株式会社EE21
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社EE21の過去求人・中途採用情報
株式会社EE21の 募集が終了した求人
資格取得スクールのカスタマーサポート/未経験者歓迎/人柄重視
- 正社員
- 転勤なし
問合せ対応とデータ入力等の事務作業メイン。当社運営の「未来ケアカレッジ」受講申込みに関するお仕事です
具体的な仕事内容
当社が運営する「未来ケアカレッジ」の受講申込みに関するお仕事です。
今回募集するのは当スクールの受講を希望されている方からのお問い合わせへの対応と、講座に関する資料作成等のお仕事をお任せするメンバーです。
【具体的には】
自社運営スクールの受講に関する
・お問合せ・申し込み対応
・データ入力
・受講案内資料の作成や更新
・申込関連書類の準備・送付作業
を主に行っていただきます。
問合わせはWEB・電話からとなります。
WEB申込の処理もあるため、電話応対と事務作業の割合は5対5くらいです!
まずは入力や発送業務から始めていただきます♪
全教室の問い合わせをこの部署で担当しています。
平均すると1日50~60件ほどの電話がかかってきますが、
事務員は複数いるのでコールセンターのように電話対応がメインになる訳ではありません。
【入社後は】
▼まずは当社スクールの内容を覚えてください。
▼お問い合わせ対応をお願いします。
▼並行して事務作業も徐々にお願いしていきます。
ゆっくりで良いですので、まずは先輩に習いながらスクールの仕組みを理解してください。
【キャリアアップは】
慣れてきたら、資料請求者の件数分析や受講申し込みを増やすためのリサーチなどもお任せします。
ゆくゆくはマネージャーを目指すことも可能です。
福祉業界でキャリアを積んでいきたい方、歓迎します!
チーム/組織構成
★社員・パート職員含め10名程のスタッフが在籍
★常時、5~7人が勤務しております。
※コールセンターではないので、ずっと電話ということはありません。
事務的な入力やサポート作業などもお願いします。
もちろんコールセンターの経験者なら大歓迎です!
ゆくゆくはパート職員の指導もお願いします♪
【学歴・経験不問】基本的なPCスキルがある方/人柄重視の採用です!未経験スタート大歓迎!
★学歴不問
★業界未経験歓迎
★職種未経験歓迎
★第二新卒歓迎
★社会人スタート応援
<必須条件>
●基本的なPCスキル(Word、Excel)がある方
<こんな方に向いています>
●人と話すのが好きな方
●幅広い事務を経験したい方
★人柄重視の採用で簡単なPC操作ができればOK!少しでも興味のある方はお気軽にご応募ください!まずはお会いしてお話しましょう。
★社員、パート含めて複数名の採用を予定。未経験でも安心です!
【本社】大阪府大阪市北区太融寺町5-15 梅田イーストビル5F
※敷地内禁煙
※転勤なし
シフト制(実働8時間、休憩1時間)
【1】9時~18時
【2】12時~21時
※基本的には【1】の勤務体系ですが、【2】の勤務をお願いすることもあります。
※完全週休2日制(土日祝を含むシフト制)
※希望休日は考慮致します
正社員
※試用期間3カ月(試用期間中の給与・待遇に変動はありません)
月給23万円~27万円+賞与
※経験・能力を考慮の上、決定いたします
※上記はあくまでも最低保証金額です。
※上記月給には一律手当を含みます。ただし、通勤交通費は別途支給いたします。
※上記月給には月45時間分の固定残業代が含まれます。
固定残業代:月5万7,692円~6万7,726円
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給いたします。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収296万円
~348万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限3万円/月)
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種補助
■受講料社員割引
■資格取得支援制度(自社講座は無料で受講可能)
■ストレスチェック
<年間休日>
113日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝を含むシフト制)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※入社後6カ月で10日付与 ※計画有給を導入しています。
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり