ワイ・エス・ケー株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ワイ・エス・ケー株式会社の過去求人・中途採用情報
ワイ・エス・ケー株式会社の 募集が終了した求人
(レア求人)爆薬の製造スタッフ/残業月15h以内/手当充実
- 正社員
- 転勤なし
【意外とシンプルな作業】土木の現場やトンネル採掘の現場で使う「産業用爆薬」の製造オペレーター業務。
具体的な仕事内容
\え!?仕事ってこれだけ!?/
機械に原料を入れ、ポチッとボタンを押し、容器に詰められた製品を運んで保管。
言ってしまえば仕事はこれだけ。
しかも扱う爆薬は1種類だけなので、一度覚えてしまえばすぐに一人で動くことができます。
【仕事の流れ】
▼発注数の確認
毎朝共有される、その日に作る製品の種類と数を先輩と確認します。
▼製造
必要な原料などを倉庫から運び出し、機械にセット。あとはボタンを押すなどの簡単な作業になります。
▼製品のパレット積み
できあがった製品を台車に積みこみます。
▼倉庫へ保管
フォークリフトで製品を倉庫に移動。人力ですべて運ぶということはありません。
【創業以来無事故の安全性!】
「爆薬」と聞くとなんだか危なそう…と思うかもしれませんが、落としたりぶつけたりした程度で爆発することはありません。
火薬を点火する製品(火工品)を組み込み、点火して初めて爆発するものになっています。
※映画みたいなことは絶対起きません
【まずは資格取得から】
仕事をする上で、フォークリフト資格が必要となりますが、持っていない方は入社後に取得ができます。
講習を受ければ取得できますので、まったく難しくありません。
費用も会社が全額負担!しかも取得後は手当も支給されるので、収入もアップ!
※ほか状況に応じて、危険物取扱責任者や火薬類取扱保安責任者の資格も取得いただきます
チーム/組織構成
配属チームには現在3名が所属。この道数十年のベテランが揃っています。
中には18歳で入社し、定年まで勤め上げる方も。
これだけ定着率が高いのは、本当に働きやすいから!職場の雰囲気や人間関係で不安を感じることもないと、断言します!
※希望次第でほかの部署への異動も申請できます
■組織名称:製造管理部 火薬製造チーム
■定着率:95%以上
【学歴不問・未経験歓迎】35歳以下の方 ※安定した環境で働きたい方大歓迎!
<こんな方はぜひご応募ください>
■正社員として安定した立場で働きたい方
■爆薬や火薬というワードにワクワクする方
■手に職を付けたいと考えている方
■コツコツ地道に作業を進められる方
■周りとのコミュニケーションを大切にできる方
■ルールをしっかり守れる方
※第二新卒歓迎
必要な知識や資格などは入社後でOK!身ひとつで応募いただいて大丈夫です!
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【転勤なし/U・Iターン歓迎】
勤務地/岡山県玉野市深井町12-17
※車通勤OK(駐車場完備)
※屋内喫煙可能場所あり
瀬戸内海に面した立地ですので、休憩中に海を見ながらドリンクを飲んでリフレッシュ!なんて過ごし方もできますよ。
8:30~17:00(所定労働時間7時間30分 休憩1時間)
■平均残業時間
15時間
以内
正社員
試用期間3カ月(期間中の待遇変動なし)
月給20万円~35万円+残業代(全額支給)+賞与年2回+各種手当
※経験、能力により決定
■賞与
年2回
(7月・12月)※昨年度実績1.5カ月分
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収270万円
以上
■社員の年収例
年収463万円(入社6年目/月給34万5582円+賞与+各種手当)
年収394万円(入社4年目/月給28万9612円+賞与+各種手当)
年収322万円(入社2年目/月給23万3807円+賞与+各種手当)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月1万5000円まで)
■残業代全額支給
■職能手当
■役職手当
■資格手当(フォークリフト、危険物取扱責任者、火薬類取扱保安責任者等)
■資格取得支援制度(受講費全額負担)
■家族手当(配偶者月2000円/子1人月1000円)
■制服貸与(ヘルメット、メガネ、作業服等)
■洗濯機設置(持ち帰って選択する必要はありません)
■食事補助(1食370円の弁当+1日200円の手当支給)
■マスク支給
■ウォーターサーバーあり
■近隣ホテルを割引で利用可能
<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜日、第2・第4土曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