日本酢ビ・ポバール株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本酢ビ・ポバール株式会社の過去求人・中途採用情報
日本酢ビ・ポバール株式会社の 募集が終了した求人
未経験可・製造オペレーター/単身社員寮/賞与年2回/手当充実
- 正社員
【マンツーマン指導で安心】化学製品製造プラントでの化学製品の製造~プラントのメンテナンスまでお任せ。
具体的な仕事内容
当社はさまざまな材料を組み合わせて物質に化学反応を起こし、化学製品をつくっている会社。その化学反応の操作を行うのが「製造オペレーター」です。
★具体的な業務
 ̄ ̄ ̄
[1]プラント操作(コンピュータ操作)
メイン業務。コンピュータを操作し、プラントでの化学製品の製造業務を担います。各工程ごとに操作用ディスプレイがあり、1人で1~2台を操作します。
[2]現場巡回
敷地内のプラントを巡回して、チェックシートに合わせて確認していく業務です。異音や振動など普段と異なる点がないかなどチェックもしています。入社後、しばらくはプラントのことを知る必要があるので巡回業務が多くなります。
[3]プラントの修理・メンテナンス
簡単な修理などはオペレーターが担当。また難しい修理の場合には社内の専門部署に連絡し、修理対応を引き継ぎます。
★入社後のスケジュール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社時点で知識やスキルは必要ありません。基本的なことから教えていきます!
1) 安全教育・基礎研修
化学工場のため敷地は広大です。さらに危険なものも保管されているので、まずは安全のために、工場内の基本ルールなどを学んでもらいます。あわせて敷地内に何があるのか、各機械の名称、原材料のことなど、業務の基礎から教えます。
▼
2) OJT・現場研修
基礎研修後はチームに配属。そこで、プラント操作の1工程をまず覚えていきます。1工程といっても、この中でさらに工程が分かれているので、先輩の作業を見ながら順番にすべての工程を学んでいきます。
\ポイント/
OJT担当となった先輩が1~2カ月程度、マンツーマンで指導。わからないことなど質問もしやすい環境です。
▼
3)オペレーターの実務スタート
ある程度工程を把握できたら、先輩のサポートのもと、自分でコンピュータ操作を行い、化学製品の製造に携わります。
\ポイント/
1工程内の全ての作業を完全に習得するまでには1~2年程度かかります。コツコツと粘り強く業務に取り組むことが求められる仕事です。
チーム/組織構成
現在、同じ職場で働いているのは80名ほど。
この中で製造オペレーターは15名単位で班をくみ、4班制で日々の業務を行っています。10代~60代まで幅広い年代の社員がいる職場です。
【未経験歓迎/35歳以下限定】★モノづくりの仕事に挑戦したい方 ★化学反応など化学に面白さを感じる方
【必須条件】※未経験OK・第二新卒歓迎
■高卒以上
■35歳以下の方
■公共交通機関以外で通勤可能な方(マイカー通勤が便利です)、または、社員寮に入寮可能な方(送迎バスあり)
┗3交替制の勤務となり、勤務地の場所柄、公共交通機関での出退勤も難しいため
<このような方を歓迎いたします>
■一つのことにコツコツと粘り強く取り組める方
■チームの輪を大切に仕事が進められる方
■長く安定的に働ける職場で活躍したい方
■学校で機械や電気、化学分野について学んだ方
■普段からいつもと違うことなどに敏感に気づける方
■周りの意見を聞き、素直に取り入れることができる方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
★マイカー通勤OK(無料駐車場完備)
本社(大阪府堺市西区)勤務となります。
※社員寮からの送迎バスあり
24時間シフト制(実働7時間)
<シフト例>
[1]7:50~16:00
[2]15:50~24:00
[3]23:50~翌8:00
※4班3交替制
\★一日の業務の流れ★/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
担当するシフトによって、朝スタート、夜スタートなど、勤務時間は変わります。
◆出社
┗作業着を着たり、勤務前の準備を行います
↓
◇前のシフトチームからの申し送り
┗チーム全員でミーティングに参加し、プラント内の製造状況など引継ぎを受ける
↓
