マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社アービック

不動産仲介

千葉県市川市市川1-23-9加藤ビル

株式会社アービックの過去求人・中途採用情報

株式会社アービックの 募集が終了した求人

エステートプランナー/完休2日/未経験歓迎/月給27.5万~

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

「 マーケティング × セールス 」を駆使した新時代の働き方をー。|IT技術により効率化も実現!!
具体的な仕事内容
★01 お問い合わせ対応

アービックが展開するアパマンショップや自社メディアを通じて、月300件以上の問い合わせがあります。
だからテレアポやチラシ配りの必要はナシ!お客様との面談の日程を決めるなどの対応をお任せします。


★02 物件提案

ご来店していただいたお客様に対して、エリアや間取り、お家賃などのご要望をヒアリングしていきます。
ただ条件を見るだけではなく、お客様にとって「どんな未来があるのか?」を創造してさしあげましょう。


★03 内見&契約

ご提案した物件を実際に目で見て確かめていただきます。
お客様が気に行った物件があれば、契約を行います。
ご契約の瞬間は一番のやりがいで、お客様から「ありがとう!」という感謝の言葉をたくさんいただけます!



>>>「不動産営業なのに?」が詰まった会社

◎マーケティングスキルも構築

エリア、物件に応じて「どんなお客様がマッチするのか?」を
リサーチしていき、営業戦略を立てていきます!
今のビジネスマーケットの中でトレンドとされている
マーケティングスキルを身に付け、どんな環境でも活躍できる自分へと飛躍していってください!
また、会社としても「仕組みのIT化」が完了しているので、
≪ IT × マーケティング × セールス ≫に触れていくことができます!


◎飛び込み&テレアポなし!

アパマンショップや自社メディアなど、多数の広告を展開するアービック。
本当に物件を探しているお客様からの反響だけが来るから、
飛び込み・テレアポなしでも契約まで結びつきやすい!
もちろん、ムリな押し売りも行いません。
信頼と実績で、80%以上の成約率を誇っています!


◎チーム単位でお仕事♪

個人主義のイメージが強い不動産業界。
アービックはチーム単位でお仕事するから、人間関係もパーフェクト。
家族のような雰囲気で、風通しも◎!
働きやすい環境で、一生の友達が見つかるかも!?

チーム/組織構成
\\20代&未経験活躍中!//
アービックは経験や年齢を問わず活躍できる環境です。
20代で店長やマネージャーにステップアップしたり、
未経験から一年目で高収入を達成したり…。

同年代も多く、コミュニケーションも活発な職場です。

対象となる方

マーケティングスキル、セールススキルをイチから身に付けたい方へ!!【 未経験歓迎/学歴不問 】
【 必須要件 】
・普通自動車免許(AT限定可)
・成長意欲がある方

アービックが採用において重視しているのは、経験や資格・スキルではありません。
夢や目標に向かって努力する、成長意欲の高い方を歓迎いたします!


【 マッチするマインド 】
・成果を出すために努力し、その分報酬をたくさん得たい!
・早いうちから責任のあるポジションで働きたい!
・人から「ありがとう」と言われるのが好きだ!

入社してくださる方には「アービックに決めてよかった」と思ってほしい。
あなたの人柄が輝く環境で、新しいキャリアをスタートしましょう!

選考のポイント

\\人柄重視の採用です!//
過去の経歴に自信がなくても大丈夫!
夢や目標に向かって努力できる方なら、すぐに活躍できるようになりますよ♪
面接では、是非あなたの「なりたい姿」をお聞かせください。

勤務地

\\転居を伴う転勤なし!!//

【本社】
千葉県市川市市川南1-9-23 京葉住設市川ビル3階

【新小岩店】
東京都葛飾区新小岩1丁目 46-1 ケンコクドビル2F

【本八幡南口店】
千葉県市川市南八幡4丁目6-2

勤務時間

09:15~18:15(実働8時間 休憩60分)

\\残業ほぼナシ!プライベートも充実//
会社全体に「残業を良しとしない」雰囲気が流れており、
基本的には定時で退社することができます!
もちろん、稀にお客様対応などで遅くなってしまうことはありますが…。
その場合はしっかり残業手当を支給!
早く帰ってゆっくり休める環境です。
■平均残業時間
10時間

※お仕事に問題がなければ定時で退社していただけます。

雇用形態

正社員

給与

月給27.5万円~ + 契約インセンティブ +賞与 + 諸手当

■賞与
年2回
(6月、12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収400万円
未経験者の場合
年収500万円
業界・業種のいずれかの経験がある場合

■社員の年収例
28歳/中途入社(未経験)/年収750万円
35歳/中途入社(未経験)/年収890万円
※成果・経験によって個人差は生じます。

待遇・福利厚生・各種制度

*社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
*契約インセンティブ支給
*通勤交通費(上限3万円)
*営業交通費(全額支給)
*資格手当(宅建3万円)
*資格取得支援制度
*退職金制度
*残業手当
*人事評価制度
*研修制度(内部・外部)
*褒賞金制度
*ipad支給
*スマートフォン支給
*家賃補助制度あり
*社内キャンペーン
※禁煙宣言による給与UP、月一の食事会支給 など
*奨学金返還支援(代理返還)制度あり
上限2万円/月、15年間まで社員に代わり当社が負担し日本学生支援機構に返還します。

休日・休暇

<年間休日>
112日
\5日間以上の長期休暇あり!!/

<休日・休暇>
■完全週休2日制
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

「成長が止まらない」ヒミツがここに!

アービックの研修は充実の二か月間。転職者向けの研修期間としては長めです。
eラーニングや動画マニュアル、OJTなどの形で専門知識を身に着けましょう。
もちろん、研修期間の後も相談や質問がしやすい環境が整っています。

なぜこんなにも研修に力を入れているのか。
それは「社員に成長してほしい」から。
業界全体、社会全体で通用する人材になって、ひとりひとりのキャリアを充実させてほしいという想いから、全員が成長できる制度作りに力を入れています。

資格取得支援も充実しており、キャンペーン期間中に指定の資格を取得すると【10万円】もらえるなど、勉強してスキルアップするモチベーションが保ちやすい職場です。

独自のキャンペーン制度!?

アービックでは、社員向けに様々なキャンペーンを実施。
内容は、資格取得などの業務上のものから、まったく業務に関係ないものまで多岐に渡ります。

過去には、健康企業宣言の一貫として禁煙宣言キャンペーンを開催。
喫煙されている方で会社では吸わないことを宣言した社員には、1日に600円支給したり定時より30分早く帰れたりと、ゲーム感覚で健康を目指せるものでした。

その他にも普段から、社員同士の関係性を築き上げるために月に一度5000円の食事会手当の支給を行う「交流キャンペーン」や、当社で働きたい友人を紹介すると30万円もらえる「友人紹介キャンペーン」を実施しています!

「物件」ではなく「暮らし」を提案する

賃貸物件を提案するときに、物件しか案内しない企業は少なくありません。
アービックの特徴は、街そのものも案内する点にあります!
内見時の車移動で、おすすめのカフェやインスタ映えスポット・スーパーの特売日など、実際に暮らすときに使えそうな知識を提案。
また、それぞれのライフステージに合わせて提案する物件も多数!
会社が「売りたい・貸したい」と思っている物件を提案するのではなく、
「お客様の幸せにつながる」と思える物件だけをご紹介しています。

ひとりひとりのお客様と真剣に向き合うことが、高い成約率と満足度につながっているのです。


出典:doda求人情報(2023/11/30〜2024/1/31)

株式会社アービックの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。