日本リーテック株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本リーテック株式会社の過去求人・中途採用情報
日本リーテック株式会社の 募集が終了した求人
信号機や信号設備の施工管理/賞与年5カ月分~/年休120日
- 正社員
- 契約社員
【社会を支える!】交通信号機・信号設備の保守・メンテナンス・設置のための電気工事および施工管理業務
具体的な仕事内容
主に警視庁さまをはじめ
各都道府県警察本部さまから発注を受け
■老朽化や道路拡張に伴う信号機の建て替え工事
■LEDへの移行工事
などの交通信号機に関わる電気工事業務全般及び
保守を行います。
★入社後は?
現場作業を中心に経験を積んだ後、
施工方法や工事計画の確認・指示出しなどの
施工管理業務をお任せしていきます。
<「社会を支える」を仕事に!>…………………
信号機はあって当たり前、正常に動いて当たり前
の設備です。だからこそ、それがなかったり
壊れたりしたら大勢の人が困ってしまいますし
大事故が起きてしまうかもしれません。
私たちが信号機を設置していると知っている方は
少ないでしょうが、私たちは確かに社会を支えて
います。
<施工実績をご紹介します!>……………………
■白髭橋交差点他交通信号機改良・更新工事
■渋谷スクランブル交差点の
交通信号機改良・更新工事
★渋谷スクランブル交差点は、1日50万人が
利用する世界最大級の交差点です。この交差点
の更新工事の映像記録をウェブ上で公開中。
★当社は未経験の方も歓迎!
超充実の研修制度については求人下部で記載
しています。ぜひ最後までご覧ください。
<全体の流れ>………………………………………
▼発注元との打ち合わせ
▼打ち合わせ内容を基にした資料作成
▼規制やタイムスケジュールの計画作成
▼施工方法や安全対策の確認
▼工事計画の発注元への確認
▼現場への指示出し
(施工方法や安全面の注意点の共有など)
▼協力会社に現場作業指示
▼報告書の提出
★コミュニケーションが大切
現場の周辺環境や扱うメーカーが案件によって
異なる上、協力会社によっても作業の進め方が
異なります。質の高い施工が行えるよう周囲と
しっかりコミュニケーションを図りましょう。
チーム/組織構成
道路設備部門への配属となります。
※あなたのご経験・スキルを考慮の上の配属と
なります。
★当社の最大の自慢は一緒に働く仲間
風通しのよさには自信があります!
悩みがあれば上司、同僚に相談してください。
きっと力になってくれます。
■組織名称:東日本道路インフラ支店・西日本道路インフラ支店
【有資格者及び経験者歓迎/人物重視のスピード選考】未経験歓迎/学歴不問/第二新卒歓迎
<下記資格所有者歓迎(初年度より正社員へ)>
★電気工事施工管理技士1級
★第1種電気工事士
★工事担任者AI第1種、DD第1種
※資格をお持ちでない方は、初年度は
契約社員でのスタートになります。
取得すれば正社員登用が可能です!
<以下のような方を歓迎>…………………………
■安定した企業で働き、家族を安心させたい。
■信号機や電気設備の施工を通して、
国のインフラ作りに携わりたい。
■たくさんの人の目に触れる仕事をして、
家族に誇れる仕事をしたい。
<その他条件>………………………………………
■学歴不問
■未経験OK!
■社会人経験10年以上の方も歓迎
【東京・静岡・新潟・愛知・岐阜・福岡から
希望の勤務地などを考慮のうえ決定します】
■東日本道路インフラ支店
東京都江戸川区西一之江4-6-3
■新潟営業所
新潟県新潟市東区中野山3-1-1
■西日本道路インフラ支店
愛知県あま市上萱津北ノ川47
■静岡営業所
静岡県沼津市岡宮1266-25
■岐阜営業所
岐阜県岐阜市須賀2-6-16
■九州営業所
福岡県北九州市門司区西海岸2-3-21
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
9:00~18:00(勤務地により変動有)
1カ月単位の変形労働時間制(1日平均実働8h)
1カ月の総所定労働時間は160時間となります。
※ワークライフバランス充実で働き方改革の推進!
