株式会社イマージュ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社イマージュの過去求人・中途採用情報
株式会社イマージュの 募集が終了した求人
労務管理から始める衛生管理者候補(未資格可)
- 正社員
- 転勤なし
【まずは資格の取得を目標に】人事労務などをお任せ!先輩が担当している仕事のアシスタントからスタート!
具体的な仕事内容
第二種衛生管理者の取得を目指しつつ、先輩と一緒に近々導入される労務管理ソフトへのデータ移行とシステム化をお任せします。その他の仕事は都度教えていくので安心してください。
【具体的には】
■健康診断や人間ドックなどの手続き
■入社・退職者の手続き
■グループ会社との委員会
■コンプライアンス教育
■文書管理
■労働基準監督署などに提出する届出作成や報告
■プライバシーマークに関する内部監査・運用
など
これらの仕事を先輩と一緒に対応していきます。分からないことはすぐに相談できるので、難しく考える必要はありません!
\入社後の流れ/
まずは第二種衛生管理者の取得を目指しながら、少しずつ仕事に慣れていきます。
1年以内の取得を目指せるよう、会社がバックアップしてくれるので、着実に知識を身につけていきましょう!
試験に合格したら、その知識を存分に使って活躍してください。
\将来的には…/
経営企画の仕事にも挑戦できる環境です。
経験を積んでいけば管理部のリーダーとして活躍できたり、役職者として培ったスキルを存分に発揮したりすることができます。
いつまでも活躍できる環境です。
入社後の職種変更はありません。
チーム/組織構成
社長や責任者、スタッフとの距離が近い当社。定着率は95%以上であり、女性管理職も活躍しています。
気軽にコミュニケーションを取ることができる環境なので、息苦しさを感じることはありません!
先輩は優しく穏やかな人柄なので、すぐに馴染めますよ!
【大卒以上・社会人経験のある方】職種未経験歓迎/第二種衛生管理者の保有者、人事労務の経験者は歓迎
【こんな方を歓迎!】
■前向きな姿勢で仕事ができる方
■分からないことを自ら積極的に調べていける方
■フットワークの軽さを活かして働ける方
■ホスピタリティを持って取り組める方
■第二種衛生管理者の資格保有者
■経営企画の経験者
■人事労務の経験者
社会人経験10年以上の方も歓迎!
グループ会社とのやり取りが随時発生するポジションですから、心良く仕事のやり取りを行ってもらえるよう、人物重視の採用を行っています。
【転勤なし/駅近】
■新宿データセンター/東京都新宿区西新宿7-22-36 三井花桐ビル3F
■アクセス
・JR線「新宿駅西口」より徒歩約6分
・JR線「大久保駅南口」より徒歩約7分
・東京メトロ「西新宿駅」より徒歩約6分
・新宿線「西武新宿駅」より徒歩約7分
9:00~17:30(所定労働時間7時間半 休憩60分)
■平均残業時間
10時間
程度(会社としても残業の少ない環境実現に取り組んでいます。)
正社員
試用期間3カ月(試用期間中の待遇・給与に変更はありません)
月給28万円~33万円
※経験・スキル・前給を考慮し優遇いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■賞与
年2回
(決算賞与は3月支給※業績による)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収400万円
(経験・能力による)
■社員の年収例
■初年度年収例
400万円~520万円
(モデル年収例)年収540万円/経験5年/35歳
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当
■資格取得支援制度
■懇親会(年3回程度バーベキュー大会などを実施。コロナ禍により3年実施しておりません。)
■定期健康診断
■調整手当
■OJT研修制度
■試用期間3カ月あります。(仕事に慣れるための研修を行います。/同待遇)
■退職金制度
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜日・日曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)