大阪エンジニアリング株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
大阪エンジニアリング株式会社の過去求人・中途採用情報
大阪エンジニアリング株式会社の 募集が終了した求人
補償コンサルタント/実務未経験OK/年間休日120日以上
- 正社員
- 転勤なし
公共工事を行う際に必要となる補償金算定業務。現地の建物を調査し、適正な補償金額を算定する仕事です。
具体的な仕事内容
補償コンサルタントとして、「物件部門」「事業損失部門」の補償金算定業務を担当いただきます。
【具体的には】
◎建物・土地の現地調査
◎図面の作成(JW-CAD使用)
◎積算業務
◎補償金の算定
◎関連書類の作成など
行政から直接依頼を受けておこなう仕事というヤリガイがあります。また、調査する建物は、あらゆる建物が対象となるため、さまざまな建物を見られる楽しさがあります。
【入社後は】
・まずは業界のこと、当社の強み、具体的な仕事の流れなどを研修にて学んでいただきます。
・その他、外部研修への参加やオンラインによる講習など、丁寧な教育体制を準備しています。
・先輩がグループで教えます。わからない事は聞きやすい環境です。
・初めは先輩に同行しながら、仕事の流れ等を勉強していただきます。
一級建築士・二級建築士の勉強をしたことがある方や、設計事務所で設計をしてきた方や、工務店・ゼネコンで工事施工に携わった経験がある方は、入社1~3年程で業務を習得できます。習得スピードには個人差がありますので、まずは4年を目標に資格取得(補償業務管理士)を目指して下さい。費用をはじめ、資格取得までは会社が全面的にバックアップします。将来的には業界トップクラスの人材に。リーダーとして活躍できるレベルを目指します。
チーム/組織構成
当社は、不動産鑑定業に加え、補償コンサルタントの専門部門「土地調査部門」「土地評価部門」「物件部門」「機械工作物部門」「営業補償・特殊補償部門」「事業損失部門」「補償関連部門」「総合補償部門」の全8部門に既登録。業界トップクラスの人材が集まっています。専門部門のコンサルタントも、複数部門の資格を有しているコンサルタントも多数在籍。各部門が関連する仕事なので、社外だけでなく社内コミュニケーションも大切です。最近ではリモートワーク(在宅)の導入にも積極的。社長も含めて全従業員が平等に話し合える、風通しの良い職場の環境があなたの努力と成長を支えます。
何れか必須⇒設計or建築の知識/施工管理経験/建築の知識/物件部門・事業損失部門・土地評価部門の経験
【必須条件】
下記(1)~(3)のいずれかの経験が必須
(1)建築の知識(建築士の勉強をしたことがある方※有資格者はもちろん歓迎)
(2)設計または施工管理の経験
(3)補償業務8部門のうち、物件部門/事業損失部門/土地評価部門の経験
【歓迎する人物像】
◎社会に必要とされるスキルを身に付け活躍したい
◎知識や経験を活かして新たな領域にチャレンジしたい
※職種・業種未経験の方も歓迎
大阪府大阪市西区九条南2-18-16
【アクセス】
大阪メトロ中央線・阪神なんば線「九条」駅より徒歩5分
◎転勤なし
9:00~18:00(休憩1時間)
正社員
月給250,000円~500,000円
※給与は年齢・経験を考慮の上、決定
■賞与
年2回
◎決算賞与あり(※決算賞与は過去10年以上の支給実績あり)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収400万円
~700万円
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
退職金制度
確定拠出年金
資格取得支援
敷地内禁煙(屋外喫煙所あり)
健康診断費用は全額会社負担(オプション含む)
ほか、忘年会や社員旅行などの費用も全額会社が負担します。
<年間休日>
124日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