マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

医療法人光愛会

病院・大学病院・クリニック

大阪府高槻市奈佐原4-3-1

医療法人光愛会の過去求人・中途採用情報

医療法人光愛会の 募集が終了した求人

事務総合職/未経験歓迎/基本定時退社/地域医療に携わる

  • 正社員
仕事内容

【事務総合職】医療事務から総務・経理・人事へ/病院運営を支える事務職として、医療事務をお任せします!
具体的な仕事内容
大阪・高槻にある光愛病院で、事務総合職として入職し、まずは医療事務をご担当いただきます。

…………………
主な仕事内容
…………………
・受付業務
・患者様対応
・電話対応・予約業務
・外来会計・入院会計
・レセプト業務(医療報酬請求)
・その他、院内付随業務

…………………
入職後の流れ
…………………
▼入職後は…
OJTで医療事務業務を覚えていただきます。まずは受付、電話対応からスタートし、業務のイメージや流れをつかめてきたら、徐々にレセプト業務を覚えていきましょう。分からないことはすぐに先輩や管理職に聞けるサポート体制を取っていますので、未経験の方もご安心ください。

▼ゆくゆくは…
ご自身の希望・目標に向かって、キャリアデザインが可能です。資格取得や研修参加によるスキルアップを推奨しております。リーダーや管理職へのキャリアアップはもちろん、医療事務から、総務・経理・人事・広報といった法人内事務業務へのキャリアチェンジもできます(実績あり)。

………………………
1日のスケジュール
………………………
▼午前/9時より午前の外来対応、診察券の受付、会計業務など
▼昼休憩/食堂スペースで昼食。お弁当の注文(1食380円)、院内売店での軽食購入ができます。
▼午後/診断書作成や電話対応、入院患者様への規約の説明など
▼退勤/基本的には定時17時に帰宅
※毎月初旬がレセプト期間となり、外来と入院に分かれて請求処理を行います。残業が発生するのは、レセプト期間のみです。

チーム/組織構成
配属先の部署には女性4名、男性1名が在籍しています。年齢層は20代1名、30代が2名、50代が2名で、部署内は和気あいあいとした雰囲気です。未経験から転職したスタッフや、子育てと仕事を両立しているスタッフもおり、お互いをフォローし合いながら業務に取り組んでいます。

また、当法人では女性管理職の割合が46%と高く、部署内でも女性管理職が活躍中です。事務職だけでなく、医師、薬剤師などほかの専門職との関わりもあります。定期的な委員会や会議をはじめ、交流の機会も多くあり、風通しのいい環境です。

■組織名称:医療事務課
■男女比:1:4
■年齢構成:20代~50代

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】基本的なPC操作・普通自動車免許必須/医療業界・精神科医療に興味がある方
■必須条件
・基本的なPC操作ができる方(文字・数字入力ができればOK)
・普通自動車免許(AT限定可)
 ∟医療事務の業務では運転することはありません。将来的に他部署に配属になった場合、病院や事業所に向かう際に運転することがあります。

■歓迎条件
・営業や接客など、人と関わる仕事のご経験
・医療事務、庶務、経理事務、医療・福祉業界財務のご経験
・レセプト業務のご経験

■求める人物像
・医療業界・精神科医療に興味がある方
・人とのコミュニケーションを大切にしている方
・幅広い事務系スキルを磨きたい方
・長いスパンでキャリアデザインをしたい方

※業種・職種未経験歓迎!
※第二新卒歓迎

選考のポイント

【 人物重視の採用です 】
必須条件を満たす方であれば、どなたでもご応募いただけます。「医療事務に興味がある」「安定した環境で新たなキャリアをスタートしたい」「通いやすい」という方も大歓迎です!

勤務地

【 マイカー通勤可 / 光愛病院 】
大阪府高槻市奈佐原4-3-1
※社内禁煙
※マイカー通勤可・駐車場完備(スタッフの4割程度がマイカー通勤です)
※スタッフは大阪在住者が多いですが、京都・滋賀・姫路方面から通勤しているスタッフもいます!
※転勤あり(法人内事業所)

【 交通/アクセス 】
JR「摂津富田駅」より車で15分
※JR摂津富田駅・阪急富田駅から送迎バスあり

■バス乗り場
・JR摂津富田駅/駅北口のダイアナ(パチンコ店)前
・光愛病院/正面玄関前

■病院送迎バス利用の場合
光愛病院のバス(院バス)が、病院とJR摂津富田駅の間を運行しています

■市バス利用の場合
JR摂津富田駅北口より市バス「大阪薬大行き」または「公団阿武山行き」乗車、「大阪薬大前」停留所下車、徒歩5分

勤務時間

■シフト制
9:00~17:00(実働7時間/休憩60分)
※残業は月平均16時間程度です。
※レセプト期間を除き、定時退社が可能です。

<シフト例>
【1】9:00~17:00
【2】17:00~翌9:00(希望者のみ当直あり)

※基本は【1】の日勤です。【2】の当直勤務は必須ではありません。
 当直業務は本人の希望に応じて相談可。希望者のみ月に1~5回勤務しています。
※土・日の勤務あり(相談可)
■平均残業時間
16時間

程度

雇用形態

正社員
※試用期間2ヶ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)

給与

月給18万6900円~23万7200円+各種手当+賞与年2回
※ご経験・能力などを考慮の上、決定します。
※残業代は全額支給いたします。
※別途、対象者には当直手当を支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■時間外手当(残業代全額支給)
■役職手当
■住宅手当(1万4500円)
■家族手当(配偶者1万円/月、子1人につき7500円/月、第3子以降6500円/月、他同居家族6500円/月)
■当直手当(8500円/日)
■正月手当(5000円/日)

■賞与
年2回
(7月・12月/昨年度実績3.2ヶ月)
※昨年度は賞与2回に加え、臨時賞与の支給実績あり!

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~360万円 ※ご経験・能力などを考慮の上、決定します。

■社員の年収例
360万円(23歳/入職1年)
400万円(27歳/入職5年)
480万円(32歳/入職10年)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(3年目以降)
■資格取得支援制度
■慶弔金および慶弔休暇
■勤続10年・20年表彰
■育児休業・介護休業
■出産・育児支援制度
■育児短時間勤務(小学2年生に達するまで)
■託児所あり(光愛病院のみ)
■日本産業カウンセラー協会相談無料(全額法人負担/本人とその家族も適用)
■インフルエンザ予防接種(規定あり)
■法人割引あり(PCと自家用車)
■マイカー通勤OK(駐車場無料)
■ウォーターサーバー、インスタントコーヒーの無料提供
■社内禁煙
■制服貸与
■研修費用無料(一部)
┗無料セミナーはもちろん、有料セミナーも自己研鑽に役立つ内容だと認められるものは、全額法人負担で参加が可能です。組織としても積極的に参加してほしいと考えています。

休日・休暇

<年間休日>
115日
(リフレッシュ休暇含む)

<休日・休暇>
シフト制(月8~11日休)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
■リフレッシュ休暇

………………………………………
休みを取得しやすい環境です!
………………………………………
シフト希望や休暇取得のご要望に柔軟に対応いたします。
また、業務に支障が出ない範囲であれば、5日以上の連休取得も可能です。

………………………………………
子育てと両立しやすい環境です!
………………………………………
当法人では産休・育休の取得実績、育児時短勤務制度があり、光愛病院内には託児所を設けています。
基本17時の定時退社でプライベートは充実しやすく、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。


出典:doda求人情報(2023/3/30〜2023/5/31)

医療法人光愛会の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。