マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

特定非営利活動法人ちゅうぶ

大阪府大阪市東住吉区田辺5-5-20

特定非営利活動法人ちゅうぶの過去求人・中途採用情報

特定非営利活動法人ちゅうぶの 募集が終了した求人

障害者支援/未経験歓迎/賞与4.2カ月/残業月4h/女性活躍

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

障害者の生活支援や、社会の仕組みを変える活動の企画・実施/未経験歓迎・20代~40代が活躍中!
具体的な仕事内容
人はその生涯の中で約200万回の選択をしていると言われています。

私たちNPO法人ちゅうぶは障害の有無にかかわらず、誰もが「200万回選択ができる社会」を目指しており、障害者にとって選択のバリアとなるものをなくす働きかけを行っています。

◆入社後は
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは障害者と世間話をしながら、少しずつ関係を築いていくところからはじめましょう。業務は先輩スタッフが1対1でついて、食事やトイレ、外出介護など3カ月ほどかけてお教えします。

先輩社員も未経験ではじめたメンバーばかりです。独り立ち後も先輩社員が丁寧にフォローするので、安心してスタートできます。

◆日常生活の支援
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
障害者が自立して生活できるように、日中活動支援や訪問介助を行っています。
支援の先に『自立』を見据えており、一人ひとりの想いに寄り添ってサポートしています。

【具体的なお仕事】
◇日常生活サポート
◇介護業務全般
◇個別支援の計画、実行
◇報告会や会議、打ち合わせ
◇自立生活支援(障害者から障害者へ自立生活のノウハウを伝授、スタッフの支援のもと地域で自分らしい暮らし方の経験を積む)など

〇チーム制なのでお互いにフォローし合って業務を行います
〇対応は1対1で行うので、一人ひとりにしっかりと向き合うことができます

◆日々感じられるやりがい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「利用者さんとテレビを見ていて、同じところで笑った時とかに楽しいなと思う」
「利用者さんの生活の一部になれていることがうれしい」

〇関わる時間が長くなるほど利用者への想いが深まり、やりがいも深めていくことができる仕事です

◆行政や企業との連係
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
すべての人にとって住みやすい社会を実現するために、行政や企業に提案や交渉を行っています。

【提案の実現例】
◇人気テーマパークや映画館の車イス席の改善
◇駅のエレベーターマークの設置
◇なんばミナミトイレマップの作成 
◇歩道と道路の段差解消
◇須磨海水浴場のバリアフリー化

チーム/組織構成
前職はネイリストやフリーター、スーパーマーケット勤務、力士、サーカス団員なども!多くの社員が未経験から活躍しています。

多くの社員が「楽しみながら社会を変えられる」という点にもひかれ、ちゅうぶに来てくれました。

対象となる方

【学歴不問/経験不問】未経験も活躍中!専門資格は入社後に取得いただけます
【こんな方と一緒に働きたいです!】
・社会の中で困っている人の役に立ちたい方
・世の中の不公平をなくしたいとお考えの方
・理念や活動に共感して取り組んでいただける方
・少しでも社会を良いものに変えたいとお考えの方

選考のポイント

これまでの経験は不問です!人柄重視の採用です。
人と関わる仕事がしたい、人や社会の役に立ちたいなど素直な想いを聞かせてください!
安心してスタートしていただけるよう、職場体験もご用意しています。

勤務地

【転勤なし/U・Iターン支援あり(拠点近隣への引越しの際は、引越し手当あり)】
大阪府内のいずれかの施設での勤務となります。
いずれも大阪府大阪市内、近鉄今川駅・地下鉄田辺駅から徒歩圏内です

<勤務地>
【法人本部】【生活介護/青おに】
大阪府大阪市東住吉区田辺5-5-20
(近鉄南大阪線「今川」駅より徒歩2分、地下鉄谷町線「田辺」駅より徒歩6分)

【生活介護/赤おに】
大阪府大阪市東住吉区田辺5-6-10
(近鉄南大阪線「今川」駅より徒歩2分、地下鉄谷町線「田辺」駅より徒歩6分)

