地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所の過去求人・中途採用情報
地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所の 募集が終了した求人
任期付研究職
- 契約社員
- 転勤なし
任期付研究職として、中小企業の技術支援に関する相談や試験、研究等を行っていただきます
具体的な仕事内容
【研究・開発業務】
・企業支援に必要となる技術シーズの創出や分析・計測技術の向上を目的とした自主的な研究を行います。科研費等の競争的資金への応募も可能で、得られた研究成果は企業支援に生かすとともに、学会発表や論文投稿も積極的に行っています。
【技術支援業務】
・企業の製造時のトラブル解決や新製品開発などの支援を行います。具体的には企業からの技術相談を入り口として、分析・試験・計測などによる課題解決や、研究開発の一部を受託しての製品開発支援などを行っています。得られた成果を企業と共同で特許出願を行うケースもあります。
【事業化支援業務】
・大学のシーズを企業での製品化につなげる実用化促進事業や、KISTEC内のインキュベート施設に企業が入居し、KISTECが事業化を支援する事業を行っています。技術的な支援だけでなくデザインなども含めた総合的な事業化支援を実施しています。
<当研究所について>
当研究所は、平成29年4月に公設試験研究機関の神奈川県産業技術センター(産技C)と公益財団法人神奈川科学技術アカデミー(KAST)が発展的に統合し、設立されました。研究に強みを持つKASTと技術支援に強みを持つ産技Cが相乗効果を発揮して県内産業と科学技術の振興を図っています。また、企業支援ネットワークの中心機関として、「研究開発」、「技術支援」、「事業化支援」、「人材育成」、「連携交流」の5つの柱でお客様のご要望にお応えすることにより、豊かで質の高い県民生活の実現とお客様満足度の更なる向上に努めています。研究開発から事業化までを一貫して行える点が、私たちの強みです。
チーム/組織構成
配属される部署により人数は異なります。穏やかで理知的な職員が多く、年次に関係なく研究者として対等な立場で話ができます。いろいろなことにチャレンジできるので、積極的に業務に取り組める方にお勧めです。
■組織名称:研究・技術系部署への配属となります。
大学院修士以上修了の方、または令和6年3月末までに理系の大学院修士修了見込みの方
既に理系の大学院修士以上の学位を有する方、又は2024年3月末までに理系の大学院修士以上の学位を取得する見込みの方(見込みの方は2024(令和6)年4月1日時点で修士以上の学位を有することが採用条件となります)
※条件、提出書類等について、必ずKISTEC HP(https://www.kistec.jp)でご確認いただき、ご応募ください。
※dodaからご応募いただいた後、KISTEC HPを確認いただき、必要書類をメール又は郵送でご提出いただいて応募完了となりますので、ご了承ください。
本部:神奈川県海老名市下今泉705-1
・小田急線、相模鉄道線「海老名駅」より徒歩約18分
・JR相模線「海老名駅」より徒歩約15分
溝の口支所:神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1かながわサイエンスパーク(KSP)内
・東急田園都市線・大井町線 溝の口駅/JR南武線 武蔵溝ノ口駅から徒歩約15分
午前8時30分から午後5時15分まで(実働7時間45分)
※拡大時差出勤制度などにより時差出勤が可能
契約社員
契約期間:6か月
修士課程修了の方の場合 月額23万8千円(1級37号給)~(地域手当含む)
※地域手当は給与に対して一律12.05%(上記の場合は25,654円)を加算して支給
※業務経験により加算されます。
(例)修士修了で業務経験5年の場合 月額27万7千円(1級57号給)~(地域手当含む)
※地域手当は給与に対して一律12.05%(上記の場合は29,799円)を加算して支給
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
住居手当(持家を除く)、扶養手当、通勤手当、時間外勤務手当等
■賞与
年2回
(6月、12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収390万円
~500万円 ※職務経験によって加算される場合があり、この限りではありません。
<各種手当>
■交通費全額支給
■住宅手当
<各種制度>
■社会保険完備(労災・雇用・健康保険・厚生年金等)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■研修制度(新採研修・階層別研修等)
■自動車通勤可能
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
■土日祝休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■育児休暇
■法人規定による特別休暇