2024年問題の対応に対して、当社では先駆けて働き方の改善に取り組んできました。
1 人 1台 iPhone の支給、勤怠システムの
リニューアルや施工管理ソフトの導入など多岐にわたります。その結果年末年始やGW 、お盆といった長期休みがしっかり取れるうえ、有給休暇の取得も可能です。
※夜間勤務有
例…22:00~翌7:00/手当別途支給
約9割日中勤務となっております。
なお、夜間勤務が発生する場合は主要国道など
警察の指定する路線での案件が入った時に対応することがございます。
■平均残業時間
30時間
正社員/契約社員
※電気工事施工管理技士1級、第1種電気工事士、
工事担任者AI第1種、DD第1種の保有者は
初年度より正社員採用。契約社員スタートの
方の大半が資格取得後正社員となります。
※契約期間/1年間
【年収例】
★600万円/30歳・電気施工管理
月給24万円+諸手当+賞与(96万円)
★700万円/35歳・電気施工管理
月給27万円+諸手当+賞与(107万円)
★850万円/40歳・管理職
月給36万円+諸手当+賞与(144万円)
※正社員採用・登用後の年収例となります。
【初年度・契約社員の年収例】
★400万円/25歳・電気工事作業員
(資格、経験なし)
月給20万円+諸手当+賞与(80万円)
…………………………………………………………
【月給】20万円~
※上記はあくまで未経験・無資格の場合の下限値
※経験者の場合は職歴・資格を考慮し決定
(正社員登用後の年収事例をご参照ください)
※各種手当あり
■資格取得褒章制度
(各資格に応じて20,000円~300,000円支給)
■深夜手当
(夜間勤務1回につき3000円を支給)
■家族手当
(月額35,000円~支給)
■不就業手当
■休業手当
■責任手当
■当直手当
■残業手当
■通勤手当
■賞与
年2回
(年間で5カ月分+業績)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収600万円
~(正社員採用の場合/経験・スキルを考慮のうえ、決定いたします)
年収400万円
~(契約社員採用の場合/経験・スキルを考慮のうえ、決定いたします)
■正社員登用制度有(※1)
■交通費全額支給
■社会保険完備
■制服貸与
■諸手当(通勤手当/深夜手当/責任手当他)
■財形貯蓄制度
■従業員持株会制度
■介護休職制度
■資格取得支援制度有
■保養施設有(箱根・御宿・軽井沢)
※1:電気工事施工管理技士の資格を取得した方
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(上司・チームと相談のうえ、必ず休んでいただきます)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(最大20日/初年度入社時に付与)
■産前・産後休暇
(取得実績有)
■育児休暇
(取得実績有)
(5日以上の連続休暇OK!)
2018年4月に茨城に研修施設を新設。
レベル別で資格取得研修を実施。
資格取得研修以外にも技術習得研修も
実施します。
(1)新入社員研修
(2)3年目研修 → 3日間
(3)初級研修 → 4日間
(4)5年目研修 → 4日間
(5)主任研修 → 4日間
(6)課長代理研修 → 4日間
(7)課長研修 → 4日間
(8)部長研修 → 2日間
入社年次、役職に応じて研修があるため、
自身のスキルを磨き続けることができます。
担当する建築物や資格に応じて
細かく研修を行っています。
<専門技術研修>……………………………………
(道路設備・交通システム・
ビルインフラ部門でそれぞれ実施)
(1)レベルⅠ研修 → 1カ月
(2)レベルⅡ研修 → 5日間
(3)レベルⅢ研修 → 3~5日間
(4)レベルⅣ研修 → 3~5日間
(5)レベルⅤ研修 → 3~4日間
<資格取得研修>……………………………………
■電気工事士(第1種・第2種)
→学科及び実地試験講習~それぞれ2日間
■電気・通信・土木施工管理技士(1級・2級)
→学科及び実施それぞれ2日間
■工事担任者(総合種)
日本リーテックでは年間休日120日以上、有給休暇の取得も推進しています。休みを取りやすいように社員同士でフォローし合う文化があり、みんな協力的です。実際に休暇をつなげて5日以上の海外旅行を楽しむ社員もいます。仕事とプライベートのメリハリをつけて働きたい人には当社の環境はピッタリでしょう。
日本リーテック株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)