マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

福岡県商工会連合会

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

福岡県福岡市博多区吉塚本町9-15 福岡県中小企業振興センター7F

福岡県商工会連合会の過去求人・中途採用情報

福岡県商工会連合会の 募集が終了した求人

経営支援員/簿記の知識で福岡経済に貢献/5月11日 応募締切

  • 正社員
仕事内容

◎経営支援員 ※商工会運営にかかる事務処理、地域商工業者の相談指導補助業務 など
具体的な仕事内容
【 記帳指導 】
〇確定申告に向けた日々の帳簿の記帳指導や記帳代行
〇税務申告の相談指導補助
※定期的に事業所を巡回訪問します。
 一人当たりの担当は約30~40件程度です。

【 地域振興事業 】
○地域イベントやお祭り等の企画・運営
○プレミアム付商品券発行事業に係る事務処理

【 その他 】
○共済、PL保険など、事業者等の福利厚生に資する各種共済事業等の運営支援
○商工会運営に関する経理、事務処理


==========

■入社後の流れ
採用後は新人研修で商工会の基礎的な知識を学びます。
その後は先輩のもとでOJT研修を受けながら、業務の進め方などを教わり、半年後のフォローアップ研修を経て独り立ちを目指します。

■教育研修制度
年2回程、商工会連合会が行う研修がありますので、着実に知識を身につけることが可能です。
定期的な外部研修等もありますので、社会人デビューの方でも最新の知識を身につけながら着実に成長できる環境です。

■地域事業者の方を応援する仕事
商工業者の経営相談に対応する経営指導員の補助業務や簿記の知識を活かして正しい記帳の仕方を指導・普及していくことが主な仕事です。
地域に根ざす事業者の方の身近なサポート役として様々な支援業務を行いながら、地域経済の活性化に役立てるのも大きなやりがいです。

■抜群の安定基盤
商工会は、法律に基づき設立された経済団体です。
その抜群の知名度と揺るぎない安定感は当組織ならでは!
利益追求がメインではないので、事業者様に寄り添った提案・支援ができることが魅力。
事業者様にありがとうと言われた時は大きなやりがいを実感できます!

チーム/組織構成
福岡県商工会連合会には、20代~50代の合計383名(2022年4月1日現在)の職員が在籍しています。
男女比は半々程度。
中小企業診断士の資格取得支援制度があり、県外への転勤はなく地域密着型の働き方ができること、産休・育休などの福利厚生制度が充実していることなど、働きやすい環境が自慢です。

対象となる方

◎令和6年4月1日現在60歳未満の方 ◎当会2次試験受験時までに簿記検定3級以上の資格を有する方
■業種未経験歓迎/職種未経験歓迎
※第2新卒・令和5年3月卒業の方も歓迎

■60歳未満の方<令和6年4月1日現在>
※定年年齢が60歳のため

■簿記検定3級以上の資格を有する方
※日商・全国連・全商・全経・県商のいずれでも可
※持っていない方は、2次試験受験時(令和5年6月中旬)までに取得をお願いします。

■PC操作(Excel,Word等)に慣れている方


――【こんな方が活躍できます】
◎コミュニケーション力に優れている
◎リーダーシップを発揮できる
◎主体性がある
◎自ら目標を設定し、それに取り組む計画性・実行力がある
定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

福岡県内の下記の商工会及び商工会連合会のいずれか。

・筑紫野市商工会
・大木町商工会
・みやこ町商工会
・福岡県商工会連合会

(各商工会の詳細はHPから確認することができます)
http://www2.shokokai.ne.jp/shokokai/shokokai_list.html

※マイカー通勤可
※通勤交通費規定内支給
※採用後は、人事異動により福岡県内の他商工会への異動があります。

勤務時間

8:30~17:30(休憩1時間)

※配属先により時間帯が異なる場合もあります。
※残業月平均10時間以内
■平均残業時間
10時間

雇用形態

正社員

給与

■大学院卒/月給198,200円以上
■大学卒/月給184,900円以上
■専門・短大卒/月給166,800円以上
■中・高卒/月給154,300円以上
※上記金額は、いずれも新卒の場合です。
※年齢・経験・保有資格を考慮し、本会規定により決定します。

※試用期間6ヶ月(給与・待遇の変動なし)

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収250万円
(大卒1年目の場合)

待遇・福利厚生・各種制度

■通勤交通費規定内支給
■住宅手当
■扶養手当
■時間外手当
■資格手当
■期末手当
■他手当あり
*中小企業診断士
*司法書士
*行政書士
*社会保険労務士
*FP
などの資格には費用補助や取得後の特別昇給があります。

また、一定期間の実務経験を経て、より専門性の高い指導業務を行う『経営指導員』を目指すことも可能です。(社内規定あり)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝)
■夏期休暇
■年末年始
■有給休暇
■慶弔休暇
■病気休暇
■出産・育児・介護休業制度(取得実績あり)


出典:doda求人情報(2023/3/23〜2023/5/24)

福岡県商工会連合会の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。