富士機材株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
富士機材株式会社の過去求人・中途採用情報
富士機材株式会社の 募集が終了した求人
社会インフラを支える倉庫スタッフ/経験不問/月給23万円以上
- 正社員
- 転勤なし
【全額会社負担で業務に必要な資格取得可能】自社製品の入出荷・管理を中心に、倉庫内作業をお任せします
具体的な仕事内容
<倉庫スタッフの仕事は…>
大きく分けて、「入荷」「出荷」「管理」のお仕事から成り立ちます。
■入荷・出荷
お客さまがご注文された商品をお届けする仕事です。
繰り返しの作業ですが、商品アイテム数は多岐にわたるため、その中でいろいろな工夫や、営業スタッフや技術スタッフとのコミュニケーションが求められます。
◎フォークリフトなどの重機も扱います。
■管理
商品管理の仕事は、「入荷」「出荷」を効率的に行うために、「棚のレイアウト」や「在庫ラインナップ」「数量」などを検討し管理を行います。
そのほか、「検品」や「仕分け」なども行っていただきます。
効率的な仕事環境を整えていく仕事です。
【基本的な1日の流れ】
▼午前中
・出荷の段取り
・出荷作業(到着した配送トラックへの積み込み)
・余裕があれば、翌日以降の出荷の準備
▼お昼休憩
▼午後
・入荷作業(さまざまな業者からの製品の受け取り)
・配送業者の手配(この日・この届け先へ・このくらいの物量を出荷します、という指示を出す)
・翌日以降の出荷作業の準備
<入社後は…>
■約半年間のOJT研修
倉庫スタッフの一日の流れに沿って、先輩社員が横について指導していきます。何か分からないことや不安なことがあればすぐに先輩にお声がけください。
一連の流れを覚えてきたら、段階を踏んで少しずつ一人で考えて作業していただきます。
先輩社員も未経験からのスタートですので、ご安心ください!
■資格取得
入社後は『フォークリフト・玉掛け』など、業務に関わる資格を取得していただきます。
※資格取得に必要な費用は全額当社が負担いたします。
チーム/組織構成
40代のスタッフと60代のスタッフが1名ずつ活躍中です。
40代のスタッフは入社歴3年、60代のスタッフはなんと入社歴20年。
長年培ったノウハウや知識を持ったベテラン社員ですので、何か困ったことがあれば何でも質問してみてくださいね。
※スタッフ間の関係性や雰囲気も良く、働きやすい会社の制度が整っていることも、長く活躍できる秘訣です!
また、会社全体として30代以下の社員が1/3以上を占めています。
今回ご応募いただく方には、同年代で活躍する仲間と共に活躍いただくことが可能です。
【高卒以上・未経験歓迎】35歳未満の方※普通自動車運転免許(AT限定可)必須
※フォークリフトの勉強をされていた方は知識を活かしていただけます!
※35歳未満の方
<こんな方はぜひ当社へ>
■基本的なビジネスマナーなどを身に付けている方
■人の意見を素直に受け止められる方
■人とのコミュニケーションを好まれる方
■明るく元気な対応ができる方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
本社(東京都江戸川区)勤務です。
※転勤なし
※車通勤は応相談
住所/東京都江戸川区谷河内1-2-1
最寄り駅/都営新宿線篠崎駅
8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
10時間
以下
正社員
試用期間3カ月(期間中は日給1万1500円、ほか待遇変動なし)
月給23万円~30万円
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
※時間外労働分は別途支給します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(月5万円まで)
■家族手当
■役職手当
■資格手当
■時間外勤務手当
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
以上
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■再雇用制度あり
■資格取得支援制度
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■育児休暇