株式会社いつ和
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社いつ和の過去求人・中途採用情報
株式会社いつ和の 募集が終了した求人
KINOMOファッション・コーディネーター/残業月平均8時間
- 正社員
- 転勤なし
【お客様に長く寄り添う仕事/ノルマなし】着物のスタイリング・販売など。オリジナル着物の企画にも挑戦可
具体的な仕事内容
【具体的には】
着物販売店「いつ和」の各店舗で、接客や着物のスタイリング、販売などをお任せします。
【入社後は】
1 研修
1週間程度、店舗内で着付けやたたみ方、商品知識などをじっくり学びます。
▼
2 定期研修
その後も定期的に、複数の店舗合同で研修を行うなど、継続的なスキル向上を後押し。最低1年をかけてじっくり育てます。
<仕事のポイント>
\★お客様とじっくり向き合えます/
店舗には100種類以上の着物と小物を揃えています。お客様の好みを伺いながら、一人ひとりに合ったオリジナルのコーディネートをご提案。平均30万円ほどの特別な買い物となるため、2~3時間かけてゆっくり選んでいただきます。1日3~4組、ゆとりをもって接客するイメージです。
\★クリエイティブな仕事にも挑戦できる/
和装の似合うお食事処でランチしたり、景色の良い公園に足を運んだり、着物を着る機会を月1回提供。毎回20~30名が参加され、満足度の高いイベントは社員主導です。入社1年目の社員のアイデアで実現した、振袖×ロリータを融合した「ロリ振り」ファッションなど、社員がオリジナルの着物を作れる機会があることも、着物メーカーならではの魅力です。
チーム/組織構成
◆未経験入社が8割超
飲食店、介護、お菓子製造、美容師、事務、アパレル、旅館、リラクゼーション、車整備など本当に様々な業界・職種出身のメンバーがいます。未経験スタートの仲間が多いからこそ、研修制度を整備し、育成実績も豊富! 業界経験がなくても、斬新なアイデアを発信できるなど、どんどん活躍できます。
◆長く腰を据えて働ける
20~50代の男女が在籍。年齢を問わず、一人ひとりが目指すキャリアの実現に向けて一緒に歩むのが当社の方針です。1 店舗あたりの社員数は4~8名ほど。常時3名ほどの社員がシフトに入っているため過度な負担はありません。産育休の取得率も100%。家庭や子育てと両立して好きな仕事を続ける社員も多いです。
◆溶け込みやすい職場
お客様の人生の節目に関わるやりがいを求め、数多くの中途入社メンバーが私たちの仲間に。人と話すことが好きな社員が集まっているので、休憩時間にはお菓子を食べながら談笑するなど、アットホームな雰囲気が漂う店舗ばかりです。
【未経験歓迎! 学歴不問】★「着物に興味がある方」「お客様の大切な日に幸せを贈りたい方」を歓迎
◆経験・着物に関する知識・学歴・ブランクも不問です。
◆社会人経験も問いません。
~未経験でも安心できる理由~
入社後は、着付けや商品の名称など基本的な部分から説明しています。先輩相手の実践的な接客練習も用意するなど、時間をかけて専門知識やスキルを習得できる環境をご用意。研修期間は最低1年と長い目で育てるつもりですが、未経験者でも3カ月ほどで表情に自信が表れてきます。
~こんな想いも叶えてください~
■お客様の人生の節目に関わりたい
■専門性の身につく仕事に就きたい
■お客様と長く深く関われる仕事がしたい
■日本の伝統を引き継ぐ存在でありたい
■年齢を重ねても店舗に立てる仕事がしたい
【北海道~兵庫までの各店舗/配属先は希望を考慮/転居なしも選択可能/U・Iターン歓迎】
北海道/東京/千葉/埼玉/神奈川/茨城/栃木/群馬/山梨/新潟/長野/福井/愛知/静岡/岐阜/滋賀/大阪/兵庫
■北海道/旭川市、札幌市
■東京/中央区、多摩市、江東区
■千葉/柏市、佐倉市
■埼玉/久喜市、三郷市、さいたま市、桶川市、川越市、幸手市、ふじみ野市、吉川市、熊谷市
■神奈川/相模原市
■茨城/つくば市、古河市
■栃木/小山市、宇都宮市
■群馬/伊勢崎市、みどり市、高崎市
■山梨/甲斐市、中巨摩郡昭和町
■新潟/十日町市、上越市、新潟市、長岡市
■長野/中野市、長野市
■福井/福井市
■愛知/半田市、名古屋市、西尾市、西春日井郡豊山町
■静岡/榛原郡吉田町、裾野市、御殿場市、磐田市
■岐阜/高山市、恵那市、可児市、大垣市、中津川市、土岐市
■滋賀/長浜市、彦根市、守山市
■大阪/和泉市、吹田市
■兵庫/西宮市
★店舗の詳細
https://wa-rinz.jp/shop/
※キャリアアップなどの希望による別店舗への転勤も可能です!
