協同薬品工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
協同薬品工業株式会社の過去求人・中途採用情報
協同薬品工業株式会社の 募集が終了した求人
聴く営業/配置薬の点検・集金・健康アドバイス/直行直帰も可能
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【飛び込みなし・既存顧客への営業100%】配置薬の点検・補充・精算・健康上のアドバイスをお任せします
具体的な仕事内容
\この仕事のPOINT/
★無理なセールスは社内ルール上NG!お客様に寄り添う提案営業です。
★少子高齢化・コロナ禍の影響でますますニーズ拡大!
★働き方を自分でデザインできる仕事です。
★積極的なノルマはないため、営業未経験でも安心!
◇1日の仕事例◇
※2通りの働き方があります
【1】拠点型の健康アドバイザー
各拠点からお客様先へ訪問し、置き薬の補充やサプリメントの販売などを行います。
・朝は拠点(各営業所)へ出社
・各営業所からお客様を訪問(10~15件程度/日)
※訪問先は車で片道1h程度です!
・置き薬の点検、補充、使用分の集金
・健康食品やサプリメントの提案、販売
・ご家庭でできる運動などの健康アドバイス
【2】在宅型(直行直帰)の配置員
ご自宅→お客様先へ訪問し、主に置き薬の補充と集金を行います。
・置き薬の点検、補充、使用分の集金
・健康食品やサプリメントの提案、販売
★月1~2回ほど、商品補充のために各営業所へ立ち寄っていただきます
◇入社後の流れ◇
・入社直後は同じ営業所の先輩社員に同行し、訪問の流れやタブレット端末の使い方などを学んでいただきます。2週間後を目途にひとり立ちです。
その後も、困ったときには各営業所での相談体制を整えているのでご安心ください!
◆経験よりも「お話好き」が大事
先輩たちの前職はメーカー製造、配送業、居酒屋、ホテル、劇団員……など本当にさまざま。
経験よりも「あなた自身がお喋り好きであること」「お客様のお話を楽しく聴けること」が活かせるお仕事です。
◆「あなたから買いたい」と言われる健康アドバイザーに
同じ製品でも、あなたから買いたいんだ!と言っていただけるかどうか。マニュアルには書き起こせない、人柄ありきの営業スタイルがこのポジションの魅力です。
※入社後の職種変更はありません
チーム/組織構成
全国の営業所(37カ所)で体制強化のため増員募集!
コロナ禍で思うように外出できないお客様から「ぜひ訪問してほしい」「来てもらえて安心した」というお声が増えました。
この需要にしっかりとお応えし、安心をお届けするために、あなたの力を求めています。
経験不問◎相手の話をじっくり聴くのが好きな方/個々のお客様に寄り添う仕事がしたい方/要普通自動車免許
<業種・職種とも未経験大歓迎!>
入社時に業界の知識や経験は必要ありません!スキルや知識より、大切なのは「お客様のお話を聴いて、アドバイスできること」です。
◆必須条件
・高卒以上
・普通自動車免許(AT限定可能)
◆こんな方を歓迎します
・よく「聴き上手」だと言われる方
・人との会話が苦にならず、やり取りを楽しめる方
・「話す営業」ではなく「聴く営業」として、お客様の不安や悩みに寄り添える方
・マニュアルどおりの対応より、自分であれこれ工夫してお客様にアプローチしたい方
・自家用車の使用が可能な方(在宅型勤務の方がお客様へ訪問する場合)
お話好きの方なら、まずはご応募ください!
面接では「お客様があなたの訪問を受けたとき、どんな印象を受けるだろう?」という点を重視。礼儀正しく、にこやかに会話ができる方なら、すぐに活躍できるお仕事です。
【岩手県~沖縄県まで全国37拠点で増員募集】
◆転勤なし
◆マイカー通勤OK
【1】拠点型の健康アドバイザー
━━━━━━━━━━━━━━━━
下記の各営業所から車で片道1時間程度が営業エリアです。
◇毎日拠点へ出社しますが、訪問先からの直帰も可能です。
【2】在宅型(直行直帰)の配置員
━━━━━━━━━━━━━━━━
商品の補充のため、月2回ほど拠点へ立ち寄っていただきます。
◇基本はご自宅から訪問先への直行直帰となります。
◆下記の県内全域が営業エリアとなりますので、ご自宅の近くで働いていただけます!
