株式会社サワライズ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社サワライズの過去求人・中途採用情報
株式会社サワライズの 募集が終了した求人
教習所の指導員/AT免許でOK/未経験歓迎/国家資格も取れる
- 正社員
- 転勤なし
【研修・フォロー充実】働きながら無理のないペースで各種資格を取得し、着実にステップアップ!
具体的な仕事内容
【入社後の流れ】
内勤業務(受付、電話対応、パンフ作成の手伝い、大学で行う説明会の準備など)を行いつつ、仕事に必要な各種資格の勉強を進め、下記のステップで取得していきます。
<入社時、AT限定の普通免許しか持っていない場合>
▼技能講習を受け、AT限定を解除
(マニュアル車の運転が可能になります)
▼中型免許を取得(一部費用負担が発生します)
(スクールバスの運転業務を行うことが可能になります)
※フロント業務を継続していただくケースもあります。
▼スクールバス運転業務と並行して…
国家資格「教習指導員資格」の取得のために道路交通法や運転技術を学習、指定の教育研修も受講
▼試験に合格して資格取得
▼事後教養も学び、管理者から選任されたら、晴れて指導員として一人立ち!
(以降は指導員業務がメインとなります)
▼始めのうちは1日3、4人程度から慣らしていき、十分に慣れたら1日平均8名程度を指導
▼さらなるステップアップにつながる各種資格の取得にも、段階を踏んで挑戦!
※「教習指導員資格」と中型免許の取得は、順番が前後する場合もあります。
【資格取得が最優先!勉強時間はしっかり確保できます】
資格取得の勉強と仕事を無理なく両立できるよう、業務量は上司が適切に調整します。もちろん、各段階で先輩・上司が学習を手厚くサポートします。
【一発合格を目指しましょう!】
「教習指導員資格」試験は年3回(1月・6月・10月)。これまでの実績では、1年以内には全員合格しています。
【指導員デビュー後もしっかりフォロー】
主任や係長が日々、各指導員をフォローしています。教習後に「ここはうまくいかなかった」「こんな時はどう指導すれば良かったのかな」といったことを相談し、アドバイスを受けることができます。
※入社時点で「マニュアルの普通自動車免許」「中型免許」「教習指導員資格」など、資格をお持ちであれば保有資格とスキルに見合った段階からのスタートとなります。
チーム/組織構成
現在、姪浜ドライビングスクールに在籍している指導員は約70名。幅広い年代が男女ともに活躍中です。
【大卒以上/要普免(AT限定可)】経験不問!運転が好きな方なら大歓迎!
【必須条件】
■大卒以上
■要普免(AT限定可)
【こんな方がぴったり!】
■運転が好きな方
■新しいことを学ぶのが好きな方
■資格を取ってステップアップしたい方
■人とコミュニケーションを取るのが好きな方(口下手でもOK)
■人の役に立つ仕事がしたい方
■安定した会社で腰を据えて働きたい方
※第二新卒の方、仕事にブランクがある方も大歓迎です!
【姪浜ドライビングスクール】
福岡県福岡市西区姪の浜1-1-67
※車・バイク通勤OK
※転居を伴う転勤なし
8:35~20:45の間でのシフト制
※所定労働時間8時間(休憩1時間)
■平均残業時間
10時間
(8月、9月、2月、3月が繁忙期です)
正社員
月給18万2000円~20万円
※教習指導員資格を取得後は月給19万3000円以上
※前職・経験・スキルを考慮して決定
■賞与
年2回
(7月、12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~323万円
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
■社割あり
■交通費規定支給
■残業手当
■休日手当
■寮・社宅あり
■家族手当
■退職金制度あり
■従業員利用特典あり(レジャー、飲食、医療など)
■社員寮あり(世帯向け:3万6000円~/月、単身向け:1万7400円~/月)
■新規事業提案制度
■改善提案制度
【成長を後押しする制度】
■資格取得支援制度(中型自動車免許、教習指導員資格、自動二輪の指導員、高齢者講習指導員、応急救護処置講習等指導員、技能検定員など多数)
※指導員の仕事に直結する資格だけでなく、「能力開発支援」として、個人の自己啓発につながるさまざまな資格の取得を支援しています!(例:簿記など)
<年間休日>
114日
(2022年度実績)
<休日・休暇>
■週休二日制
(毎週月曜日、他シフト制 ※2月・3月は月曜日も含めたシフト制)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
当社は、福岡市西区で創業して100年超。「くらし」「ものづくり」「エネルギー」「医療・介護」「レジャー」「教育」の6事業を軸に、多彩な事業を展開しています。長い歴史の中で、決して守りに入ることなく、さまざまな挑戦を繰り返しており、社員からの新規事業も積極的に形にしています。
長年、各事業領域で積み重ねてきた実績に裏付けされた安定基盤。そして、未来に広がっている幅広い可能性。自分の力を試しながら腰を据えてキャリアを重ねていきたい方には、最適な環境ではないでしょうか?