株式会社アローズコーポレーション
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社アローズコーポレーションの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
株式会社アローズコーポレーションの 募集が終了した求人
人と企業を繋ぐ採用コンサル/年間休日125日以上/20代活躍
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【20・30代活躍中/研修充実◎】求人メディアやSNS、採用サイトを用いた採用コンサル
具体的な仕事内容
お客様が抱える“人”に関する課題を根本から
解決するため、最適な広告や媒体をご提案します。
┌┐
└■【仕事の流れ 】
▼テレアポにてニーズのヒアリング
職種やエリアの縛りはなし!
※飛び込み営業は希望者のみ
▼広告の提案・商談
丁寧なヒアリングで、お客様の「こうなりたい」を
実現する道を探ります。
お客様のためにならない無理な提案は行いません。
※慣れるまでは先輩の同行あり
▼広告制作(ディレクション)
取材・撮影を行い、
キャッチコピー等広告の方向性を定め
制作部門に依頼。
広告ではなく、お客様のブランディングを兼ねた
採用サイトを作成することも。
▼掲載後フォロー
掲載中には応募状況を確認し、
掲載後に振り返りや次回の掲載内容をご提案。
商談でニーズをしっかり理解することで
リピートの確率も上がります。
バイトル、doda、マイナビ転職、indeedなど
様々な媒体があるため、提案の幅が広がります。
有名商材のため競合他社も多いですが、
その分高い提案能力が身につきます。
※バイトル公式TOPパートナーとして
4年連続販売成績NO.1の実績!
┌┐
└■【サイネージ広告媒体 】
LED光源のついたブレードを高速回転させて
立体的に映像を映し出すホログラムサイネージ。
チラシや看板よりも、より高い広告効果を求めるお客様に向けた媒体です。
┌┐
└■【集客支援 】
MEOやSNSなどを活用した
集客支援も行っています。
チーム/組織構成
【切磋琢磨できる仲間と働く】
20~30代中心の若い組織で、
メンバーは良き友達でもありライバル。
互いの成績を意識し合いながら、
日々研鑽しています。
【自由度の高い仕事です】
「こうやったらもっと良くなるのでは?」
という提案は大歓迎!
既存のやり方に囚われすぎず、
自分で試行錯誤をして
改善できる人が活躍しています。
「なぜこれをやるのか?」
という目的意識を持つことが
営業としてのスキルを高める近道です。
■組織名称:課のメンバーは6~7名。みんなで協力しながら課の目標達成を目指します。
■男女比:営業は男女比5:5。男女問わず活躍中です。
■年齢構成:18~36歳と若手が活躍中!平均年齢は28歳。管理職も半数が20代です。
【高卒以上・職歴不問】これまでのどんな経験も役に立つ仕事。これから活躍できるかを重視します。
ご自身が今されている「仕事を探す」ことが
特に1番役に立つ経験。
・求職者はどんな情報が欲しい?
・検索をかける時は何の項目をチェックする?
・どんな求人ならついつい見てしまう?
そんな「今の感覚」を仕事に生かしましょう!
【必須条件】
■35歳までの方
■PCの基本操作ができる方
【求める人物像】
■やりがいのある仕事をしたい
■負けず嫌いなところがある
■競い合い、高め合える仲間と出会いたい
■早いスピード感で管理職になりたい
■目的意識を持って物事に取り組める
■仲間と助け合いながら仕事をしたい
■人のために全力で頑張れる
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
■コツコツ真面目に頑張る
■素直に人の意見を聞ける
■気持ちの切り替えがしっかりできる
■オフを思いっきり楽しめる
活躍している現メンバーにも共通して見られる、
これらのポイントを重要視します。
東京オフィス:
東京都台東区東上野4-8-1
TIX TOWER UENO 8F
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◎転勤なし
→お声掛けさせていただくことはありますが、
強制のものは一切ありません。
(昇進に影響することもありません)
※現在、東京の方が拡大路線のため、昇格しやすい環境です。
◎U・Iターン歓迎
→地方からの就職、関東から関西への就職実績アリ!
