現に向けて、永年、蓄積するものづくり技術と睡眠の知識の掛合わせて開発している当社製品及びサービスを下記のような業界と事業所に向けてのマーケティング、及び営業活動が業務となります。尚、ルート営業がメインで、飛び込み営業による営業活動は行っていません。インターネット、メディア、展示会、商談会、ご紹介、そして口コミによる新規顧客の集客を行っています。

既存顧客の一例(敬称略)
百貨店/高島屋、阪急百貨店、そごう西武、近鉄百貨店、銀座松屋、三越伊勢丹など 通販/カタログハウス、ライトアップショッピングクラブ、小学館プロダクションなど 家具・インテリア/カリモク家具、オリバー、三井デザインテック、ダイワハウスグループなど 小売・専門店/ロフト、イノブン、FIQなど 宿泊施設・観光関連/京都俵屋旅館、ACE HOTEL KYOTO、星野リゾート、JTBグループなど その他/SOU・SOU、スタイルストア、オンワード、京都市・京都府ほか官公庁

■睡眠健康指導士として快眠をサポート!
我々は、寝具のご提供だけではなく、お客様の眠りに関するお悩みごとを解決できるよう、一般社団法人 日本睡眠教育機構が認定する「睡眠健康指導士」の資格を全社員が取得し、眠りに関する知識の習得と研鑽に努めています。

※睡眠健康指導士
(一社)日本睡眠教育機構が認定する「正しい睡眠知識を社会の人々に伝え、国民の健康増進に寄与する」資格です。資格取得者は、医師、歯科医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師、教職員、市町村保険課職員、寝具販売、トレーナー、鍼灸師、整体師、企業人事課、保育士、介護士、塾講師など他業種で活躍しています。

チーム/組織構成
■社員構成
26名の少数精鋭組織。現在20~50代のスタッフが活躍しています。
※平均年齢42歳
※男女比 男性40%女性60%

大東寝具工業は、大正14年(1925年)京都壬生で創業、布団の製造と販売を生業としてきました。様々な事業の変遷の中で、「眠り」に特化した環境づくりを行ってきました。私たちは、眠りの専門家として、お客様に合った睡眠環境を一緒に考え、枕ひとつから睡眠環境まで安心安全の商品・サービスを提供したいと考えています。

対象となる方

【未経験者大歓迎】◎経験よりもやる気を重視します!できることから少しずつお任せしていきます!
※学歴不問
※要普通自動車免許
※未経験者大歓迎
※職務未経験者歓迎

■必須条件
・当社の経営理念に共鳴・響鳴していただける方
・周囲とコミュニケーションが図れ、多様性を認めてチームで仕事が出来る方
・PCスキル(ワード、エクセル)実務使用レベル

【こんな方をお待ちしています】
・人と話すことが好きな方
・やったことがない取り組みを楽しめる方

経験よりもやる気を重視します!
まずはOJTで先輩社員から基礎から学べるのでご安心ください。
営業経験のない方でも一から丁寧にお教えします。

選考のポイント

当社の価値観に合う方かどうかが一番重要です。
転職や仕事って人生にとってとても重要なものですよね。
お互いにとって後悔のない転職機会に出来たらと思います!

勤務地

〒612-8238 京都市伏見区横大路下三栖山殿66-2(本社)
※U・Iターン希望の方歓迎します。
※マイカー・バイク・自転車通勤OK
※転勤なし

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
◎休憩1時間
■平均残業時間
10時間

雇用形態

正社員

給与

月給25万円~30万円  
※未経験者は月給22万~25万円   
※初任給の月給額です。
※3カ月の試用期間中も待遇に変動はありません。

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円
※経験者(月給30万円)の場合
年収350万円
※未経験者(月給25万円)の場合

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■交通費支給(当社規定)
■役職手当
■残業手当
■社内懇親会
■社員割引制度
■研修制度
■退職金制度
■半日単位有給休暇制度
■育児・介護支援制度
■マイカー通勤制度
■健康診断
■睡眠健康指導士資格取得支援
■自己啓発支援
■専門知識や技術習得支援
■レクリエーションイベント

休日・休暇

<年間休日>
110日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝)
※基本土曜日は休日ですが、祝日のある週及び会社指定の土曜日は出勤となります。
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇

ベンチャー精神旺盛な老舗企業メーカー!

大東寝具工業は、大正14年(1925年)京都壬生で創業、布団の製造と販売を生業としてきました。様々な事業の変遷の中で、「眠り」に特化した環境づくりを行ってきました。私たちは、眠りの専門家として、お客様に合った睡眠環境を一緒に考え、枕ひとつから睡眠環境まで安心安全の商品・サービスを提供したいと考えています。独実のマーケティングでイノベーションを繰り返し、着実に成果を出しつづけた結果、お客様は国内大手だけでなく、海外からの問合せも増加し、強く奮闘している当社を見るいただけると「今始まったばかりで、まだまだこれからだ! 」という強い意志を感じていただけるに違いありません!


出典:doda求人情報(2022/12/12〜2023/3/12)

大東寝具工業株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。