株式会社ホットスタッフ大府
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ホットスタッフ大府の過去求人・中途採用情報
株式会社ホットスタッフ大府の 募集が終了した求人
未経験歓迎の事務スタッフ(毎日定時退社/マイカー通勤OK)
- 正社員
- 転勤なし
【未経験歓迎/安心して事務デビュー♪】電話対応、データ入力など、事務業務全般をお任せします。
具体的な仕事内容
<主な仕事内容>
■電話対応
お取引先企業からのお問い合わせや、登録を希望する求職者の方の窓口対応をお任せします。
■データ入力
派遣スタッフさんの入退社、保険手続き、タイムカードの情報などをシステムに入力いただきます。
■来客対応
会議室への案内や、お茶出しを担当いただきます。
※その他、郵送物のポスト投函などもお任せします。
\未経験からでも安心してスタートできる/
ホットスタッフ3つのPoint♪
……………………………………………………
【Point★1】特別なPCスキルはいりません!
Excelでの表グラフや関数、パワポでの資料作成などは行いません。
「学校の授業で習った」程度のレベルでOKです!
【Point★2】未経験でもじっくり育てます!
入社直後は先輩社員といっしょに、簡単な入力作業からスタート。業務に慣れてきたら少しずつ給与計算や雇用・社会保険の手続きなどに挑戦してみましょう。日々の生活でも役立つ、専門知識が身につきます♪
【Point★3】頑張りをしっかり評価してもらえる!
事務職では珍しく、年2回昇格のチャンスあり!入社1年未満で、主任へキャリアアップすることも可能です。主任になると、さらに給与が月2~3万円UP!「やってもやらなくても変わらない…」なんて、悩みとは無縁です。
※希望がない限り、入社後の職種変更はありません!
チーム/組織構成
★メンバーは、女性のみで構成されています。
★普段の業務中は、メンバー同士おしゃべりしながら業務を進めてOK!この背景には「明るく、気軽な気持ちで仕事をしてほしい」という支社長の意向が反映されています。おかげでいつも笑い声の絶えない雰囲気です♪
【学歴不問・未経験歓迎!】★オフィスデビューしたい方にピッタリ!※人物重視の採用です!
<次のいずれかにあてはまる方は歓迎!>
■頼られると、ついつい頑張りたくなる!
■どうせ働くなら、ハツラツとした明るい職場がいい!
■知名度のある企業で、オフィスワークデビューしたい!
<人物重視の採用です!>
学歴・経験は一切不問です!住み慣れた地域でスキルを活かして働きたい方や、オフィスデビューしたい方はお気軽にエントリーください!
\クルマ通勤可能/
<株式会社ホットスタッフ大府>
愛知県東海市富木島町伏見4-15-10
★U・Iターン転職も歓迎です!
★転勤はありません。
8:45~17:45(実働7時間40分、休憩80分)
※休憩は12:00~13:00のお昼休憩のほか、10時と15時にそれぞれ10~15分設けています。
※自分で仕事を調整しながら進められるため、メリハリをつけて働けます♪
■平均残業時間
0時間
★原則、定時退社です!
正社員
※試用期間なし
月給18万円以上
※スキル・経験等を考慮し決定します。
■賞与
年2回
■昇給
年2回
※年に2回、昇格チャンスあり。1年未満での昇格も可能です!昇格により給与が月2~3万円UPします。
■入社時の想定年収
年収225万円
以上
■社会保険完備
■交通費支給(当社規定に基づく)
■時間外手当(全額支給)
■研修制度充実
■資格取得支援制度
■社内ベンチャー制度
■社用車・社用携帯貸与
■社員旅行(海外、国内)
■提携施設の割引利用可能
■自動車通勤可・駐車場完備
■退職金制度
<安心して働ける取り組みを実施>
ホットスタッフグループ全社員1300名を対象に、毎月PCR検査を実施しています。昭和大学医学部 客員教授の二木 芳人氏がアドバイザーを務める検査機関と共同ラボを設立。社員及びクライアント企業さまをはじめ関係各所のみなさまが、いつでも必要な時にPCR検査・抗原検査・抗体検査が実施できる環境を構築しました。
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり