株式会社金剛総合建築
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社金剛総合建築の過去求人・中途採用情報
株式会社金剛総合建築の 募集が終了した求人
解体工事の現場責任者(月給30万円以上/完全週休2日制)
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
戸建て住宅をメインに、建物全体や部分解体を行う現場全体の管理をお任せします。
具体的な仕事内容
<具体的な仕事内容>
・解体予定の建物を現地調査&打ち合わせ
・工程、品質、安全、予算管理
・解体工事に必要な職人さんの手配、配置、教育
・工事完了までの現場管理
など
※現場へは直行直帰OKです。
チーム/組織構成
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■施工部の役割範囲が拡大中!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「グループ会社の施工案件はすべてダイヤ工務店で担当できるように」
これまではグループ会社で受注した案件の施工を、外部に委託しているものが多くありました。しかし、今後はそれらもすべてダイヤ工務店の施工部にて担当できるよう体制を強化し、より品質も向上できるように取り組んでいきたいと考えています。今回の解体工事現場責任者の募集もその一環です。
【学歴・年齢不問】施工管理もしくは現場監督・リーダーとしての経験がある方 ※要普免(AT限定可)
※「解体工事」については入社後に知識を身につけていただければOKです!
※これまで「建築工事」で培った施工管理・現場監督スキルを存分に活かしていただける仕事です。
<活かせる経験・スキル>
・建築、リフォームなどの施工管理経験
・施工管理技士や建築士の資格
・解体、塗装、設備(特に内装・水回り)、電気関連の職人経験
※保有資格に応じて資格手当も支給しています。
<こんな方を歓迎します!>
・意欲的に仕事に取り組める方
・新しい知識を積極的に吸収できる方
・コミュニケーションを積極的に取れる方
・人に喜んでもらうのが好きな方
【転勤なし/U・Iターン歓迎】神戸(中央区)、大阪(豊中市)のいずれか拠点より希望に応じて決定します。
※現場へは直行直帰OKです
<以下より希望のスタイルを選択できます>
■完全週休2日制の場合/8:40~17:40
■隔週休2日制の場合/8:40~17:00
■週休1日制の場合/8:40~17:00
正社員
※試用期間3カ月(待遇・条件は変わりません)
■完全週休2日制の場合/月給30万円以上+賞与+歩合
■隔週休2日制の場合/月給32万円以上+賞与+歩合
■週休1日制の場合/月給35万円以上+賞与+歩合
※上記月給には完全週休2日11.1万円以上・月80時間分/隔週休2日12.4万円以上・月80時間分/週休1日12.9万円以上・月80時間分の固定残業代を含みます(80時間を超える時間外労働は追加支給)
※固定残業代は残業の有無に関わらず支給します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
<資格手当一覧(月額)>
一級建築士/10万円
二級建築士/2万円
第一種電気工事士/2万円
第二種電気工事士/1万円
宅地建物取引士/2万円
足場の組立て等作業主任者/2万円
■賞与
年2回
■入社時の想定年収
年収400万円
~700万円
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■賞与(年2回)
■資格手当
■役職手当
■結婚祝い金、出産祝い金
■寮社宅完備
■定期健康診断
■制服貸与
■研修制度
■社用車・ETCカード・ガソリンカード貸与(現場へは社用車で移動します)
■オンライン英語教室の社内割引制度(社員・パートならびにその家族)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
※完全週休2日制・週休1日から選択可能です。
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■誕生日休暇
■結婚記念休暇
■結婚記念日休暇