札幌川重車両エンジニアリング株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
札幌川重車両エンジニアリング株式会社の過去求人・中途採用情報
札幌川重車両エンジニアリング株式会社の 募集が終了した求人
地下鉄車両の検査業務員/未経験OK/残業月3h/年休124日
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【業種・職種未経験歓迎】札幌市営地下鉄車両が安全に運行できるよう日常点検を行います◇年休124日
具体的な仕事内容
始発電車の出庫前点検から最終電車の入庫点検、列車検査まで、24時間体制で点検を行っています。
【具体的な仕事内容】
■地下鉄車両の出庫前点検/入庫後点検
■整備計画に沿った車両の定期点検・整備業務
■車両点検・整備・検査のための構内運転
■基地内の信号扱い など
▼検査業務は下記2つ▼
<列車検査>
パンタグラフなどの集電装置(車両が電気を得るための装置)、ブレーキ、台車などの検査を行います。機器類の状態や動作に異常がないかをチェックし、必要に応じて消耗品の交換を行います。
<月検査>
3カ月に1回、より綿密に2日間かけて検査を行います。車両の分解までは行いませんが、事故に繋がる故障などを未然に防ぐために、細かい部分まで検査を行います。
【当直勤務だけではありません】
車両が運行していない時間帯に働くイメージがありますが、日中も動いていない車両の整備を行うため、日勤だけという日もあります。
当直の場合は丸1日勤務しますが、当直明けの日は必ず休み。当直回数も月平均6回程度のため、慣れれば体力的な負担を感じることも少ないです。シフト制で不規則な勤務体系ではありますが、安全ルールを守れば検査・保守業務でイメージされがちな「キツイ・汚い・危険」の3K職場ではありません。
また、電車の点検整備と聞くと、手や作業着が油・泥まみれというイメージがあるかもしれませんが、通常の点検・検査においては手や作業着が多少汚れる程度です。
【1年以上かけてじっくり教育】
整備の知識・スキルはすぐに身に付くものではありません。だからこそ、約1年間のOJT研修で、じっくりと技術を習得できるようサポートしていきます。
<教育のポイント>
・車両運転に必要な運転免許を取得できる
・業務に必要な資格は会社負担で取得が可能
・川崎重工業で実施しているさまざまな資格試験や研修に参加できる など
未経験から車両整備のプロを目指すことができる体制が整っています。
チーム/組織構成
配属先は真駒内と二十四軒のいずれか。配属先により人数は異なります(7名~12名)。「車両が好き」「機械いじりが趣味」といった入社理由が大半です。9割以上が未経験となっています。
社員の前職/コールセンター、運送業、事務、SEなど
■定着率:95%以上
【学歴不問・未経験歓迎】機械いじりが好きな方/チームワークを重視して仕事ができる方 ※第二新卒歓迎
人柄・意欲重視のポテンシャル採用です!「地下鉄などの車両が好き、鉄道の安全運行を担いたい」といった熱意がある方は、ぜひご応募ください!
