マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社交通建設

鉄道業

東京都新宿区百人町2-4-1サンビルディング 6F

株式会社交通建設の過去求人・中途採用情報

株式会社交通建設の 募集が終了した求人

鉄道工事の施工管理/賞与昨年度実績8ヵ月分/福利厚生充実

  • 正社員
仕事内容

JR東日本をはじめ鉄道各社からの依頼を受けた鉄道工事における施工管理業務をお任せします。
具体的な仕事内容
【具体的な仕事内容】
■施工前の業務
・発注元との打ち合わせ
・工事計画の作成
・施工方法の検討
・工事で必要な材料の手配
・協力会社への人員手配

■工事現場での業務
・列車運行状況の確認
・現場指揮
・安全管理
・工程管理
・品質管理
・出来高管理

【主な工事内容】
・沿線に設置された法面の保護工事
・橋脚の保守工事(補修、耐震補強など)
・駅ホームなどでの改修基礎工事(ホームドアの設置、ホーム内のバリアフリー化など)

※当社ホームページにてこれまでの施工実績を細かく紹介しているので、是非ご覧ください!
⇒https://www.kotsukensetsu.jp/

【教育研修について】
≪その1≫まずは現場でのOJT研修から!
具体的にどのような鉄道工事を行っているのかを理解をするため、
先輩スタッフと共に実際の現場で業務を体験します。

≪その2≫研修センターで、工事内容に応じた知識を習得!
施工箇所など条件に応じた機械の選定・施工方法が学べる当社の研修センター。
線路内で工事をする際の決まりや確認事項などもすぐに理解してもらえるよう、
実際の現場状況に近い環境が作られているのが特徴です。

新人スタッフを対象とした研修以外にも、
マネジメントに関わる研修やその他人材育成を目的とした取り組みは
同センターを中心に実施をしています。

チーム/組織構成
現在当社には約530名の社員が在籍中。
首都圏に33ヵ所の拠点を持っているので、担当エリアの細分化が実現できています。
そのため、各拠点から距離の離れた案件は一切ございません!

■定着率:93.8%(直近1年の定着率)

対象となる方

【学歴、ブランク、転職回数不問】2級または1級の土木施工管理技士の資格をお持ちの方
◆第二新卒、社会人10年以上歓迎!
◆前職の雇用形態は不問!

【必須条件】
2級または1級の土木施工管理技士の資格をお持ちの方
⇒上記資格をお持ちであれば、鉄道工事に関わる実務経験は不問です!

勤務地

【東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・栃木県・群馬県の各現場】
※希望を考慮した上で、配属先を決定します。
※工事現場は関東圏内のみ。遠方案件はございません。

■東京支店
東京都新宿区歌舞伎町1-30-3 JR新宿総合事務所3階

■府中支店
東京都府中市本町1-7

■土木支店
東京都北区王子2-1-8

■神奈川支店
神奈川県川崎市幸区鹿島田3-24-5 JR御幸総合事務所3階

■千葉支店
千葉県千葉市中央区要町1-29 JR千葉現業ビル2階

■栃木支店
栃木県那須塩原市新朝日1-5

■高崎支店
群馬県高崎市双葉町4-6

勤務時間

1か月単位の変形労働時間制/月の平均労働時間160時間

≪勤務時間(例)≫
■8:30~17:30
■22:00~07:00
※工事内容によっては、夜間作業がございます。
■平均残業時間
21.2時間

雇用形態

正社員

給与

月給30万円~+賞与年2回
※時間外手当は別途全額支給致します。
※年齢や能力、これまでの経験などを考慮した上で、給与を決定致します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■時間外手当全額支給
■扶養手当(扶養配偶者/月1万5,000円、子ども1人あたり/月3,000円)
■住宅手当(月1万5,000円~2万5,000円)
■職務手当

■賞与
年2回
(7月・12月/昨年度実績:8ヵ月分)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収600万円


■社員の年収例
平均800万円(課長/48歳)
平均850万円(次長/50歳)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金
■財形貯蓄制度
■社員持株制度
■資格取得支援制度
■独身寮(その他、借り上げ社宅制度あり)
■住宅補助金制度
■住宅融資制度(住宅購入などの際に融資を受けることが可能)
■インフルエンザ予防接種費用の補助
■人間ドック受診費用補助(配偶者も対象です)
■慶弔金の支給(ご結婚の際、ご出産の際など)
■社員優待施設を利用可能

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■週休二日制
(月8日以上/シフト制)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
⇒6~10日連休
■夏季休暇
⇒6~10日連休
■慶弔休暇 
■有給休暇 
⇒初年度から15日付与
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇


出典:doda求人情報(2023/3/16〜2023/5/17)

株式会社交通建設の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。