マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社Vスマートテック

ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)

東京都大田区東蒲田1-5-8ロボットハウス 106

株式会社Vスマートテックの過去求人・中途採用情報

株式会社Vスマートテックの 募集が終了した求人

IT・ゲームエンジニア/未経験・第二新卒歓迎/教育研修充実

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【入社後研修&成長フォローが充実!】スマホアプリ開発やゲーム開発など多彩なプロジェクトに携われる♪
具体的な仕事内容
【ここがPOINT!】
■先輩たちの大半が未経験入社!
■同期の仲間と入社できるから心強い♪
■最大3か月の研修でIT基礎を学ぼう!

大手IT・ゲーム企業グループの一社としてIT・ゲーム業界で多数の実績を誇る当社!各種Webサービス・SNS・スマホアプリの開発、AI/IoTやクラウド関連のシステム開発、ゲームアプリ開発やeスポーツ事業など豊富なプロジェクトからあなたの仕事を決定します!

【入社後は】
≪STEP01≫まずは研修からスタート!
■基本的なITの知識
■簡単なプログラミングの基礎
■ビジネスの場で大切な話し方
…などゼロから学べます。「パソコンはあまり触ったことがない」という方もご安心ください。

≪STEP02≫初歩的な業務から慣れよう♪
基礎を学んだら実際の仕事に挑戦!最初は簡単な業務からお任せします。親切な先輩エンジニアもサポートしてくれるから安心♪

例えば…
■アプリやゲームをプレイしてバグを確かめる
■マニュアルに沿ったソフトウェアインストール
■システムのエラー監視
■ベテランエンジニアのサポート
■簡単なデータ入力や書類作成 他

≪STEP03≫やりたいシゴトを早期に実現!
大手グループの当社はプロジェクト数の豊富さが特長!最新技術に触れたりゲームの有名タイトルを手掛けたりと希望の仕事につけます。

≪他にもこんなプロジェクトが!≫
■自動運転
■VRゴーグルやスマートウォッチなどのウェアラブル
■有名タイトルゲーム
■全国の人々が必要とする通信インフラ
■仮想通貨で注目を集めるブロックチェーンなど

★人気の教育研修プログラム多数
たとえばエンジニア系であれば、開発分野もインフラ分野も双方で研修実施中!取締役や役員も研修運営をサポートするなど積極的に様々な講座や勉強会を開いています。

チーム/組織構成
活躍する先輩社員の約80%が未経験スタート。過去の経歴も様々で元・職人や販売系、営業、ドライバー、フリーターという人も多数います。

同期の仲間も多数できて心強い!人間関係も良くフラットな職場ですのでぜひ仲間を見つけてください。

対象となる方

★応募者基本全員面接★未経験歓迎・第二新卒歓迎!IT・ゲーム開発経験者は尚歓迎!
■学歴不問
■未経験・第二新卒歓迎☆ITやゲームに興味があり、仕事にしたいという意欲がある方はぜひご応募ください!

【下記のような転職例も】
▼事務→ゲームプランナー
▼サービス系→プログラマー
▼公務員→SE 他多数

選考のポイント

【異業界出身の先輩社員多数!】
食品、アパレル ペットショップ、芸能、放送など。 前職もゲームセンター店員、スポーツインストラクター、介護士、大工、事務、コンビニ店員、家電販売員など様々です。

勤務地

【転勤なし/希望勤務地は最大限考慮します!】
本社(東京都中央区日本橋蛎殻町)を中心とするプロジェクト先

※入社後の転居を伴う転勤なし

■本社
〒103-0014
東京都中央区日本橋蛎殻町1-16-11
EDGE日本橋蛎殻町 5階

東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」徒歩3分
東京メトロ日比谷線・都営浅草線
「人形町駅」徒歩4分
都営地下鉄浅草線「人形町駅」徒歩4分

勤務時間

10:00~19:00(実働8時間)
※プロジェクト先により異なります。
■平均残業時間
10時間

(残業は奨励せず。原則定時退社)

雇用形態

正社員

給与

月給:18万円~80万円(固定残業代を含む)

【未経験者】
月給18万円以上( 固定残業代6時間分/業務手当8,060円以上を含む )
※固定残業代の超過分は別途支給

【経験者】
<PG経験者>
月給25万円以上( 固定残業代6時間分/業務手当8,060円以上を含む)+インセンティブ
※固定残業代の超過分は別途支給

<SE経験者>
月給30万円以上 ( 固定残業代6時間分/業務手当8,060円以上を含む)+インセンティブ
※固定残業代の超過分は別途支給
※経験者は分野不問です

※基本給、業務手当等は業務経験によって異なります
※業務手当は固定残業代に相当します

※プロジェクト報酬と合わせて
高収入を得ることも可能です。
※グループ新会社も複数設立中。
社長を目指せる環境です。
※20代後半で年収1000万円を超える
メンバーも複数在籍。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
★経験を積み実績を重ねれば高収入が可能!
20代後半で年収1000万円(月給55万円+インセンティブ+手当)を超える社員も複数在籍しています。

■昇給
随時
※入社1年で3回昇給した事例もあります

■入社時の想定年収
年収210万円
~1000万円以上(経験・能力に応じ決定)

■社員の年収例
960万円/入社1年目/43歳/業界歴19年(月給80万円)
800万円/入社6年目/30歳/業界歴9年(月給67万円)
420万円/入社3年目/32歳/業界歴3年(月給35万円)

待遇・福利厚生・各種制度

■目標管理評価制度
(年1回昇給見直し有)
■随時昇給制度
■交通費支給
(最大月5万円まで)
■各種社会保険完備
■時間外勤務手当
■産前・産後・育児休暇制度有
(実績有)
■慶弔見舞金制度
■サークル活動あり
■資格手当・取得支援制度
(推奨資格の受験費用負担、40種以上の資格有り)
■独立支援制度
■技術講習会
■アプリ開発コンテスト
■懇親会・ゲーム大会イベントあり
■インフルエンザ予防接種支援金

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
※プロジェクトにより変動する場合もございます。

【社風良し】頼れる仲間や先輩ができる♪

面倒見のいい先輩が多く、仕事の悩みや、スキルアップやキャリアアップの相談にも対応したり、社員のメンタル面まで含めたフォローもします♪

社員の仲も良く、コミュニケーションも活発で交流もさかん!Zoom飲み会や個別の相談会をやったり、SNSでつながって連絡を取っています。

【若手活躍】あなたの挑戦を最大限に尊重!

社歴や年齢問わず、仕事のアイデアは大歓迎です。あなたのアイデアが新サービスやアプリになるかも!。ゲーム、アプリ系のほか、デザイン系やWeb系など、当社なら活躍の幅はまさに無限大!あなたの好きなことをぜひ当社で実現してください。

多角的に成長し、やりたいことをできるスキルを身に付けてほしいから、あなたの挑戦を当社は全力で応援します!

【当社をご紹介】私たちと働きませんか?

メタバースや、Web3.0など数年前では聞き慣れていない言葉が今では常識となり、ITサービスはより一層我々の生活に密接となりました。

2020年度より小学校の国語、算数、理科、音楽などの各教科にプログラミングを交えた教育方法が導入されゲーム市場は勿論のこと、IT市場は成長拡大をし続けております。
しかしながら、現在市場では圧倒的なIT人材不足と言われております。

弊社では、キャリアアップは勿論ですが、IT未経験の方には、基礎から着々とスキルアップ出来る環境を用意しております。

夢への実現に向け、応援する『会社』としまい進して参ります。


出典:doda求人情報(2023/1/23〜2023/4/16)

株式会社Vスマートテックの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。