マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社三協リニューアル

設備管理・メンテナンス

兵庫県神戸市中央区元町通6-1-8

株式会社三協リニューアルの過去求人・中途採用情報

株式会社三協リニューアルの 募集が終了した求人

「有難う」が嬉しいリフォーム施工管理/未経験可/年休120日

  • 正社員
仕事内容

【東証プライム上場のグループ会社】集合住宅のリフォーム工事を中心とした現場の工程・安全・品質管理業務
具体的な仕事内容
★\入社後まずは/★
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
入社後は、3カ月間~半年間の研修を実施。
先輩社員がしっかり教えますので、入社に際し業界知識や特別なスキルは必要ありません。

◎「手に職をつけたい」という方は、イチからスキルを磨いていける環境です。


★\担当業務/★
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マンションの玄関扉、窓、手すりなど、集合住宅のリフォーム工事を中心とした現場の施工管理(工程・安全・品質管理)業務をお任せします。

まずは先輩の補助から始めて、徐々にできることを増やしていきましょう。
将来的には工事をはじめから終わりまで、一貫して担当できるようになります。

◎周囲とコミュニケーションを取りながら、円滑に工事が進行するよう広い視野を持って様々な調整を行います。
◎一人の施工管理が同時に担当する工事は1件~3件程度。担当期間は1週間から3カ月程度(例:大規模マンションの改修工事)まで、工事の規模・種類によって様々です。


★\仕事の流れ/★
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
(STEP1)
営業からの依頼を受けて、設計部門と一緒に各戸を訪問します。

(STEP2)
実測の段階から立ち合い、図面作成のサポートを行う他、資材を置く位置や工事のスケジュールを考えて書類にまとめます。

(STEP3)
工事の案内、日程調整のアンケ―ト、工事写真の整理なども施工管理が担当します。

チーム/組織構成
配属先の施工管理課には現在計6名(20代1名、30代1名、40代以上4名)のメンバーが活躍しています。

◎幅広い年齢層の施工管理が在籍しているため、業務上の不明点は気軽に同世代のメンバーに相談できる環境です。

対象となる方

【学歴不問・未経験歓迎】35歳以下の方/人物重視の採用です! ※要普免(AT限定可)
【必須条件】
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)

「未経験であるが、技術職へのキャリアチェンジを図りたい」
「次は、お客様から直接感謝の言葉がもらえる仕事がしたい」など、
少しでも興味をお持ちの方は、積極的にご応募ください。

※第二新卒歓迎
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

【直行OK!】本社(兵庫県神戸市中央区元町通6-1-8 東栄ビルディング3F)勤務となります。

※施工現場は阪神圏となり、メインは神戸市内になります。
(基本的に車で移動します)

【アクセス】
JR「神戸駅」より徒歩8分
阪神「西元町駅」より徒歩3分
阪急「花隈駅」より徒歩5分
地下鉄「みなと元町駅」より徒歩5分

※転勤は当面なし
(近畿・東海地区での出店を計画しており、将来的に転勤の可能性もございます)

勤務時間

8:30~17:20(所定労働時間7時間50分、休憩60分)
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月(期間中も給与・待遇に変わりはありません)

給与

月給22万9,000円~(固定残業手当、その他固定手当含む)
※固定残業手当は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、2万8,000円~を支給
※20時間を超える時間外労働分は追加で支給
※その他固定手当として月2万8,000円~を支給
(その他固定手当は、2023年4月から「勤務地手当」として支給開始予定)
※給与は経験やスキル、年齢を考慮して決定します

■賞与
年2回
(7月、12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収320万円
~420万円

■社員の年収例
年収448万円/42歳/入社2年目
年収382万円/31歳/入社2年目
※上記、入社2年目を想定した年収例となります。

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■敷地内全面禁煙
■資格取得支援制度

★上場企業グループの恩恵はこんなところにも♪
グループ会社共通の
【各種eラーニング】などを受講可能!

\資格手当の一部をご紹介/※月支給額

1級建築士      ・・・3万円
2級建築士      ・・・3千円
建築施工管理技士1級 ・・・1万円
建築施工管理技士2級 ・・・2千円
土木施工管理技士1級 ・・・5千円
土木施工管理技士2級 ・・・2千円
電気工事施工管理技士1級 ・・・5千円
電気工事施工管理技士2級 ・・・2千円
電気主任技術者第1種   ・・・5千円
インテリアプランナー ・・・3千円
インテリアコーディネーター ・・・3千円
 その他

など、資格取得を推進しています♪

【各種手当】
■通勤手当(一カ月の上限5万円まで)
■残業手当
■資格手当
■家族手当(配偶者13,000円、子一人につき7,000円)
■食事手当(12,000円  ※2023年4月以降勤務地手当に変更)
■勤務地手当(28,000円 ※食事手当を廃止し、2023年4月以降勤支給開始)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)
■祝日休み
■有給休暇
(10日) ※初年度は入社半年経過後付与
■GW休暇
■夏期休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■看護休暇
■介護休暇
■婚姻休暇
など

★5日以上の連続休暇OK

拡大基調の市場が活躍の舞台

冒頭でお伝えの通り、人口減少に伴う世帯数の減少により、今後は住宅市場においても、中古マンションの占める割合の増加が予想されています。

今後当社の事業方針は、インテリア・水廻りなど内装リフォーム全般に対応できる環境を整え、高齢者の不安解消、若い世代の“自分らしい住空間を演出したい”というニーズを叶えるお手伝いに注力すること。

ビジョンの実現に向け今後、社員27名から35名への体制づくりに取り組み、5年後の売上20憶円(2.6倍 ※9.8億円/2022年3月実績)を目指しています。


出典:doda求人情報(2022/12/26〜2023/2/26)

株式会社三協リニューアルの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。