マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ブナの里振興公社

ホテル・旅館・宿泊施設

北海道寿都郡黒松内町字黒松内544-1

株式会社ブナの里振興公社の過去求人・中途採用情報

株式会社ブナの里振興公社の 募集が終了した求人

総合職/北海道・地域おこし協力隊(経営者/経営幹部/調理)

  • その他
  • 転勤なし
仕事内容

【観光地域づくりを支える】経営マネジメント・事業企画/経理業務・事業企画/厨房での調理等のいずれか
具体的な仕事内容
《 地域おこし協力隊としての募集です 》

黒松内町をさらに活性化させ、まちづくりを担うメンバーとしてご活躍いただきます。
【1】経営マネジメントを行う経営者候補、【2】経理業務全般を担う経営幹部候補、【3】厨房での調理や接客を担う調理スタッフのうち、いずれかをお任せいたします。

━━━━━━━━━━
 具体的な業務内容
━━━━━━━━━━
ご希望を考慮したうえで、以下職種のうちいずれかをお任せいたします。

【1】経営者候補
・経営に関する数的管理
・人的管理等のマネジメント
・公社の事業計画策定
・収益増に向けた事業企画     

【2】経営幹部候補
・公社全体の経理業務全般
・各施設(宿泊施設・温泉施設・道の駅)における管理業務全般
・収益増に向けた事業企画

【3】調理スタッフ
・厨房での調理業務、接客、販売等スタッフの補佐
・新商品開発


<対象となる施設>
………………………
当公社が黒松内町から運営を委託されている、以下施設が対象です。

◎自然体験学習宿泊施設「歌才自然の家」
◎黒松内温泉「ぶなの森」
◎道の駅くろまつない「toit vert Ⅱ(トワ・ヴェール・ドゥ)」


━━━━━━━━━
 当公社について
━━━━━━━━━
株式会社ブナの里振興公社は、北海道寿都郡に位置する黒松内町の活性化を推進するため、1989年に設立されました。町の委託を受けて自然体験学習宿泊施設「歌才自然の家」、黒松内温泉「ぶなの森」、道の駅「くろまつない」の3施設を運営しています。

観光地域づくりに力を入れ、体験・滞在型のまちづくりを始めて早30年。当初5万人程だった観光客の数は、30万人にまで増加しました。当公社が運営する施設も、まちづくりを進めるうえで大きな役割を果たしています。

チーム/組織構成
同じ想いを持った仲間たちが活躍中です!

対象となる方

【学歴不問】■18歳以上の方 ■都市地域等にお住まいの方 ■要普免 ◎社会人経験10年以上歓迎
<必須条件>
■3大都市圏をはじめとする都市地域等(過疎、山村、離島、半島等の地域を除く)から黒松内町へ生活の拠点を移すことが可能な方
■普通自動車免許をお持ちの方
■パソコン(ワード、エクセル、パワーポイント、インターネット等)の基本的な操作ができる方
■地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方

上記に加え、下記いずれかにあてはまる方
■マネジメント経験をお持ちの方
■経理実務経験をお持ちの方
■将来黒松内町内での独立創業を目指す方

<歓迎条件>
◎企業での役員経験、自治体職員としての経験
◎日商簿記検定資格、マネジメント経験
◎飲食店経営経験、飲食店での調理経験、調理師免許

選考のポイント

※総務省の取り組み「地域おこし協力隊」の募集要項に従い、居住地に制限を設けています

勤務地

■株式会社ブナの里振興公社
└ 北海道寿都郡黒松内町字黒松内584

※もしくは黒松内町の以下3施設のうちから協議のうえ、決定します
※自動車通勤可

◎自然体験学習宿泊施設「歌才自然の家」
◎黒松内温泉「ぶなの森」
◎道の駅くろまつない「toit vert 2(トワ・ヴェール・ドゥ)」


<黒松内駅周辺について>
スーパーマーケットや商店、病院や小学校・中学校なども揃っており、便利な立地です。

勤務時間

いずれもシフト制

【1】【2】【3】1日の実働時間:7時間~8時間

※4月~10月:実働8時間、11月~3月:実働7時間となります
※活動時間は協議のうえ、決定します

雇用形態

業務委託
年度単位で契約(最長3年)

※3年間の協力隊任期終了後は、当公社の正社員としてご活躍いただくことを想定
※隊員としてふさわしくない等と判断した場合、契約期間内であっても職を解くことができるものとする

給与

いずれも固定報酬制

【1】月額37万5000円+諸手当
【2】月額24万円+諸手当+期末手当
【3】月額20万円~24万円+諸手当+期末手当

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■家族手当
■通勤手当
■職務手当
■資格手当
■住宅手当
■寒冷地手当
■時間外勤務手当 など

※いずれも当公社規程により支給します

■入社時の想定年収
年収300万円
~470万円 

■社員の年収例
【1】年収470万円/月額37万5000円
【2】年収360万円/月額24万円
【3】年収300万円/月額20万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■有給休暇制度あり
■慶弔見舞金あり
■自動車通勤可

<諸手当>
■家族手当
■通勤手当
■職務手当
■資格手当
■住宅手当
■寒冷地手当
■時間外勤務手当 など

<支援制度>
■住宅支援
└ 町内に不動産屋がないため、町が内覧のお手伝いや住宅のご紹介を行います

※そのほかの待遇は、面接時にお知らせします

休日・休暇

<休日・休暇>
4週6休制
■有給休暇 
※活動日数は当公社と協議のうえ、決定します


出典:doda求人情報(2022/12/22〜2023/1/25)

株式会社ブナの里振興公社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。