オフィス近隣に住まれる場合には
住宅手当もあります。
10:00~19:00
(所定労働時間8時間 休憩1時間)
※アロプラ(アローズプレミアムデー)制度により、
月に4回、勤務時間を1時間スライドし、
9:00~18:00、11:00~20:00といった勤務が可能です。
■平均残業時間
1日1~2時間(お客様への提案メール作成、訪問予定顧客の前調べなど)
正社員
■試用期間:1ヶ月~最長6ヶ月
■営業未経験者、異業種の営業経験者
月給210,000円 ~
(固定残業代33時間/56,000円分を含む。超過分は別途支給)
・東京配属者は試用期間終了後、地域手当30,000円を支給
■同業の営業経験者
月給250,000円~
(固定残業代35時間/55,000円分を含む。超過分は別途支給)
・東京は試用期間終了後、地域手当30,000円を支給
■試用期間(全員共通)
月給210,000円
(固定残業代20時間/27,000円分を含む。超過分は別途支給)
・試用期間中はインセンティブの支給なし
・売上目標を達成次第、試用期間終了(平均2ヶ月)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
月間売上、目標の達成度合に応じてインセンティブを支給
■支給実績(月額)
新卒者:10,000円~150,000円
中途社員:30,000円~200,000円
頑張り次第では、1年目から月収40万円も可能です。
■賞与
年1回
業績賞与(12月決算、3月支給)
■昇給
随時
■入社時の想定年収
年収350万円
■社員の年収例
■年収400万円(24歳/入社1年目・メンバー)
■年収500万円(29歳/入社2年目・課長)
■各種社会保険完備
■営業交通費全額支給
■各種研修制度
■携帯電話貸与(試用期間終了後)
■住宅手当
■社内レクリエーション
■グランフロント提携店の割引利用(大阪本社のみ)
■チーム達成会
■部活動制度
■アロプラ
勤務時間の1時間スライド制度
■アロスタ
書籍購入手当
【アロ飯】
社員間の交流を深めることを目的とした
レクリエーション。
拠点全体で行くこともあれば、数人単位で
ランチやディナーを食べに行くことも(費用は会社負担)。
【社員旅行】
年に1度社員旅行があります。
過去には、シンガポール、ベトナム、
バリ島、台湾、韓国、サイパンに行きました。
※2021、2022年は新型コロナウイルスの影響により中止
【住宅手当支給】
オフィスから徒歩圏(3km)内に住んでいる社員に対し、
毎月最大3万円の住宅手当を支給
(賃料の4割まで)
◎手厚い研修制度
人材業界についてや商材の知識など、
座学とOJTで学んでいきます。
研修終了後も定期的に
ロールプレイングの練習を行い、
全員でスキルを磨いています。
また、社外で受けられるビジネス研修も用意。
営業スキルやマネジメントなど、
興味のあるセミナーを
自由に受講できます。
<年間休日>
126日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜日・日曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)*
■GW休暇
(9日)*
■夏季休暇
(6日)*
■慶弔休暇
■有給休暇
入社半年で10日付与
■産前・産後休暇
■育児休暇
※社内で過去4名の取得実績あり(取得率100%)
*2023年予定
■過去の年間休日
・2022年128日
・2021年128日
・2020年130日
(会社カレンダーによる)
経営の三要素である「ヒト・モノ・カネ」。
そのうちの「ヒト」を扱う当社で、
採用コンサルタントして働く中で
得られるもの。
それは、“真の営業力”です。
実務の中で積み重なる雇用・社会への「理解」
相手をより深く理解するための「傾聴力」
千差万別な企業の課題を見抜く「質問力」
複数の媒体の販売を通して身につく「提案力」
私たちは、それらを“真の営業力”と表現します。
これらは、多様化する社会の中で、
きっとあなたの糧となるに違いありません。
ヒトを必要とする社会のために、
そして自分自身のために。
ともに学び、前進しましょう。
広告代理店である当社は、
10媒体以上の取り扱いがあります。
<主要取引先>
・パーソルキャリア株式会社
・ディップ株式会社
・株式会社マイナビ
・株式会社シンクロ・フード
・株式会社Life is Style
取扱媒体が多く、大変そう!と思われるかもしれませんが、
それぞれ研修がありますのでご安心ください。
慣れるまでは大変と感じるかも知れませんが、
お客様に合わせた提案がしやすくなり
自分自身のスキルもアップするので、
非常にメリットが大きいです!
当社はまだ人数も少なく、小さな会社。
だからこそ、福利厚生や制度など
「みんなでイチから創っていく」
「さらに良くしていく」
ことが可能です。
前職ではなかなか改善提案が通らなかった、
という経験がある方は、
こんなにスムーズに会社が変わるのかと
驚くかもしれません。
「前職のこんな制度があったらいいな」
等の意見も大歓迎です!
みんなが効率よく働き、成果を上げて
より居心地のいい会社を
ともに作っていきましょう。
株式会社アローズコーポレーションの 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)