社会福祉法人大阪市天王寺区社会福祉協議会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
社会福祉法人大阪市天王寺区社会福祉協議会の過去求人・中途採用情報
社会福祉法人大阪市天王寺区社会福祉協議会の 募集が終了した求人
包括支援・認知症支援/土日祝休/夜勤なし/介護なし/駅チカ
- 契約社員
- 転勤なし
介護業務なし!高齢者の介護や医療などの相談を受け、チームを組み情報提供や関係機関と連携して支援します
具体的な仕事内容
■具体的には
下記の(1)(2)いずれかのチームに配属、利用者(天王寺区にお住まいの主には高齢者)相談・支援業務や支援のネットワークづくりなどを行います。
<配属先>
(1)地域包括支援チーム
(2)認知症初期集中支援チーム
■お仕事の流れ
▽電話や窓口で、高齢者の介護や医療などについて相談を受けます。
▽相談の内容に応じて、チームで支援の方針を決めます。
▽相談者への情報提供や介護サービスの事業所、医療機関、区役所との連絡調整、地域の民生委員、町会の方々と連携などを行いながら支援をします。
■仕事はチームワーク
みんなで相談しながら支援や体制を決めていくので、実務経験がない方でも安心してスタートできます!
\お仕事のPOINT/
■介護の仕事はありません
生活介助など介護の実業務はありません。介護職の経験のある方で「体力面で厳しかった」という方も多く活躍しています。
■プライベートとの両立ができ、自分らしく働けます
育児をしながら働いている方や、子育てが一段落して職場復帰をした方、定年後にゆったり働いている方など、さまざまな年代の方が活躍しています。もちろん、若手のスタッフも在籍し、キャリアアップを叶えています!
チーム/組織構成
\20~60代まで幅広い世代、女性・男性スタッフ活躍中!/
相談支援グループは、現在20名が在籍!チームワークが良く、協力し合える環境があります!
【未経験歓迎/学歴不問】社会福祉士・主任介護支援専門員・保健師・看護師・精神保健福祉士等の資格保持者
<必須条件>
下記いずれかの資格をお持ちの方
(1)地域包括支援チーム
□社会福祉士
□主任介護支援専門員
□保健師
□看護師
※看護師は、高齢者支援を含む地域ケア、地域保健等の経験が1年以上ある方
(2)認知症初期集中支援チーム
□精神保健福祉士
□公認心理士
□看護師・保健師
※各資格者とも、認知症の方の支援経験が3年以上ある方。資格が上記以外の場合はご相談ください。
\歓迎/
学歴不問です。
高齢者の相談・支援経験がある方は、もちろん大歓迎!
【駅チカ・徒歩1~2分!通勤にとっても便利!】
大阪府大阪市天王寺区六万体町5-26 大阪市天王寺区社会福祉協議会
大阪メトロ谷町線 四天王寺前夕陽ヶ丘駅より徒歩1~2分
大阪メトロ谷町線・千日前線 谷町九丁目駅より徒歩9分
大阪環状線 天王寺駅より徒歩16分
9:00~17:30(所定労働時間7時間45分 休憩45分)
※夜勤はありません!
※(1)のチームは1.5週に1回程度、10:30~19:00の遅出勤務あり
■平均残業時間
1時間
~2時間未満 ※原則定時退社です
契約社員
※嘱託有期雇用になります。期間は2023年4月から1年間(契約延長あり)
※試用期間3ヵ月あり(労働条件は本採用と同等)
月給24万9600円~27万9600円+賞与年1回
(1)地域包括支援チーム員
■社会福祉士:月給24万9600円~
■主任介護支援専門員:月給24万9600円~
■看護師:月給26万9600円~
■保健師:月給27万9600円~
(2)認知症初期集中支援チーム員
※下記の各資格者とも、月給24万9600円~
■精神保健福祉士
■公認心理士
■看護師・保健師
※(1)、(2)チームとも、各員の経験を考慮のうえ決定いたします。
■賞与
年1回
(勤務期間、勤務内容による)
■入社時の想定年収
年収330万円
~
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定支給(月5万5000円まで)
■季節毎の上衣服や防寒着など貸与あり
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日休み ※下記参照
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(午前・午後の半休や1/4休の取得が可能)
※(1)のチームは4週間に1回、(2)のチームは3週間に1回土曜出勤あり(翌週月曜日が休み)
募集業務以外にも、「あんしんさぽーと事業」「生活福祉基金貸付事業」「見守り相談室」など、さまざまな高齢者支援や福祉事業を実施。また、安心して暮らせる福祉のまちづくりを目的として、地域の課題の解決に向けての話し合いや、共に活動する場を設けるなど、地域福祉活動のネットワークづくりを行っています。そうした総合的な支援体制のなかで働けるのも魅力のひとつです!