損害保険ジャパン株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
損害保険ジャパン株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 126件あります!
損害保険ジャパン株式会社の 募集が終了した求人
未経験から第二の人生を/損害調査員/月給31万円超/賞与2回
- 契約社員
- 転勤なし
【損害調査員のエキスパートとして活躍】自動車事故に関する損害調査や賠償交渉、各種相談対応
具体的な仕事内容
損害調査員(賠償主事)のエキスパートとして、自動車事故の解決や保険金のお支払いに関する業務を行います。
事故に遭われたお客さまへの対応や損害調査・賠償交渉などをお任せするため、あなたの豊富な社会経験で得たスキルを存分に発揮しながら働いていただけます。
【 具体的な仕事内容 】
………………………………
・事故に遭われたお客さまへ、事故状況や被害状況のヒアリング・アドバイス
・事故でお怪我をされたお客さま・お相手の治療状況の確認や、治療終了までのフォロー・アドバイス
・損害状況の確認や損害額の算定、お相手との示談交渉
・電話や面談での相手方や代理店などへの対応
・医師や弁護士との面談・調整
・各書類作成やシステム操作 など
※場合によりお客さま先への訪問もありますが、基本的には内勤となります
【 入社後の流れ 】
…………………………
各種研修を通じて、自動車保険や法律などの知識を学んでいただきます。
まずは配属先で導入研修を行い、入社2日目以降は集合もしくはリモートにて座学を実施。その後は現場でOJTを中心に業務を習得していただきます。
教育・サポート制度が整っているため、未経験から入社したメンバーが多数活躍しています。
チーム/組織構成
損害調査員(賠償主事)は、40代~50代が中心。
職場全体では20代前半~60代後半まで、幅広い年代のメンバーが活躍しています。
メンバーのほとんどが異業種出身!業界未経験の方が活躍できる職場です。
65歳までの再雇用制度があるため、セカンドキャリアとして腰を据えて働いていただけます。
■男女比:1:2(男性12名:女性24名)
■年齢構成:20代前半~60代後半/平均年齢:42.2歳(職場全体)
【高卒以上・未経験歓迎】社会人経験10年以上の方歓迎/顧客折衝の経験も活かせる ◎要普免
※業界経験・業種経験は不問です
※豊富な社会経験を活かして働けます
<必須要件>
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
■基本的なPCスキルをお持ちの方
<歓迎条件>
◎安定性・将来性のある会社で働きたい方
◎人から頼りにされる仕事にやりがいを感じる方
◎働きやすさも大切にしたい方
<活かせるご経験>
◎業界問わず、営業・接客など顧客折衝のご経験
(メンバーのほとんどが業界未経験から活躍しています)
◎企画管理、事務職などのご経験
【大阪府/本町駅より徒歩5分】
※転居を伴う転勤なし
■大阪自動車保険金サービス部
大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-6-1 本町南ガーデンシティ
└大阪メトロ御堂筋線・中央線「本町駅」より徒歩5分
※受動喫煙対策:喫煙室設置
9:00~17:00(所定労働時間7時間/休憩1時間)
■平均残業時間
20時間
程度
契約社員
※契約期間は1年ごとに更新となります
※正社員登用制度あり
※試用期間なし
月給31万6510円以上(一律地域手当を含む)+各種手当+賞与年2回
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費実費支給(全額)
■時間外手当
■テレワーク手当
■賞与
年2回
※前年度実績:計3.6カ月分
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収480万円
以上
■社会保険完備(労災・厚生年金・健康保険・雇用保険)
■交通費実費支給(全額)
■時間外手当
■テレワーク手当
■財形貯蓄
■共済会制度
■退職金制度
■託児施設利用可能(ニチイキッズ)
<研修・教育制度>
■新入職員研修
■専門研修
■特化研修
■通信教育
★厚生労働大臣より、「プラチナくるみん認定」を受けました
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日
■年末年始(12月31日・1月2日及び1月3日)
■年次有給休暇(取得率81.7%)
■時間単位特別休暇
■産前・産後休暇/育児休暇(取得率74.5%/男性32.4%、女性99.9%)
■介護休暇(取得実績あり)
■子の看護休暇(取得実績あり)
■リフレッシュ休暇
■慶弔休暇
■生理休暇
■傷病休暇
■ボランティア休暇 ほか
<年次有給休暇について>
入社初年度は、入社月に応じて5日~16日、翌年度以降は24日付与します。
<時間単位特別休暇について>
入社初年度は、入社月に応じて1~9日、翌年度以降は9日付与します。
損害保険ジャパン株式会社の 募集している求人
全126件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)