Rosso Scuderia株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
Rosso Scuderia株式会社の過去求人・中途採用情報
Rosso Scuderia株式会社の 募集が終了した求人
フェラーリのサービス工場/アドバイザーとテストドライバー募集
- 正社員
- 転勤なし
【フェラーリサービス工場のアドバイザー/テストドライバー】原則定時退社
具体的な仕事内容
フェラーリ正規ディーラーのサービスアドバイザー業務もしくはテストドライブを中心とするサポート業務をお任せします。
■サービスアドバイザー
<六本木本社もしくは碑文谷工場>
・新車中古車の納車及び加修点検の手配一式
(伝票等の書類作成・PDIとの折衝・外注手配・社内スタッフとの調整・中古車の加修部選定)
・新車・中古車の納車後トラブル対応
※1日の来店数:約10組~15組
◎当社は東京の数少ないフェラーリ正規販売店として、「六本木」という好立地も後押しとなり、通常の来店数が多い傾向にあります。
■テストドライブ等のサポート職
<国立工場>
・部品の発注及び管理
・整備車両のテストドライブ
・工場事務作業(申請業務)
・回送手配
・来電対応
チーム/組織構成
サービスチームは20代~50代の17名が在籍。
それぞれ異なる自動車会社勤務経験を持つ社員が、自身の経歴や経験を活かして活躍しています。
■定着率:100%(2015年以降の離職者は0名です。)
サービスアドバイザー【自動車業界でのアドバイザー経験】テストドライバー【第二新卒歓迎/経験不問】
(1)サービスアドバイザー
<必須条件>
・自動車業界でのアドバイザー経験のある方
・要普通自動車免許(AT限定不可)
・基本的なPCスキル(Word、Excelの基本操作)
<歓迎条件>
・整備士経験のある方
・自動車の技術的知識のある方
(2)テストドライブ等のサポート職
<必須条件>
・要普通自動車免許(AT限定不可)
・基本的なPCスキル(Word、Excelの基本操作)
<歓迎条件>
・自動車会社での勤務経験のある方
・周りと協力してチームワークを大事にできる方
■サービスアドバイザー
(1)六本木本社
東京都港区六本木5-18-3
(2)碑文谷工場
東京都目黒区碑文谷5-5-2
■テストドライブ等のサポート職
国立工場
東京都国立市泉4-13-5
10:00~18:30(実働7時間30分、休憩60分)
「みんなが働きやすい環境を作りたい」というゼネラルマネージャーの思いが職場の雰囲気にも表れており、無駄な残業はなく、休みをとりやすい環境です。
インセンティブにより年収700万円を目指して頂けます。
自分次第で、ワークバランスを意識して働いて頂くことが可能です。
■平均残業時間
20時間
正社員
試用期間:6カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)
【サービスアドバイザー】
月給25万円~+インセンティブ支給
※経験やスキル、知識を考慮して決定いたします。
※インセンティブによって年収700万円以上も目指せます。
※詳しいインセンティブ支給の仕組みが気になる場合は、 選考過程でお伝えさせていただきます。
関心のある方はご応募下さい。
【テストドライブ等のサポート職】
月給24万円~+インセンティブ支給
※経験やスキル、知識を考慮して決定いたします。
※詳しいインセンティブ支給の仕組みが気になる場合は、 選考過程でお伝えさせて頂きます。お気軽にご応募下さい。
■入社時の想定年収
年収450万円
~700万円以上 ※経験・スキルを考慮して決定いたします サービスアドバイザー
年収450万円
※経験・スキルを考慮して決定いたします テストドライブ等のサポート職
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業手当100%支給
■交通費全額支給
■海外への研修(現在はオンライン研修を実施)
■出張手当
<年間休日>
106日
<休日・休暇>
■週休二日制
月8日~10日休み ※国立・碑文谷:日曜日定休 六本木本社:火曜日定休
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■リフレッシュ休暇
(最大連続5日間の休暇取得可)
【サービスアドバイザー職】
●年収700万円以上可能
●学歴不問
●第二新卒歓迎
●インセンティブ有り
●残業少なめ
【テストドライバー職】
●学歴不問
●第二新卒歓迎
●インセンティブ有り
●残業少なめ