株式会社三共
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社三共の過去求人・中途採用情報
株式会社三共の 募集が終了した求人
倉庫業務/土日祝休み/年休117日/賞与・家族手当あり
- 正社員
- 転勤なし
【未経験歓迎】倉庫内作業(仕分け・ピッキング)やフォークリフト作業をお願いします
具体的な仕事内容
<主な業務>
◆パレットの整理整頓
◆製品の荷受け
◆製品の仕分け&ピッキング
◆出荷作業 など
工場内でフォークリフトを使った作業を中心に対応いただきます。
時間が空いた時に、他の人の軽作業を手伝ったりしながら、周囲の人と協力して業務を進めていきます。
<ここがPOINT>
担当エリア制を採用:ローテーションで受け持つエリアを回していきます。それにより、全体像を掴むことができ、不測の事態が起きたとしてもお互いがフォローし合える状態を作っています。
☆頑張りがハッキリわかる☆
受け持ちエリアがハッキリしているため、作業の「効率化」が目に見えてわかります。出荷に備え製品の仕分けであったり、パレットの整理であったり、未来を見越した行動がどれだけ行き届いているか?
その結果が誰が見てもわかるため、目的意識を持って取り組める楽しさを感じることができるポジションです。
☆常に意識を!☆
フォークリフトの運転は安全第一!慣れてきたときこそ、「大丈夫!」という過信が事故を生んでしまいます。常に初心の気持ちを忘れずに、安全運転を心掛けてください。
<研修制度について>
入社後は、簡単な会社説明を行ないます。その後、一人ひとりの経験に合わせて、仕事をお任せします。はじめから一人で業務をお願いすることはせず、先輩と一緒に仕事を進めていきながら流れを掴んでいただく予定です。丁寧にサポートするので、経験が浅い方も安心してください。
<キャリアパス>
倉庫内作業で経験を積んでいただいた後、その方の適性や希望状況に応じて他部署へのキャリアチェンジも可能!一つの分野を極めるもよし、幅広い知識を身に付けるもよし。あなたが理想とするキャリアを掴み取ってください!
チーム/組織構成
配属先のメンバーは4名(30~40代)。
少人数ということもありますが、お互いを尊重し合い、何かあれば手を差し伸べる一体感があります。
気さくな方たちが集まった職場なので、これから入社される方もすぐに馴染めると思います。
【学歴不問】◆未経験歓迎 ◆第二新卒歓迎 ◆社会人経験不問 ◆人柄重視の採用
<人柄重視の採用>
今回は、より多くの方とお会いしたいと考えています。
本求人に少しでもご興味お持ちいただけた方は、ぜひお気軽に応募ください。
<必須要件>
◆フォークリフト運転技能講習修了者
<こんな方を歓迎>
◆周囲の人とコミュニケーションを取りながら仕事ができる方
◆安定した会社で腰を据えて働きたい方
◆誠実に仕事に取り組める方
【転勤なし/車・バイク通勤OK】
◆久喜工場/埼玉県久喜市河原井町24
◆アクセス/JR線「久喜駅」 より車で11分
※無料駐車場完備
8:00~17:00(所定労働時間8時間、休憩60分)
■平均残業時間
5時間
以下(直近1年平均)※基本的に毎日定時退社できます
正社員
試用期間6カ月(期間中の給与・待遇に差異はありません)
月給217,000円(固定残業代含む)~
★経験者優遇!月給は年齢や経験、資格等を考慮して決定します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月10時間分を、月16,000円~支給
※超過した時間外労働分は追加で支給
■賞与
年2回
(7月、12月)※昨年度支給実績4カ月分
■昇給
年1回
(7月)
■入社時の想定年収
年収347万円
から ※初回賞与は満額支給されません
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定内支給(上限月15,000円)
■マイカー通勤OK(無料駐車場あり)
■時間外手当(固定残業代超過分/全額支給)
■皆勤手当(月7,500円)
■家族・扶養手当(配偶者:月6,000円/子供一人当たり:月5,000円)
■食事補助制度(仕出し弁当代半額負担※上限月3,500円)
■制服貸与(作業着)
■安全管理研修
■確定拠出年金制度(401K)
■資格取得支援制度(規定あり)
<年間休日>
117日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日) ※年に9日ほど土曜出社があります
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり/取得率100%)
■育児休暇
(取得実績あり/取得率100%)
■介護休暇