\こんな方を歓迎します!/
■周りとのコミュニケーションを大切にできる
■チームワークを活かして働きたい
■「安全第一」の意識を持ちながら仕事ができる
■機械・電気関連の仕事に興味がある
【下記経験・スキルも活かせます】※必須ではありません
■整備士やサービスエンジニアの実務経験
■電気・機械関連の知識
■フォークリフトや重機に関連した資格
■工具(ドライバーやスパナなど)を扱った経験
■工業高校・高専・工業系専門学校の電気系、機械系学科を卒業した方
《札幌市営地下鉄車両基地内》※転勤なし
【南車両基地】北海道札幌市南区真駒内東町2丁目1-1
地下鉄南北線「自衛隊前」駅から徒歩10分
【西車両基地】北海道札幌市西区二十四軒1条4丁目1-2
地下鉄東西線「二十四軒」駅から徒歩3分
1カ月単位の変形労働時間制
※週平均40時間
※シフト制
年間の勤務計画を年度初めに作成し、具体的な当月のシフトに関しては半月前に決定します。
(希望を考慮しながらシフト決定しますのでご安心ください)
■日勤/8:30~17:30(休憩1時間)
■当直/8:45~翌朝8:45(実働18.25時間、休憩1.75時間、仮眠4時間)
※当直明けは休日となります。
※当直と日勤は6:4の割合で、当直は月平均6回程度です。
※当直手当の支給あり。
──────────────
当直シフトのスケジュール
──────────────
8:30 出勤・引継ぎ・情報共有
▼
8:45 点検・検査・整備開始
▼
11:45 お昼休憩(45分)
▼
12:30 点検・検査・整備開始
▼
18:00 夜休憩(60分)
▼
20:00 点検・検査・整備開始
▼
翌1:00 仮眠(4時間)
▼
5:00 点検開始
▼
8:30 引継ぎ ・情報共有
▼
8:45 退社
★当直の次の日は必ず休日となります。
■平均残業時間
3時間
(2022年度実績)
正社員
試用期間3カ月(同条件)
【月収例】
■月収19万円(月給+各種手当)/25歳 未経験入社5年目
■月収24万円(月給+各種手当)/30歳 未経験入社10年目
■月収28万円(月給+各種手当)/40歳 未経験入社15年目
【月給】
月給15万円~22万円
※年齢・経験により優遇致します。
【各種手当】
住宅手当・寒冷地手当・時間外手当・当直手当・役職手当
※詳細は下記『待遇・福利厚生欄』をご覧ください。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
教習を終え、実務業務に入っていただくと別途当直手当を支給します(月1万5000円~2万5000円)
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収230万円
~300万円
■社員の年収例
年収340万円/25歳 未経験入社5年目
年収420万円/30歳 未経験入社10年目
年収480万円/40歳 未経験入社15年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■住宅手当 (月1~1.5万円/条件によって異なる)
■寒冷地手当 (月1.8~4.8万円/条件によって異なる)
■時間外手当
■当直手当
■役職手当
■交通費規定支給(上限月5万円まで/公共交通機関利用の場合に限る)
┗自動車通勤一部不可
■退職金制度あり
■資格取得支援制度
待遇、休暇、福利厚生など、川崎重工グループとほぼ同様の設定となっているため、将来を通じて安定した生活設計を立てていただけます。安全運行を守る重要な業務に対し、心と体の余裕を持って臨んでいただきたいと考えています。
<年間休日>
124日
(2022年度実績)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
交代制で年中無休の勤務を行うため、勤務計画により休日の曜日は変動いたします。
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※年次有給休暇22日(入社初年度は社内規定による)
【川崎重工グループ(国内外100におよぶグループ企業で構成されています)】
新幹線や地下鉄などの鉄道車両をはじめ、船舶、航空機など幅広い製品を手掛ける川崎重工業グループ。当社は川崎重工グループの一員として、札幌を拠点に札幌市営地下鉄の保守・整備事業を行っています。
<川崎重工グループ5つの事業セグメント>
・航空宇宙システム
・エネルギー・ソリューション&マリン
・精密機械・ロボット
・カワサキモータース株式会社
・川崎車両株式会社
※札幌川重車両エンジニアリング(株)は「川崎車両株式会社」に属する企業です。
札幌市交通局との相互信頼関係を長きに渡り構築しています。札幌市民にとって欠かせないインフラである札幌市営地下鉄を守り続けるために必要な専門能力を万全に身につけ、エンジニアとして大きく成長できる環境をご用意。
約1年間のOJTを通じて業務に必要な知識・技術を習得したのち、車両運転に必要な運転免許を取得していただきます。
業務に必要な資格は当社負担で取得が可能。また、更なるスキルアップを目指していくために、川崎重工業で実施しているさまざまな資格試験や研修に参加していただく場合もあります。
職責を全うしながら、エンジニアとしても大きくステップアップを目指せます。