【全37営業所】 ※県内全域にて募集
東北:岩手県、宮城県、秋田県、山形県(山形本社・庄内営業所)、福島県
関東:茨城県、栃木県、群馬県、千葉県、山梨県
東海:静岡県、三重県
北信越:新潟県、石川県、福井県、長野県
関西:兵庫県、和歌山県
中国・四国:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
【1】拠点型の健康アドバイザー
━━━━━━━━━━━━━━━━
8:30~18:30(所定労働時間8時間 休憩120分)
\しっかり2時間休みましょう!/
【2】在宅型(直行直帰)の配置員
━━━━━━━━━━━━━━━━
9:00~17:00(所定労働時間6時間40分 休憩80分)
\家族の介護や趣味のサッカーと両立している社員も多数!/
■平均残業時間
26時間
(拠点型勤務の場合) ※在宅型勤務の場合は基本定時退社
正社員
【1】拠点型の健康アドバイザー
試用期間3カ月/条件・待遇の変更なし
【2】在宅型(直行直帰)の配置員
試用期間3カ月
月給14万円~20万円/月給以外の条件変更なし
◇拠点勤務の月収例:23万円~25万円(営業手当+固定残業代を含む)
◇直行直帰の月収例:21万1000円(歩合給含む)
※各詳細は次のとおりです
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
【1】拠点型の健康アドバイザー
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆入社1年目
月給23万円~25万円(営業手当+固定残業代を含む)
※営業手当:4万7000円~6万3000円
※固定残業代:月32時間分(4万4000円~4万8000円)を支給、超える時間外労働分は追加で支給。
【2】在宅型(直行直帰)の配置員
━━━━━━━━━━━━━━━━
月給13万円(※固定残業代の定めなし)+歩合給
◆例:1カ月の集金額が90万円のとき
基本給13万円+歩合給8万1000円=月収21万1000円
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■集金額に応じて歩合給あり
■歩合給以外に報奨金制度あり
※月々のキャンペーン商品の販売により、別途報奨金を支給します
■時間外手当
※拠点型勤務の場合は固定残業代の超過分を支給
※在宅型(直行直帰)の場合は全額支給
■通勤手当(社内規程による)
■自家用車使用時のガソリン代 ※勤務形態による
■資格手当(登録販売者)
■営業割増手当
■役職手当
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(6月)
■入社時の想定年収
年収276万円
~300万円
■社員の年収例
年収481万円/入社3年目/月給(営業手当含む)+歩合給+諸手当
年収495万円/入社5年目/月給(営業手当含む)+歩合給+諸手当
年収595万円/入社10年目/月給(営業手当含む)+歩合給+諸手当
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社員旅行
■資格取得支援(登録販売者)
■社用車貸与 ※勤務形態による
■研修制度充実(各営業所から社員を集めて商品研修を実施)
※コロナ禍のため現在は実施見送り中ですが、代わりに製品リーフレットの充実に力を入れています!社員研修とお客様へのご案内、双方に活用できると社内でも好評です
<年間休日>
110日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日) ※土曜日は社内カレンダーによる
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
※取得実績あり
■特別休暇
★有給休暇の取得を推奨しています。
毎年年間休日カレンダーが発行されますので、公休日と有給を組み合わせて5日以上の連続休暇取得も可能です。
当社の営業は既存のお客様との関係性が何より重要。うわべだけのセールストークは一切必要ありません。お客様のお話をしっかり「聴くこと」で、ご提案のヒントがたくさん見えてきます。とはいえ、入社当初はご提案の切り出し方がわからず、戸惑うこともあるでしょう。そんな時のために、長年培ったノウハウをもとに作成した「営業マニュアル」を完備。導入からクロージングまで分かりやすく明記してありますので、マニュアルを参考にしつつ、親身に聴く姿勢で寄り添えば、きっとお客様は心を開いてくださるはずです。
当社には年功序列といった古い慣習がありません。頑張った分、しっかり報酬とポジションで還元する公明正大な制度を完備。未経験で入社した方の多くは、2~3年で主任に昇格しています。早い方だと27歳で入社して32歳で所長になった方も!頑張りに正比例した評価が得られるため、モチベーション高く働けます。もちろん、じっくり力をつけてからの地道なステップアップも尊重しますので、自分のペース重視でキャリアアップしてください。