株式会社メディカルトリビューン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社メディカルトリビューンの過去求人・中途採用情報
株式会社メディカルトリビューンの 募集が終了した求人
編集職/月給25万円から/土日祝休/フレックス制あり
- 正社員
【医学・医療情報に特化】編集業務全般(取材・企画編集・原稿執筆)をお任せします。
具体的な仕事内容
――――
仕事内容
――――
適性と希望に応じて、下記いずれかのメディアへ配属いたします。
※デザイン・レイアウトは他部署が担当します。
【1】医師・医療従事者向けメディア/Medical Tribune
■特徴:創刊から55年以上、最新医学情報から専門家へのインタビュー、解説記事など医師向けに有益な情報を発信
■媒体:紙・Web
【2】小冊子・定期刊行物などの編集
■製薬企業などからの依頼をもとに、各種医学情報ツールを作成
【3】一般向け健康記事の配信
■一般の方向けの健康記事を、地方紙などで配信
――――――
入社後の流れ
――――――
入社後は、まず座学を実施。業界知識や専門用語、各メディアの特徴などを学んでいただきます。
その後、配属先にてOJTで編集の仕事に取り組んでいただきます。
今までのご経験を活かせる業務から、少しずつお任せします。
★POINT★
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
◎専門知識・語学力は入社後で問題ありません。
海外論文の読解も担当することもありますが、英語力は業務を通じて学んでいただければ大丈夫です。
◎国内だけではなく、海外からも情報収集しております。
領域を問わず、常に業界の最新情報をキャッチし、多くの医師に届けている当社。
◎テーマは自由、あなた次第で企画が広がります。
"医学・医療"に関する内容であれば、どのような企画も提案OK。
あなたのアイデアがカタチになる日もそう遠くはありません。
チーム/組織構成
―――――――――――――――
現在24名の編集メンバーが活躍中
―――――――――――――――
活躍中の社員は、中途入社の社員も多数。
さらに、ほとんどの社員が、医療業界の経験はなし。
入社後に知識やスキルを習得しています。
また、語学も入社後にスキルアップしたという話も多く聞きます。
自分の意欲次第で、さまざまなスキルを習得できる環境が整っています。
■男女比:2対3
■年齢構成:30代4名、40代8名、50代8名、60代4名
医学・医療業界の知識経験不問/紙媒体・Webでの編集経験(取材・企画編集・原稿執筆)をお持ちの方
【歓迎するスキル・経験】
■紙媒体、Webコンテンツの企画・立案
■英語スキル(読み書き、ヒアリング)
※業界未経験歓迎
【求める人物像】
・初対面の相手とも臆せずコミュニケーションが取れる方
・締め切りから逆算して自ら予定を組み実行できる方
・知的探求心が強い方
・フットワーク軽く対応できる方
・刺激的な環境で経験を活かしたい方
◎第二新卒の方や、社会人経験10年以上の方も歓迎です。
【本社(東京)勤務】
■東京本社:東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33森ビル7階
※国内外の出張あり
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
9:00~18:00(休憩1時間)
■フレックスタイム制あり
(標準労働時間 1日8時間、コアタイム10:00~16:00)
※現在は社会情勢を鑑み、11:00~14:00へ変更
※フレキシブルタイムの定めなし
■平均残業時間
10時間
~25時間
正社員
6カ月の試用期間あり(期間中の給与・待遇に変わりなし)
※正社員(期間の定め:無)
月給25万円~
※経験やスキルを考慮して決定します。
※上記金額には月15時間分(3万5000円~)の固定残業代が含まれています。
固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
■賞与
※業績による
■昇給
年1回
(2022年度実績10月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~500万円
■社員の年収例
35歳/年収450万円(入社2年目)
■交通費支給(5万円/月まで支給)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■出張手当
■財形貯蓄制度
■時短勤務制度
■診療費全額補助(グループ会社クリニック受診の場合)
■バースデイプレゼント
■社用スマートフォン支給
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■有給休暇
(10~20日 ※初年度10日/入社半年後より付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■特別休暇
■子の看護休暇