マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社玉川繊維工業所

日用品・雑貨 (商社)

東京都世田谷区松原3-40-7パインフィールドビル 6F

株式会社玉川繊維工業所の過去求人・中途採用情報

株式会社玉川繊維工業所の 募集が終了した求人

リネン類のルート配送・回収スタッフ/創業100周年の安定基盤

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【週休2日&残業少なめ】リネン類の配送&回収業務/ドライバー・補助スタッフのいずれかをお任せします
具体的な仕事内容
鉄道会社や官公庁、ホテルなどをまわり、
綺麗にクリーニングしたリネンや布団を
お届けして使ったものを回収する、
シンプルなルート配送業務。
ドライバーか補助スタッフのいずれかを
お任せします。

【具体的な仕事内容】
クリーニングされたリネン類を届けて
回収袋で使用済リネンを持ち帰るシンプルな作業
◆ドライバーと補助スタッフ、2人1組のペア制
◆訪問先は鉄道会社や官公庁など、長年にわたる
お付き合いのお客様ばかり
◆エリアは1都3県、1日20件前後

【ここがPOINT】
★未経験でもすぐにスタートできる!★
機械を扱うなど難しい作業はないので、
入ったその日から始められます!

★免許がない方でもOK!★
自動車免許(準中型免許以上)がない方でも、
補助スタッフとして仕事をスタートできます。

★プライベートの時間を楽しめる余裕★
実働7.5時間で残業も少なめ。夕方の早い時間帯
でフリーになるので、子どもの送り迎えや介護
はもちろん、趣味とも両立して生活を楽しんで
いるスタッフばかりです!

チーム/組織構成
◆ドライバーと補助スタッフ、2人1組のペア制です。
未経験の方は先輩ドライバーをサポートする
補助スタッフとしてスタート。
基本的には固定のペアなので、
お互いに打ち解けるにつれて作業もスムーズに。

補助スタッフとして仕事に慣れたら
配送ドライバーとして独り立ちも可能。
ドライバーになれば、2人ペアはもちろん、
「1人が好き」という方には1人乗車のコースもあります。

対象となる方

【未経験歓迎/スキル・経験は一切不問!】人柄重視の採用/普免お持ちの方歓迎(補助スタッフは免許不要)
■経験・学歴等一切不問
■第二新卒歓迎

【即戦力の経験者も歓迎!】
◆準中型免許以上の運転免許をお持ちの方
ドライバー業務では2~3tトラックを運転します。
※普通免許のみお持ちの方は、準中型免許の取得費用をサポート

◆フォークリフト免許をお持ちの方
構内作業者としての採用も可能です。
入社後に配送業務にチャレンジすることも可能です!

【こんな方も大歓迎!】
◆「あまり社交的ではない性格で不安です」
気持ちのいい挨拶や笑顔ができれば
特別なお客様対応は必要ありません。

◆「プライベートの時間を確保したい」
原則転勤なし。慣れ親しんだ街で働きながら、
家族と過ごす時間を大切にできます。

選考のポイント

今回入社された方には鉄道会社向けの配送をご担当いただきます。免許の取得など、仕事を続けていく中でやってみたいことがでてきたら、気軽にご相談ください。プライベートと両立できるようにサポートします。

勤務地

【転勤なし】埼玉県入間郡三芳町竹間沢東14-15
★マイカー通勤OK!駐車場完備
[アクセス]
関越自動車道所沢I.Cから車10分
★働くメンバーは自転車・バイク・車など通勤手段は様々。
★坂戸や板橋方面から車で通勤するメンバーもいます!
◎早めの時間の出勤なので、渋滞なくすいすい通勤可能です!

勤務時間

6:00~14:30(実働7.5時間)

★実働7.5時間で残業はほぼなし。
遅い日でも15時~16時には退社できるので
スポーツや趣味を楽しんでいる社員が多数!

