株式会社城南キャピタル
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社城南キャピタルの過去求人・中途採用情報
株式会社城南キャピタルの 募集が終了した求人
経験者は全員面接/40代~70代活躍中!残業0時間/営業事務
- 契約社員
- 転勤なし
事務的な業務だけでなく、コミュニケーション能力も必要とされる業務をご担当していただきます。
具体的な仕事内容
①売買契約書・重要事項説明書の作成
物件資料を基にエクセルにデータ入力していただきます。
②他社作成の売買契約書・重要事項説明書のリーガルチェック
物件資料を基に他社が作成した書類のチェック
(時と場合によって、協議することもあります。)
③物件調査
役所回りや物件資料の取得作業を行っていただきます。
役所ではヒアリング作業も行っていただきます。
④合意書の作成
ワードで契約の変更等の合意書を作成致します。
⑤他社作成の合意書のリーガルチェック
他社が作成した書類のチェック
チーム/組織構成
新卒、中途問わず幅広い年代の方が活躍中♪
組織としても営業とバックオフィスの接点も増やしており、会社という一つのチームとして数字を追っています。
【社風】
役職関係なく社員同士の距離が近く、仕事や悩み事の相談をすることも多くあります。
中にはメンバー同士で仕事終わりに出かけることも!
◎年齢不問/経験者は全員面接★何歳になっても自分のスキルを活かして貢献したい方は大歓迎
何歳になってもセカンドキャリアを応援します!【学歴・年齢不問】
<こんな方にピッタリ>
◎隙間時間に働きたい方
◎誰かの役に立ちたい方
◎同じ業務を繰り返し行いながらも人と話すことが好きな方
◎一つの業務を極めていきたい方
【必須経験・スキル】
・PCスキル(ExcelやWord等の実務経験)
・売買契約書及び重要事項説明書の作成の実務経験
※経験年数は不問
【歓迎条件】
・責任感もって最後まで仕事に取り組める方
・丁寧に仕事ができる方
・処理能力が高い方
■転勤なし
【本社】
東京都目黒区中目黒1-3-8 渡部ビル9階
【アクセス】
東京メトロ日比谷線・東急東横線「中目黒駅」徒歩3分
東急東横線「代官山駅」徒歩5分
JR山手線・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」徒歩9分
・勤務時間を自由に選択 1日5時間就業要
・平日 9:00~19:00 (実働時間:5時間 休憩60分)
・土曜・祝日 10:00~18:00 (実働時間:5時間 休憩60分)
・休憩不要の場合はご相談ください。
■平均残業時間
0時間
契約社員
※試用期間終了後は1年毎に更新。正社員登用制度あり。
更新回数に上限はありません。
時給1600円~1700円
※経験・能力・スキル等を考慮の上、決定致します。
■賞与
年1回
賞与の有無は本人の実績・能力、会社業績によります。
■昇給
年1回
昇給の有無は本人の実績・能力、会社業績によります。
■入社時の想定年収
年収200万円
年収200万円時給1600円×5時間×250日(365日 ー115日)
年収212万円
時給1700円×5時間×250日(365日ー115日)
■社員の年収例
入社2年目(正社員)
年収450万円⇒月給30万円×12ヶ月+賞与3ヶ月
入社1年目(契約社員)年収212万円⇒時給1700円×5時間×250日
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・社員旅行あり(海外・国内)
※社員旅行の参加は任意です。
不参加の場合は休暇+旅費を支給致します。
・社内イベントあり(社員の誕生日、食事会、締め会等)
・健康診断あり(年1回)
<年間休日>
115日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(毎週日曜+他1日※シフト制)
■年末年始休暇
(5~7日程度)
■GW休暇
(5~7日程度)
■夏季休暇
(5~7日程度)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
① 1ヶ月間はOJTで業務を習得
原則、この業務に正解は一個しかないが、会社によってプロセスが違うことがあるので細かい部分を上席が教えていきます。
② 2ヶ月目~3ヶ月目は上席によるチェック・指導
業務をお任せするので、進めてもらった内容を上席がチェックし、フィードバックを行います。
③ 4ヶ月目~自立して作業
個人の能力によりますが、このタイミングで完全に自立していただくことを目標にしております。
今回の仕事内容は売買契約事務のみとなっておりますが、慣れてきた後は抱えられる件数をどんどん増やしてもらい、要望があれば賃貸管理の方もお願いしていきたいと思っております。
① 区分所有の売買のみでなく、土地・戸建て・一棟建物等、様々な売買対象の案件がある為、様々な契約を習得できる。
② 全国の物件を取り扱う為、不動産に関する地方の慣例等を習得できる。
③ 大手同業会社との取引も多い為、最新の法令を習得できる。
④ 他社との情報交換により他社の宅地建物取引士の知識を吸収することができる。
⑤ 様々な案件を扱う事により、心掛け次第で業務に精通していくことができる。