神戸整備重機株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
神戸整備重機株式会社の過去求人・中途採用情報
神戸整備重機株式会社の 募集が終了した求人
現場作業スタッフ(重機を使ったごみの選別・運搬)/残業なし
- 正社員
- 転勤なし
《神戸市環境局・布施畑環境センター 破砕選別施設》重機を使ったごみの選別・積込・運搬 ★直行・直帰
具体的な仕事内容
『布施畑環境センター 破砕選別施設』にて、「バックホー」という重機を操作しながら、家庭や企業から運ばれてきた一般廃棄物(燃えないごみ・大型ごみ・粗大ごみ)を破砕施設で処理を行うか否かの大まかな選別を行います。
また、破砕設備によって分別された可燃物・不燃物・金属等のごみを、タイヤショベルでダンプトラックへ積込する業務も行います。
《マニュアルがあるから安心!》
すべての作業にはマニュアルが用意されていますので、未経験の方も無理なく作業内容を覚えることができます。
《入社後のステップ/未経験者の場合》
入社後は先輩社員のもとにつき、見習いとして業務をサポートしながら、作業に必要となる「車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)」の運転技能講習を受講していただきます。
※この免許を取得すると、固定給にプラスして1日1000円の乗務手当がつきます。さらに大型免許を取得すると、さらに1日1000円の乗務手当がつきます。
※もちろん重機の運転の練習は先輩社員もサポートしますのでご安心ください。
《現場の経験を積んだ後には…》
現場では4ヤード(1ヤード5人程度)に分かれて作業を行っていますが、将来的にはヤードのリーダー的なポジションもお任せしたいと思っています。
チーム/組織構成
現在13名の正社員が在籍し、そのうち9名程が現場作業に携わっています。年齢幅は30代から50代(平均年齢40代半ば)で、現場でアルバイトの皆さんと一緒に和気あいあいと現場作業をしています。
重機操作の経験者はもちろんのこと、まったく異なる業種から転職した社員も活躍しています。
キャリアが30年になる社員もいるなど、長く定着して働ける環境が魅力です!
■高卒以上 ■未経験歓迎(経験者優遇) ■普通自動車免許必須(AT限定可)
[以下の経験をお持ちの方は優遇]
重機・大型ダンプによる廃棄物処理の経験
※ホイールローダー、バックホー、大型ダンプなど
[こんなあなたにピッタリです!]
■資格・経験を活かしたい方
■体を動かすのが好きな方
■安定した会社で長く働きたい方
■神戸の公共インフラを支える仕事がしたい方
■環境に貢献する仕事に興味がある方 など
★未経験者から経験者まで幅広く募集していますので、少しでも興味を持たれましたら気軽にご応募いただきたいと思います!
[現場/神戸市環境局 布施畑環境センター]
兵庫県神戸市西区伊川谷町布施畑1172-2
※現場へは直行・直帰となります。
※マイカー・バイク通勤OK(無料駐車場を完備)
[オフィス/本社]
兵庫県神戸市兵庫区駅南通5-4-15
★転居を伴う転勤なし
8:00~17:00(実動8時間・休憩1時間)
※残業はほぼなし
■平均残業時間
0時間
正社員
試用期間3ヶ月あり(期間中の待遇に変更なし)
[未経験者]月給22万円以上+各種手当+賞与(年2回)
[経験者]月給28万円以上+各種手当+賞与(年2回)
※経験・能力・資格等を考慮の上で決定いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■乗務手当
■残業手当
■賞与
年2回(2ヶ月分)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~600万円
■社員の年収例
年収420万/32歳/入社3年目(賞与2カ月分含む)
年収510万/50歳/入社10年目(賞与2カ月分含む)
年収740万/48歳/入社30年目(賞与2カ月分含む)
■社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)
■交通費支給(マイカー通勤にかかるガソリン代支給)
■マイカー・バイク通勤OK(無料駐車場を完備)
■資格取得支援(施工管理技士の受検費用などを会社が負担)
■退職金制度完備
<休日・休暇>
■週休二日制
週休2日制(日曜日+隔週土曜日)※土曜日は現場作業なし
■年末年始休暇
(1/1~1/3)
■夏季休暇
2日間あり
■慶弔休暇
■有給休暇
私たちの仕事は年間の作業量があらかじめ決まっており、毎日同じ現場で決まった作業をルーティンで行っています。時間外労働も一切なく、17時ジャストに仕事を終えています。
確実に休めるのは日曜日だけですが、夜は自分の好きなことに時間を使うことができるので、ワークライフバランスもとれますよ。