◇チームメンバーのみでの全体ミーティング
┗本日の作業内容などを確認
↓
◇工程ごとのミーティング
↓
【作業開始】
↓
【休憩(1時間)】 ※半数ずつ交替で休憩をとります
↓
【休憩後の作業開始】
↓
◇作業終了
┗交替のチームメンバーが出勤するので、残業はほぼありません
↓
◇次の勤務チームへの申し送り
↓
◆退勤
■平均残業時間
10時間
以下 ※残業はほとんどありません!残業となる場合の多くは全体ミーティング、研修受講のためです。
正社員
※3カ月間の試用期間あり(この間、給与・待遇に変動はありません)
月給18万3000円~23万5000円+各種手当+賞与年2回
※実務経験年数・スキル・前職給与等を考慮し当社規定により決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■連操手当(月1万円)
■交替手当(夜勤回数により、1回1100円~2200円)
■年末年始出勤手当(1日6000円~1万3000円)
■残業手当
■交通費(月5万400円まで)
■職能手当
■家族手当(配偶者/月2万7500円、子ども1人に付き/月1万円)
■住宅手当(月1万円~1万3000円)
■賞与
年2回
(6月、12月) ※昨年度実績6カ月分
■昇給
年1回
(7月)
■入社時の想定年収
年収380万円
~550万円
■社員の年収例
年収400万円(入社2年目・20歳)
年収500万円(入社12年目・30歳)
年収570万円(入社17年目・35歳)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄
■社員持株会
■退職金制度
■資格取得報奨金制度
┗会社が指定する1資格につき、5000円~10万円を資格取得後に支給。資格内容により、支給額は異なります。
■マイカー通勤OK(無料駐車場完備)
■制服貸与(ジャンパー、ヘルメットなど)
■服装・髪型自由
┗ジャンパー内の服装はTシャツでもなんでもOK!
また髪型も髪色も自由!だから製造オペレ―ターには金髪の社員も長い髪の社員もいます。個性を尊重している職場です!
■保養所あり
■社員寮(単身者用)
┗社員寮から勤務先工場まで勤務時間にあわせて、バスでの送迎があります。
社員寮に入寮している社員は、車の免許がなくても通勤可能です。
■社員食堂
┗1食370円のお弁当を頼むことができます!昼食、夕食時のどちらでも依頼が可能。
さらに、会社から半額補助があるので、実質200円以下で食事ができます!
<年間休日>
102日
<休日・休暇>
シフト制(月8~9日休み ※基本的には3日勤務、1日休日のイメージです)
■慶弔休暇
■有給休暇
(有給消化率80%)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■看護休暇
■公務休暇
■裁判員休暇 など
\休日のポイント/
24時間プラントが稼働しているため、カレンダー通りに土日祝が休みではありませんが、その分平日に休みがしっかりとれる職場です。平日の空いている時に遊びにでかけられるので、社員からは「逆に平日休みがイイ!」との声が多いです。
未経験スタートの社員が多い職場です。
中途入社の社員については、全くの異業種からの入社も多く、例えば元医療関係者、元SE職など、バックグラウンドはさまざま。同じ製造職でも自動車や電機メーカーからの転職者で、化学分野の製造を経験したことがある人は少なく、みんな同じスタートラインから始めています!
プラント操作には、大きく分けて3つの工程があります。
まずはそのうちの1工程を覚えていただきますが、その中でまた工程がわかれているので、オペレーターの仕事を全部マスターするためには、ある程度の年数が必要となります。
そのためオペレーターは在籍年数が長い社員が多く、担当していない工程があれば順番に学び、みんなでスキルを上げていく職場になっています。
そして、現場でオールマイティに何でもこなす社員として成長することも、統率力があれば、各チームのリーダーなどマネジメント分野で活躍することもできますよ。
当社が製造する製品は、さまざまな製品の“元”となる原料。
だから、製造した製品がそのまま目の前で、お店などで販売されていることはありません。
ですが、当社の原料がなければ、作れない製品が世の中にたくさんあります。
それは日本だけでなく、世界中で…。
世界のさまざまな国や地域で使用される原料を作る、やりがいのある仕事です。