※勤務地によってはマイカー通勤が可能です。
9:30~20:00のシフト制(実働8時間/休憩時間:60分)
※店舗によって異なります。
【勤務例】
早番/9:30~18:30
遅番/12:00~20:00
■平均残業時間
8時間
※勤務後の時間を大切にできるよう、各店舗において工夫しています。
正社員
※試用期間3カ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
■月給21万1200円以上(東京・神奈川・大阪)
■月給20万2400円以上(埼玉・千葉・愛知)
■月給19万3600円以上(北海道〈札幌〉・茨城・岐阜〈東濃〉・静岡〈磐田〉・兵庫)
■月給18万4800円以上(上記以外の店舗)
~公平・公正な評価制度~
長い歴史の中で、社員に納得感のある評価制度を整えてきました。昇格・昇給に関しても明確な指標があります。また関わりある全ての方の「幸せ・喜び創り」を応援することを企業として大切にしているため、押し売りのような接客も販売ノルマもありません。実績6割・行動4割と、売上や成果だけに偏らない評価を大切にしています。
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
年2回
(4月・10月)
■入社時の想定年収
年収250万円
~550万円
■社員の年収例
年収310万円/24歳/入社2年目
年収380万円/27歳/入社5年目
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当
■通勤手当(上限月2万円)
■住宅手当(規定有)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■出産・結婚お祝い金
■インセンティブ
■退職金あり
■再雇用制度あり(65歳まで)
■社内禁煙
■マイカー通勤OK(店舗による)
■制服貸与(着物・帯を支給)
└着付に不安のある方は、店舗の着付教室に無料で通えます。
■資格取得支援制度
└教材費・受験費・交通費などの一部を会社負担。受験日に関しては、特別休暇扱いとなります。
■研修制度
└入社後研修など
<年間休日>
106日
<休日・休暇>
■週休二日制
(シフト制/月8日~9日休み)※事前に希望休を伺い、調整しています。土日祝日も相談可
■慶弔休暇
■有給休暇
21日(入社1年以降)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
1892年(明治25年)に、全国有数の着物の産地である新潟県十日町で創業。業界のリーディングカンパニーとして、新たな着物ライフを提案しながら、現在は全国に116店舗を展開しています。振袖だけでなく、冠婚葬祭用の礼装から普段使いのおしゃれ着物まで幅広く扱っており、コアな着物ファンからも愛され続けています。
お客様は、「娘が成人式なので」「子どものお宮参りや七五三に合わせて」と訪れる20~40代の女性が大半。また純粋に着物を趣味として楽しむ方の来店が多いことも特徴です。
また社長をはじめとした経営層が店舗やイベント会場に足を運び、フランクに話しかけてくれる距離の近さも当社の特長です。
成果に応じて、販売→主任→店舗責任者→副店長→店長というステップ。順調にいけば最短2年で店長への昇格も可能です。5年後には店舗数100店舗を目指しているため、新しいポジションも続々誕生しており、チャンスをつかみやすい成長企業です。
「お客様に着物の魅力を広くお伝えしたい」「着物を通して、お客様に喜びと幸せを提供したい」……そんな想いを大切にしながら行動できることも、評価基準の一つとなります。
伝統的な着物を、今の時代の『最先端』にアップデートする取り組みに積極的な当社。例えば、「せっかく着物を購入したけれど着る機会がない」という声に応えて、着物を着るイベントを開催したり、社員主催の着付け教室を開いたり、着物クリーニングのサービスを提供するなど、老舗企業の看板に甘んじることなく、革新的な多角経営を実現しています。
この他にも、地元着物メーカーの経営継承や成人式サロン・撮影スタジオの立ち上げなど、着物をキーワードにした新たなビジネスを創出。2017年には、経済産業省より「地域未来牽引企業」に選定されるなど、時代にフィットしながら継続的な成長を遂げています。