株式会社ダイコー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ダイコーの過去求人・中途採用情報
株式会社ダイコーの 募集が終了した求人
包装資材製造オペレーター/未経験OK/住宅手当あり
- 正社員
- 転勤なし
【夜間の勤務なし】■多くの方が目にするパッケージ包装を製造するため、印刷や加工業務をお任せします!
具体的な仕事内容
食品や雑貨、健康食品、医薬品など……日常生活で見かけることも多いパッケージ包装。
あなたにお任せしたいのは、そんなパッケージの加工に関する業務です。
【パッケージができるまで】
印刷、ラミネート加工、スリット加工、製袋……
普段何気なく手に取っているパッケージの袋ですが、完成までには複数の工程があります。
また、その中の"印刷"ひとつをとっても、
印刷機にシリンダーをセット、デザインに沿った色味の調整、印刷機の操作、完成後の検査など、
様々な作業を通じてクオリティの高い製品が生み出されているのです。
【入社後の流れ】
入社後、まずは各工程がどんな仕事をしているのかを理解するところからスタート。
活躍中の先輩たちも半数以上が中途入社。完全未経験で入社したメンバーも多い当社ですが、
充実した教育体制と働きやすさから社員の定着率が高く、10年、20年と働く社員も珍しくありません。
最初は経験豊富な先輩との研修を通じて作業内容を少しずつ覚えていただき、
いずれは適正に応じた工程のお仕事を中心にお任せしたいと考えています。
焦ることなく、プロフェッショナルを目指して技術を磨いていきましょう!
チーム/組織構成
ダイコーで働く47名の社員のうち、製造部には32名が在籍しています。
デザインから印刷、発送までを自社で一貫して対応するには、
それぞれの工程を担当するスタッフ同士の連携が重要。
最近では自粛していますが、慰安旅行や食事会など親睦を深めるイベントも開催し、
みんなで楽しく過ごすことで良好な人間関係を作っています。
【学歴、経験不問】■製造業に興味のある方/第二新卒の方やブランクのある方も大歓迎です!
経験はないけど、モノづくりや製造業には興味がある……
ダイコーはそんなあなたを歓迎します。
応募にあたって学歴や資格も一切不問。
意欲を重視した採用を行います。
社会人未経験の方もぜひご応募ください!
面接の際には社内見学も可能です。
「工場って埃っぽいのでは?」とお考えの方も、
当社の清浄な環境をご覧いただければイメージが変わるはずです!
【転勤なし】【マイカー通勤OK】
■第1工場・第2工場
/大阪府羽曳野市野47-1
■第1工場/8:00~17:00(実働8時間/休憩60分)
■第2工場/8:30~17:30(実働8時間/休憩60分)
正社員
3ヶ月の試用期間があります。
(待遇に変動はありません)
■月給21万円~26万円+各種手当+賞与
※給与額は経験や能力を考慮の上で決定します。
※残業代は別途全額支給します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給
└全額支給
■時間外手当
└全額支給
■役職手当
■家族手当
■住宅手当
└2万円/月
■退職金制度
■慶弔見舞金
■出産祝い金
■賞与
年2回
/7月、12月
■昇給
年1回
/4月
■入社時の想定年収
年収300万円
年収360万円
■社員の年収例
年収380万円 / 23歳 包装資材製造オペレーター 経験4年
年収450万円 / 28歳 包装資材製造オペレーター 経験9年
年収550万円 / 43歳 包装資材製造オペレーター 経験11年
■各種社会保険完備
└健康、雇用、労災、厚生年金
■資格取得支援
└規定あり
■健康診断
■制服貸与
■社内分煙
■マイカー通勤OK
└駐車場完備
■社員旅行
■社内イベント
└新年会、懇親会、ボウリング大会など
<休日・休暇>
■週休二日制
└土曜、日曜/月8~9日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
【年間カレンダーあり】
毎年12月初めに次の1年間の社内カレンダーを出しています。
事前に休日がわかるため、スケジュール調整も容易です!
当社ではエントランスでの体温測定や消毒などの対策を実施。
採用面接の際もマスクを着用したままで受けていただけますので、安心してご来社ください。
※面接官もマスクを着用させていただきます。