【相談支援/自立生活センター・ナビ】
大阪府大阪市東住吉区西今川2-3-8
(近鉄南大阪線「今川」駅より徒歩5分、地下鉄谷町線「田辺」駅より徒歩10分)

勤務時間

1カ月単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間

<シフト例>
9:00~17:30を基本とした変形労働時間制

イベント時期や新規利用者の受入時は残業をお願いすることもあります。
その分、みんなで力を合わせて交代でしっかりと休めるよう人員体制や環境を整備しています。
■平均残業時間
4時間

程度

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月あり/期間中の給与・待遇に変動はありません

給与

月給20万3,000円~23万6,000円

【しっかり昇格・年収アップを目指せます】
明確な評価制度があり、頑張りはしっかり評価。
30代で年収516万円の実績もあり、年収アップを
目指せる環境です。

■賞与
年2回
(実績/4.2カ月以上)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円

■社員の年収例
年収516万円(30代/3等級)
年収417万円(30代/2等級)
年収364万円(20代/1等級)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限1万7,000円/月)
■時間外手当
■近隣からの自転車通勤手当(3,000円/月・20分圏内)
■仕事携帯手当(2,000円/月)
■役職手当
■家族手当(1万5,000円/月・第一子、1万円/月・第二子、5,000円/月・第三子)
■介護手当
■宿泊手当(3,000円/1泊)
■緊急対応手当


■ヘルパー資格取得援助制度あり
■スポーツクラブ無料利用あり
■服装自由(動きやすく、介護ができる服装であること)
■研修制度(国家試験取得支援制度/合格祝い金支給)
■U・Iターン支援
・拠点近隣への引越し手当(拠点に近い場所へ引越しされる場合、一時金として5万円支給)

休日・休暇

<年間休日>
103日

<休日・休暇>
(月7日~8日/シフト制/※土日祝日に休みをとることも可能です)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(平均取得12.5日/年)
■産前・産後休暇
(男女を問わず取得実績あり)
■育児休暇
(男女を問わず取得実績あり)
■5日以上の連続休暇取得OK
(例:こどもの卒業記念旅行や新婚旅行、趣味のための休暇など)

【それぞれの家庭環境をできるだけ考慮し働けるような環境づくりを目指しています】
家族の出産サポートのため3人の男性職員が育休を取得するなど、男女問わず休暇取得や半日勤務の実績があります。

有休と公休をつなげて5連休以上といった長期休暇も、調整して取得できるよう取り組んでいます!

200万回の選択

人は、1日におよそ70回の選択と決定を繰り返していると言われます。
朝起きる時間、出掛ける場所、どんな服を着て、何を食べて、何をして誰と過ごすのか。
83年という平均寿命では、一生涯でおよそ200万回。

でも、これは健常者だった場合の数字。
障害者の場合はどうだろう?

私たちは、生活の中で様々なことに制限がかけられる障害者でも、
「200万回の選択」を実現できる社会づくりを目指しています。

“障害があっても、人の力を借りて自己選択・自己決定すること”
私たちの考える大きな「自立」のかたちを確かに実現していくために。

一日のスケジュール(例)

07:30~09:00 出勤後◯◯さんの朝の介護。モーニングケア~外出の準備を済ませマンションの前でお別れ。

09:00~12:00 事務所で請求作業。ときどき介護の調整を。急なヘルパーさんのお休み等にも対応。

12:00~13:00 昼食(介護に入っているときは利用者と一緒に食事するときも)

13:00~16:00 請求作業の続き。早朝勤務なので今日は早めに帰宅。その後は趣味のランニングを。

産休・育休制度が充実!

<女性も男性も、育休から復帰しやすい職場>
育休復帰後、「不安だったがサポートもたくさんあり、子育てに配慮してもらえる職場です!」
という声がたくさん聞こえてきます!
実際に育休復帰したスタッフも多く、長くご活躍いただける環境を用意しております!


出典:doda求人情報(2023/3/27〜2023/6/25)

特定非営利活動法人ちゅうぶの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。