マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社読売新聞東京本社

専門店・その他小売

東京都千代田区大手町1-7-1読売新聞ビル

株式会社読売新聞東京本社の過去求人・中途採用情報

株式会社読売新聞東京本社の 募集が終了した求人

DX推進社内SE(1874年創刊の歴史と安定/30代活躍中)

  • 正社員
仕事内容

新聞社を支える各システムやインフラ、セキュリティの検討・開発や、社のDX推進を行っています。
具体的な仕事内容
”業務の効率化を促し、無駄を減らしていく。”
”サーバインフラの検討、クラウドサービスの導入、最適なネットワークインフラの検討や業務効率化”
といったシステム開発に加え、更なる企業成長を目指した社のDX化の推進を行っています。

【主な仕事内容】
■DX促進(業務効率化、新規事業創出)
・IT戦略の立案、企画
・パッケージシステムの導入
・社内システム・ツールの開発

■インフラ・ネットワーク管理
・サーバ環境構築
・通信機器管理
・全国の拠点を結ぶネットワークの構築
・社内システムの構築やクラウドの導入

<具体的な施策例>
◆新聞輸送における業務効率化
現状:新聞を配達したトラックは、帰り道は荷台が空になっている。
「それを何かに有効に使えないか」
「もっと台数を減らし、輸送を効率化できないか」
といったことを考え、検討していきます。

◆紙面に載せるための写真を有効活用
現状:カメラマンが撮影した数千万枚の写真のほとんどが検索できない状態で眠っている。
読売新聞が抱えている”知的財産”を、有効に活用できないか…
ということを考え、システムを開発します。

◎新聞制作の流れを上流工程から下流工程まで、一貫して携わることができ、
働きながら経験を積み、スキルアップを実現できる環境です。

<入社後の流れ>
入社後は、スキルや経験に合わせて、業務をお任せしていきます。
もちろん、当社の仕組みや業務の流れは研修を実施。
業界知識がない方も、安心してご入社いただけるようサポートします。

チーム/組織構成
新聞社を支えるサーバインフラ、ネットワーク、セキュリティの管理や社のDXを推進する部署への配属を予定しています。

フラットな関係性で、社歴や年齢に関係なく意見を発信し、活躍していける環境になっています。新卒から働いている社員も多いため、新しい風を吹き込んでいただけるメンバーを歓迎。共にDX化を進めてくださる方をお待ちしています!

対象となる方

【業界未経験歓迎】IT関連システム開発プロジェクトの経験がある方/PM・PL経験者歓迎!
<応募条件>
◆何らかのシステム開発・運用に関わった経験がある方
◆大卒程度の学力をお持ちの方

<こんな方を歓迎します>
◎社内外でコミュニケーションを大切にできる方
◎PM・PLとしての業務経験がある方
◎新しいことに挑戦し、スキルアップを目指している方
◎DX化の推進やインフラ関係の業務に興味・関心がある方
※必須ではありません

★慣れてきたらプロジェクトリーダーとして活躍いただけるような人材を歓迎します!

勤務地

【東京本社】
東京都千代田区大手町1-7-1
※将来的に大阪本社、西部本社、北海道支社、北陸支社、中部支社などへ転勤の可能性があります。

【アクセス】
東京メトロ千代田線、丸ノ内線、東西線、半蔵門線、都営三田線
「大手町駅」C3出口直結

勤務時間

◆9:30~17:30
※配属先により異なる場合があります。

雇用形態

正社員

給与

◆月給45万円~65万円
※上記金額には、みなし残業代(15万円~22万円/60時間分)を含む。
※超過分は別途支給。
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収700万円
~1000万円

待遇・福利厚生・各種制度

<各種手当>
◆交通費支給(新幹線通勤の場合、当社の規定により上限有)
◆家族手当
◆単身赴任手当
◆新聞購読料支給

<福利厚生>
◆社会保険完備
◆退職金制度
◆確定拠出型年金
◆育児支援制度
◆社内表彰制度
◆資格取得祝金(個別の資格ごとに審査あり)
◆グループ企業施設利用優待制度
◆東京本社内に、社員食堂、カフェ、書店、図書館、クリニック、薬局、コンビニ、企業内保育園あり

休日・休暇

<年間休日>
106日
(公休)

<休日・休暇>
■週休二日制
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(初年度15日、最大30日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇


出典:doda求人情報(2023/1/12〜2023/3/8)

株式会社読売新聞東京本社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。