マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社スタイルシステム

ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)

愛知県名古屋市中村区名駅5-30-4名駅KDビル 10F

株式会社スタイルシステムの過去求人・中途採用情報

株式会社スタイルシステムの 募集が終了した求人

(前職給与保証)SE・PG/在宅勤務あり/残業月10h以下

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【経験年数問わず前給以上保証】オープン系アプリ・スマホアプリ系開発/AI技術案件等
具体的な仕事内容
大手SIベンダーのもと、情報系システムや基幹系システムなどの開発をお任せします。取引先の多くは大手企業のため、品質の高い開発手法を身につけることが可能。要件定義・設計・プログラミングなど経験にあわせてフェーズを担当していただきます。

<<開発実績>>
■スマートフォンアプリ開発
スマートフォン・タブレットで、すぐに見積もりが出せる仕組みを開発。企業の基幹システムとも連携できるようにし、業務効率化に繋げました。

■テストツール
大手IT企業のテストに使うシミュレーション機能を開発。エンジニアの生産性が上がったと感謝の言葉をいただきました。

※上記はあくまで一例で、他にも数多くのプロジェクトがあります
※ドローン制御技術研究職およびAI技術研究職の仕事もあります


経験年数は一切不問!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★★前職給与以上保証でお迎えします★★
「上流にチャレンジしたい」という目標や、「将来こんなビジネスを手がけたい」といった夢も大歓迎。元エンジニアの社長自ら、一人ひとりの夢を実現するため真剣に向き合う、それが当社です。

★★PL・PMへのステップあり★★
現在通信系の大規模システム開発が始まっており、3年間で400~500名ほどが関わるプロジェクトになる予定。そのため、PL・PMにチャレンジできる可能性も豊富にあります!

経験の浅い方も社内外の研修、OJT研修、勉強会など、充実した研修制度があり、さらにエンジニアとして成長できる環境です。先輩と一緒のチームにアサインできるプロジェクトも多数ありますのでご安心ください。

※入社後の職種変更なし

チーム/組織構成
プロジェクト先やお任せするフェーズなどにもよりますが、3~5名規模のチームに入り業務にあたっていただきます。

※国籍等の差別なく、公平な選考・採用を行っています

対象となる方

【学歴不問】ITエンジニアの実務経験をお持ちの方(年数不問)★エンジニアとして成長したい方大歓迎!
■ITエンジニアの実務経験をお持ちの方(年数不問)
■プログラミングの知識をお持ちの方(言語不問/実務未経験歓迎)

これまでの経験・お持ちのスキルは最大限考慮した上で待遇を決定いたしますので、収入アップを目指したい方も大歓迎です!

\こんな方も大歓迎/
◎自分の頑張りをもっと正当に評価されたい
◎転職回数が多い、ブランクがあるなどキャリアに少し不安がある
◎独学で勉強していた言語・分野に挑戦したい
◎自分の頑張りをもっと正当に評価されたい
◎早く上流工程に挑戦したい  など…

選考のポイント

【あなたの「これから」を重視します】
経験・スキルがあるに越したことはありませんが「これから頑張っていきたい」という意欲を最も重視します。経験浅めの方や、勉強はしたけど実務未経験という方も歓迎します!

勤務地

【リモートワーク推進中】本社(名古屋)または東京での配属となります。
※希望の勤務地をお選びいただけます
※転勤なし

※本社の場合、愛知県、岐阜県、三重県のプロジェクト先、
 東京の場合、関東圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)のプロジェクト先での勤務となる可能性があります。

【本社】愛知県名古屋市中村区名駅5-30-4 名駅KDビル10F
<アクセス>
・各線名古屋駅から徒歩10分
・伏見駅から徒歩10分
・国際センター駅から徒歩4分

【東京】東京都千代田区内神田1-5-6 小山第2ビル501
<アクセス>
・大手町駅から徒歩5分
・神田駅から徒歩6分
・小川町駅から徒歩8分

※受動喫煙防止対策:オフィス内禁煙(ベランダに喫煙所あり)

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

★定時退社は当たり前!
定時の18時になった途端「お先に失礼します」という声が飛び交う本社。会社全体で定時退社を推奨する風土が根付いています。もし18時10分まで会社に残っている社員がいたら、社長が心配するほど!時代に合わせた環境づくりに注力し、今後も柔軟に社員の働きやすい環境を整えていきます!
■平均残業時間
10時間

以下

雇用形態

正社員
試用期間6カ月あり ※試用期間中の待遇変更はありません

給与

【前職給与以上を保証】

年俸300万円以上(固定残業代含む)+業績賞与
※12分割して1/12を月々支給
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月20時間分を、月3万2260円以上支給
 上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・能力を考慮して決定します


<月収例>
月収30万円以上

■賞与
年1回
(9月)

■昇給
年1回
(4月)※毎年昇給 平均5%以上

■入社時の想定年収
年収320万円
以上

■社員の年収例
年収600万円(経験10年目/36歳)
年収480万円(経験6年目/29歳)
年収370万円(経験3年目/23歳)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■インフルエンザ予防接種
■3大疾病入院保険(本人負担なし)
■総合団体福祉定期保険(本人負担なし)
■業務災害保険(本人負担なし)
■健康診断(年1回)(本人負担なし)
■創業支援プログラム(独立を目指す方を応援)
■スキルアップ支援(行きたい講習や外部研修があれば、会社が費用を負担)
■研修制度充実(入社研修、外部研修、勉強会など)
■私服勤務可、服装自由
■在宅勤務もあり
■社宅あり(賃料等本人負担)
■社員旅行
■社友会(社員親睦会)※各種イベントの開催、慶弔見舞金の支給など
■各種イベントあり(バーベキュー、ボウリング大会、ゴルフコンペなど)
■保養所利用
■社内競技会(年1回)
└企画・設計能力・プログラミングなど、毎年内容を変えて社内競技会を開催し、優勝者には豪華景品を贈呈!モチベーションアップにも繋がります。

休日・休暇

<年間休日>
125日
以上(年間240日勤務)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■生理休暇

★5日以上の連続休暇OK

全社員のスキルアップを応援しています!

エンジニア一人ひとりがスキルを磨き、着実にステップアップを目指せます!

<キャリアアップイメージ>
▽初級プログラマ
 PG製造・単体・テスト

▽中級プログラマ
 詳細設計・PG製造・単体テスト・結合テスト

▽PGスペシャリスト
 先端技術・高難度案件・詳細設計・PG製造・テスト・技術指導・部下育成

▽システムエンジニア
 要件定義・基本設計・結合・総合テスト・技術指導・部下育成

▽プロジェクトマネージャー
 プロジェクト管理・既存顧客内の案件拡大・技術指導・部下育成

新しい分野にも拡大中!

当社では新たにMicrosoftやSalesforceなどの大手ソリューションメーカーとコラボレーションできるソリューション技術チームを立ち上げました。さらにクラウド・AIなど、最新技術分野への対応も積極的に強化しており、新しい分野での事業拡大を推進しています。分野未経験からでも、時代にあった需要の見込まれるスキルを磨き、経験値をあげていくことが可能です。


出典:doda求人情報(2023/4/17〜2023/6/18)

株式会社スタイルシステムの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。