★担当するルートによって勤務時間が前後する場合があります。
例)5:30~14:00/6:30~15:00/7:30~16:00
担当業務については希望を考慮のうえ決定します
■平均残業時間
20時間

未満

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(待遇・条件に変更はありません)

給与

【ドライバー業務】◆月給25万8,000円以上
【補助スタッフ】◆月給23万3,000円以上
※残業手当全額支給
※年齢や経験、スキルを考慮し、当社規定により優遇します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当(全額支給)
■休日手当(日曜出勤時)
■年末年始手当(12/30~1/3出勤分 ※金額は日により変動、当社規程による)
■扶養手当(最大月1万6,000円)
■季節手当(夏:7/20~9/10出勤分、冬:12/30~1/3出勤分 ※金額は毎年本社で決定)
■資格手当(甲種防火管理者、安全衛生管理者等 月1,000円~3,000円)
■役職手当(サブリーダー以上 ※金額は当社規程による)

■賞与
年2回
(7月・12月 ※前年実績1.8カ月分) + 決算賞与あり

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収320万円
~400万円(ドライバーの場合)
年収300万円
~360万円(補助スタッフの場合)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費
■残業手当(全額支給)
■休日手当(日曜出勤時)
■年末年始手当(12/30~1/3出勤分 ※金額は日にちにより変動、当社規程による)
■扶養手当(最大月1万6,000円)
■季節手当(夏:7/20~9/10出勤分、冬:12/30~1/3出勤分 ※金額は毎年本社で決定)
■資格手当(甲種防火管理者、安全衛生管理者等 月1,000円~3,000円)
■役職手当(サブリーダー以上 ※金額は当社規程による)
■退職金(入社後3年以上)
■マイカー・バイク通勤OK(駐車場完備)
■制服貸与
■社内表彰制度(無事故無違反等)
■資格支援制度(中型免許等)
■60歳定年制
■確定拠出年金制度 ほか

★永年勤続賞あり★
所定の年数ごとに記念品や金一封、
国内旅行特典(連続5日以内特別有給扱い)、
海外旅行特典(連続9日以内特別有給扱い)など
長くご活躍いただける社員に還元しています!

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
(月6~7日/毎週日曜ほか)※担当する案件により、お休みの取得曜日が異なる場合があります
■年末年始休暇 
(12/30~1/3)※出勤の場合は年末年始手当を支給
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社半年後から付与) ※取得率6割超・年平均11日程度取得
※月6~7日のお休みは、基本的には会社全体として年間スケジュールで決まっています。
(一部、担当する案件により、お休みの取得曜日が異なる場合があります)
※公休としての夏季休暇はありませんが、有給休暇が取りやすい環境のため、公休と合わせて1週間程度休暇を取る従業員も多いです。

安全最優先で組まれた配送ルート

配送先は、曜日ごとに違ったルートをまわります。
「何時にどこが混むか?」
「どの案件にどのくらい時間がかかるか?」
など、長年かけて組み上げたルートにより
渋滞に巻き込まれる心配もありません。

これにより、
所定の配送時間を大幅にオーバーしたり、
ノルマをこなせず焦るようなこともナシ。
積荷の待機時間にイライラしたり、
初めて通る道に不安を感じる心配もありません。

渋滞や天候の急変といったイレギュラーにも
ドライバーと助手の2人で対応。
本部からのバックアップもあるので安心です!

TAMAGAWAグループの安定基盤

玉川グループは、埼玉県を拠点にしながら寝具の研究開発や販売、リネンサプライ業、在宅介護関連など、幅広い事業を展開しています。鉄道会社や官公庁、ホテル、バス会社など数十年のお付き合いが続く得意先ばかり。社会が大きく変化したここ数年間も業績は好調。安定した経営基盤を築いてきました。

いずれの事業も将来にわたりニーズが続いていくサービスばかりで、サービスエリアは1都3県、原則的に転勤はありません。地域で腰を据えて働き続けることができる環境を整備しています。


出典:doda求人情報(2023/3/9〜2023/5/10)

株式会社玉川繊維工業所の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。