マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社井上工業

サブコン

東京都練馬区中村北1-11-4メゾン練馬 301

株式会社井上工業の過去求人・中途採用情報

株式会社井上工業の 募集が終了した求人

未経験OK・左官スタッフ/残業ほぼナシ/女性活躍中/転勤ナシ

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

<まずは道具の使い方から!>左官スタッフとして、壁や天井などコテを使ってキレイに整えていきます。
具体的な仕事内容
●左官とは?
━━━━━━━
建物の壁や天井、床などを『コテ』を使い、塗り仕上げていく仕事です。継ぎ目なくキレイに整えることはもちろん、他にもさまざまな作業を行います。日本の伝統的な技術職でもあり、特に最近では耐震工事などが増えていることもあり、業界でもニーズが多く“食いっぱぐれない”仕事です。

●具体的に…
━━━━━━━
◎現場は、マンション・医療、福祉施設・学校・宿泊施設・工場・商業施設など。

◎工事に掛かる期間は1件あたり平均3~4カ月。年間5~10件ほどの現場で作業を行います。

◎左官スタッフは2~4名のチームで現場へ。他の業者さんと連携しながら建物の最後の仕上げをしていきます。

●入社後の流れ
━━━━━━━━
まずはサポート業務から始めます。材料を練ったり、運んだり、掃除などを通じて徐々に慣れましょう。その他、業界や仕事に関わる知識を学ぶ研修もあります。材料メーカーの工場見学・塗り実習などもあるので、知識・経験ゼロからのスタートでも心配はいりません!

●手にした感覚が武器
━━━━━━━━━━━
壁を均一に、素早く塗るには練習あるのみ。入社直後は難しさを感じることもありますが、徐々にその感覚を掴んでいけるはず。綺麗に塗れるようになっていく、自分の成長を感じられるでしょう。

●資格取得支援あり
━━━━━━━━━━━
左官技能士という国家資格の取得も全面的にバックアップ。希望次第で独立や起業の支援もしています。一人前になるまでは数年かかりますが、それだけに手に職を付ければ生涯活躍できるのが魅力。一生モノのスキルをイチから身につけましょう!

チーム/組織構成
■従業員数 33名
■男女比 5:5

新卒入社の若手から、70代前後の超ベテランまで、幅広い年齢の職人が在籍しています。年齢問わず生涯現役として働けるよう、会社としてもサポート体制を整えています。

<女性の中途入社多数!>
女性の左官スタッフも活躍しています!
“職人さん”には堅いイメージを持たれるかもしれませんが、明るくフランクな雰囲気の社員が多いです。

前職はピザ職人、販売・接客スタッフ、病院勤務の研究職などさまざま。今年だけでも5~6名が左官職人としてデビューしています。

対象となる方

【★未経験歓迎!学歴不問】◎生涯現役で働ける“技術”を身に付けたい方、大歓迎! ※第二新卒歓迎!
\\未経験の方から、ブランクのある方、さらには正社員で働いた経験のない“社会人デビュー”の方も歓迎します!//

★必須の条件はありません!完全未経験からスタート可能です!

■景気に左右されず、安定した職場で長く働き続けたい方
┗<ポイント1>耐震工事や環境対策などで、需要が安定的に伸びている業界で働けます!
■生涯役立つ技術を手にしたい方
┗<ポイント2>「左官技能士」の国家資格取得の支援もしており、生涯役立つ資格取得ができます!
■一つの作業をコツコツ続けることが好きな方
┗<ポイント3>塗りの作業は、練習を続ければ続けた分、上達していくことが分かります!

選考のポイント

実際にどんな仕事をしているか、面接の際に壁塗りを体験したり、現場を見学していただくことも可能です。興味を持っていただけた方は、まずはエントリーをお願いいたします。

勤務地

【転勤はありません!/現場へは直行直帰です。】

<現場対応エリア>
基本的には東京都内が中心です。一部、埼玉県・千葉県・神奈川県の現場あり。

本社/東京都練馬区春日町2-12-2
<アクセス>
・有楽町線、副都心線「平和台駅」から徒歩9分
・都営大江戸線「練馬春日町駅」から徒歩12分

※社内分煙

勤務時間

★原則、定時退社で17時に帰宅可能!/所定労働時間が7時間と少なめな職場です!

8:00~17:00(所定労働時間7時間/休憩2時間)
■平均残業時間
0時間

~10時間 ※ほとんどが定時で退勤しています!

雇用形態

正社員

給与

月給20万5000円~45万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず6~30時間分を、月2万5000円~8万4000円支給
※基本給ごとに固定残業時間・固定残業代金額が定まっています
※上記を超える時間外労働分は追加で支給

※経験・能力を考慮し優遇します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■職能手当
■資格手当
■交通費(全額支給)

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(8月)

■入社時の想定年収
年収300万円
 ※あくまでも一例です。経験がある方はスキルによりますので、ぜひご相談ください。

■社員の年収例
年収540万円(47歳/入社3年目)
年収450万円(26歳/入社2年目)
年収300万円(21歳/入社2年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■私服勤務OK
■資格取得支援制度
■マイカー通勤OK(現場による)
■独立支援制度あり

休日・休暇

<休日・休暇>
隔週休2日制(毎週日曜・隔週土曜) ※完全週休2日制も選択可能!(希望の方は面接時にご相談ください)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(6日)
■GW休暇
(5日)
■夏季休暇
(9日) ※有給休暇を5日間使用
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■長期・連続休暇

★5日以上の連続休暇も取得可能な環境となっています!

Q.左官って、どんな作業をするの?

A.左官が行う作業の一部をご紹介します!

◆下地補修
タイルや壁紙を貼る前の壁や床、天井をコテで材料を塗っていき凹凸をなくす作業。女性のメイク前の下地作りに似てます。

◆サッシ埋め
窓をはめるサッシの部分を整える作業。サッシ屋さんが溶接した後のスキマをモルタルなどで埋めます。

◆階段補修
コンクリートで作られた階段の段差を整えたり、排水のための溝を作ります。


出典:doda求人情報(2023/2/20〜2023/3/19)

株式会社井上工業の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。