マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社コレクタリアメイズ

システムインテグレータ(SIer)

東京都新宿区西新宿6-15-1

株式会社コレクタリアメイズの過去求人・中途採用情報

株式会社コレクタリアメイズの 募集が終了した求人

未経験OK!IT事務・ITエンジニア(総合職)/土日祝休み

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【一人ひとりの適性や希望を考慮】IT事務またはITエンジニアとしてご活躍いただきます
具体的な仕事内容
2~4週間で現場デビューできる、手厚い研修体制が自慢!

<安心のポイント>
●ITスクール直伝のスキルが身に付くカリキュラム
グループ企業がITスクールを運営しており、基礎知識から専門知識までしっかりと身に着けられるノウハウを蓄積しているため、研修カリキュラムには自信あり!
実際に先輩は、90%以上が未経験入社の中、早期に現場デビューし活躍できています。

●専任の研修担当があなたのキャリアもサポート
初めてのIT業界。入ってみないとわからないこともたくさんあるので、詳細なキャリアプランは決まっていなくても大丈夫。
一人一人とじっくり向き合うカウンセリングを実施し、個人に合わせたキャリアプランを一緒に設計します。

<研修終了後>
現場デビューとなります!配属は一人ひとりの適性や希望を考慮し、IT事務、ITエンジニアのいずれかとしてご活躍いただきます。

<プロジェクト例>
●Webアプリケーション開発
基本設計・要件定義・テスト設計等を担当。Windows開発環境のため、PowerShellを使用して開発を行います。

●サーバーやネットワークの運用・保守
サーバーやネットワークを24時間安全に運用できているか監視します。夜勤時は暇な時間にスキルアップのための勉強をしても良い現場も多数。

●医療機関のIT事務
顧客データの集計・調査・分析を担当。時には電子カルテへの入力補助を行うこともあります。

●国内向け海外サービスのサポート
海外拠点との会議やメール対応等、英語を活かせるお仕事も。

チーム/組織構成
平均年齢は27歳!20代~30代が中心となって活躍する、若い組織であることが特長です。
サバゲー、バスケットボール大会、豪華景品が当たるビンゴ大会等、仲良くなれる社内交流イベントも充実!
先輩の前職も美容師、エステティシャン、パチンコ店員、飲食店勤務、携帯販売スタッフ等、さまざま。学歴や出身学部問わず活躍できる環境です!

■男女比:1:1

対象となる方

【経験・学歴不問】人物重視の採用です。PCの基礎から教えるので安心してください!
★職種・業種未経験歓迎
★第二新卒・社会人未経験の方もOK
★ブランクのある方も歓迎

90%以上の先輩が未経験から活躍中!
手厚い研修があるので安心してご応募ください。

【人物重視の採用】
ITスキルはもちろん、PCの基本スキルがなくても問題ありません。
面接は1回、弊社への志望動機も不要です。
経験やスキルよりも、人物面やポテンシャル、挑戦心を評価します!

選考のポイント

★20名以上の大量募集!
「変わりたい」「ITにチャレンジしたい」など、熱意ある方を応援したいので採用予定人数は設けず、良い方に出会えたら積極的に採用します。面接にはリラックスしてお越しください!

勤務地

★転居を伴う転勤なし
★プロジェクトによりフルリモートワーク・在宅勤務可能!

東京都23区内もしくは関東圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県)のプロジェクト先での勤務となります。

※勤務地は希望を考慮し決定します
※研修中(2週間~4週間)は採用オフィスでの勤務となります

勤務時間

10:00~19:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
※プロジェクトにより変更になる場合があります
■平均残業時間
10時間

程度 ※基本的に定時退社が可能です。

雇用形態

正社員
※試用期間:最長3ヶ月(試用期間中の労働条件は本採用と同じです)
※入社後2週間~4週間は採用オフィスでの研修となります
※研修期間中は給与が異なります(以下給与欄に記載)

給与

月給18万円~80万円(+各種インセンティブ)

※前職までの年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
※研修期間中(入社後2週間~4週間)の給与は月給17万1940円以上(固定残業代を含まない)です
※上記金額には固定残業代として月6時間分(一律8060円)を含みます。
※固定残業代は残業の有無に関わらず支払われ、超過分は別途全額支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・資格取得奨励金制度(試験料金+毎月の資格手当)
・リーダー手当制度
・リファラル採用制度
・増員奨励制度

■昇給
随時 ※年2回の評価面談や案件を変わる時、資格取得時など、昇給のタイミングを沢山ご用意しております。

■入社時の想定年収
年収280万円
~1000万円

■社員の年収例
年収680万円/36歳・入社4年目(元携帯販売スタッフ A.Hさん)
年収352万円/26歳・入社3年目(元居酒屋店員 M.Kさん)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■資格取得支援制度(IT系資格の受験費用負担、資格取得報奨金)
■リーダーエンジニア制度
■独立支援制度
■社員寮
■新入社員研修
■勉強会定期開催
■受動喫煙対策:プロジェクト先に準ずる

<資格取得支援制度詳細>
・データベースに関する資格 Oracle Database各レベル別:月1万円~5万円
・ネットワークに関する資格 CCNAなど各レベル別:月5000円~5万円
・プログラミング言語に関する資格 Jaca、C言語、Pythonなどそれぞれに各レベル別:月5000円~3万円
・ゲーム制作に関する資格 Unityなど各レベル別:月1万円~3万円
・Webデザインに関する資格 Webクリエイター能力認定試験など各レベル別:月5000円~1万5000円

※その他、様々な資格を対象にしております。入社後すぐにでも昇給できるように用意した制度ですので、未経験スタートのエンジニアの皆さんは、是非活用してください。

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(5日)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■生理休暇
■会社指定休日
※その他、会社カレンダーに準ずる

キャリア事例A/中脇さんの場合

2022年10月入社/24歳
前職:物流倉庫スタッフ

<入社後の歩み>
▼開発系テスト案件からスタート
▼入社から約3ヶ月で、ITパスポート・情報セキュリティ・LinuC Level1を習得
▼入社5ヶ月目の現在、上流工程の設計が学べる案件に新たに参画予定
▼今後3ヶ月以内に、CCNA・基本情報技術者試験も受験予定

<研修担当の声>
「前職は物流倉庫スタッフとしてまったく異なる業界で働いていたものの、IT関係の本を沢山読むなど勉強家である長所を活かして、早期のスキルアップが可能な案件で急成長しています!」

キャリア事例B/武川さんの場合

2021年9月入社/24歳
前職:人材派遣の営業

<入社後の歩み>
▼バックオフィスのサポート業務からスタート
▼その後、サーバーの構築・セキュリティ管理を担当
▼リーダーエンジニアが開催する勉強会に参加
▼インフラエンジニアへのキャリアアップを目標に、サーバーやネットワークについて学習中

<研修担当の声>
「“インフラエンジニアになりたい”という本人の目標に沿って、カウンセリングを通じて一緒にキャリアプランを設計しています。入社後は、様々な勉強会に参加することを通じて、自分のやりたいことを具体化させていくことも可能です!」


出典:doda求人情報(2023/4/3〜2023/6/4)

株式会社コレクタリアメイズの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。