株式会社ダイヤ昭石
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ダイヤ昭石の過去求人・中途採用情報
株式会社ダイヤ昭石の 募集が終了した求人
店舗開発・新規事業開発/未経験歓迎/将来の幹部候補/土日祝休
- 正社員
【考案・計画~調査・実施まで一貫して担当可能】店舗開発・新規事業開発をお任せします
具体的な仕事内容
『店舗開発』や『新規事業開発』の企画業務を主に担当いただきます。
※いずれも、宅建や建築士、電気・電力関連の資格などをお持ちの方は、より深い面白さとやりがいを感じることができる業務です。
=========
■具体的な業務内容
=========
【 店舗開発 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
サービスステーション、コンビニなどの新規出店に向けた、店舗開発業務を担当いただきます。株主企業やグループ企業と連携し、情報を共有しながら業務を進めていきます。
<業務の流れ(イメージ)>
新店の候補となる物件の情報を収集します。
▼
エリア周辺の人口や世帯層、交通量、競合店舗などを調査します。
※時には現地の不動産とコンタクトを取ったり実際に現地を訪問したりすることで、正確な実態を把握します。
▼
調査結果を計量的に分析し、社内会議を実施します。
▼
出店が決まった場合、お店のレイアウト(駐車場を何台置くか、店内の配置をどうするか)などを考え、専門家の意見を交えながら準備を進めます。
【 新規事業開発 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
脱ガソリンが進む中で、将来的に軸を置いて取り組める新規事業(エネルギーやモビリティ関連)の開発・促進を担当いただきます。また、既存店舗の付加価値を向上させる新規事業の開発にも携わっていただきます。
<業務の流れ(イメージ)>
現在のトレンドやニーズなどについて情報を収集し、調査・分析を行います。
▼
得られた情報を基に目標を設定、事業計画を作成します。
▼
社内外で協力しながら交渉・調整を重ね、経営陣との協議を行いながら、事業の開始に向けて動いていきます。
=======
■入社後の流れ
=======
初日はオリエンテーション(座学)を実施。以降はOJTにて業務の流れややり方などを習得しながら、徐々に担当する業務の幅を広げていただきます。
(ひとり立ちまでは6カ月程度を想定 ※経験・スキルに応じて変動します)
チーム/組織構成
20代~50代の幅広い年齢層が在籍し、子育て世代も多数活躍しています。社員の9割以上が中途入社で、社歴や年齢によらない昇給・昇格が可能なため、モチベーション高く業務に取り組める環境です。
※業務は3~4名のチームで協力しながら行います。
■組織名称:新規事業開発室
【学歴・職歴不問】新しいことに対して前向きに挑戦できる方・協調性を持って業務に取り組める方
※学歴不問
※業種・職種未経験歓迎
※社会人経験10年以上歓迎
<歓迎条件>
■フットワークの軽さを活かして活躍したい方
■社内外とのコミュニケーションを大切にできる方
■粘り強く前向きに業務に取り組める方
■論理的に物事を考えることが好きな方
※宅建、建築士、電気・電力関連の資格をお持ちの方は尚歓迎。
<駅より徒歩1分の好アクセス>
東京都文京区関口一丁目20-10 住友不動産江戸川橋駅前ビル6F
フレックスタイム制
コアタイム/11:00~15:00
フレキシブルタイム/7:00~22:00
標準的な勤務例/9:00~18:00
■平均残業時間
20時間
~30時間
正社員
試用期間6カ月(期間中の条件に変更はありません)
月給25万円~35万円
※経験・年齢・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収450万円
~600万円
■交通費全額支給
■時間外手当(100%支給)
■住宅手当
■地域手当
■技能手当
■子ども手当(子ども1人あたり月6000円)
※健保上の被扶養者で条件を満たす場合
■役職手当
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援制度
■永年勤続表彰制度(10年、20年、30年)
■財形貯蓄制度
■退職一時金制度
■確定拠出年金制度
■借上社宅制度
■各種研修制度
└基礎研修、階層別研修、事業部別研修、外部研修など
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~20日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■創立記念日休暇
<有給休暇補足>
4月1日一斉付与。
※入社1年度目は入社月毎に定められた日数を入社時に付与します。
※5日以上の連続休暇取得も可能です。