株式会社イトーキ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社イトーキの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 29件あります!
株式会社イトーキの 募集が終了した求人
知財職/年間休日125日/リモートワーク可/賞与4か月分
- 正社員
- 上場企業
《経験が浅い方も歓迎します》当社の知財職として、自社開発製品の特許出願や権利化業務をご担当ください。
具体的な仕事内容
自社開発製品のパテントクリアランスや、特許出願・権利化業務をご担当ください。お任せする内容は、あなたの経験や能力に合わせて少しずつ広げていく、あるいは深化していく予定です。
《主な仕事内容》
■発明発掘業務・特許州業務/出願案件に関する中間処理業務
■特許に関するクリアランス調査・判断業務
■特許に関する対外的な交渉・折衝業務
■特許に関する紛争・係争対応業務
■特許の流通活動 など
1人あたり複数のプロジェクトを並行して担当しています。
法律単位で分けているのではなく、開発テーマ毎に担当しているため、知財のプロとして調査~戦略までワンストップで経験できるのが特長です。
「知財職として幅を広げたい」「もっと裁量を持っていろんなことを経験したい」という方には最適なポジションです。
【入社後は…】
実務に関してはOJT研修を予定しています。初めのうちは、現担当の持っているプロジェクトを補佐的に担当するなど、仕事の流れを覚えていくところから始めましょう。
チーム/組織構成
経営企画部直下のポジションである「知的財産推進室」への配属となります。現在、メンバーは全部で6名(うち1名は産休取得中)。中途採用者も多く活躍しています。
特許申請の実務担当者や、特許のサーチ業務に特化した者、事務管理と商標を担っている者など、役割分担しながら進めています。
経営企画直下だからこそ、会社としても「知財強化」を掲げ、戦略目線を活かそうと重要視している部署でもあります。
■組織名称:経営企画部 知的財産推進室
■男女比:男4名、女2名
■年齢構成:20代の新卒入社者~50代以上のベテランまで、幅広い年齢層が活躍しています。
《業界未経験歓迎/実務経験が浅い方も歓迎します》■特許に関する業務経験をお持ちの方(年数不問)
☆業種未経験歓迎
《必須条件》
■特許に関する業務経験をお持ちの方
└発明者として特許出願した経験等、知財部門の経験は問いません。
※今回は人柄や、「やってみたい!」という成長意欲を大切にした採用を予定しておりますので、第二新卒者など経験が浅い方も歓迎します。
《下記は歓迎します》※必須ではありません
・知的財産管理技能士3級以上をお持ちの方
今回は特許実務の経験が浅い方でも、特許出願に携わったことがあればOK!研究開発分野から、自らで特許出願したことのある方も歓迎します。
\リモートワークあり/
※UIターンも歓迎
※在宅勤務も行っているため、通常の出社と併せてハイブリッドな働き方が可能です。
【大阪ショールーム】
大阪府大阪市中央区淡路町1-6-11
《アクセス》
地下鉄堺筋線「北浜駅」5番出口徒歩5分
地下鉄堺筋線「堺筋本町駅」12番出口徒歩5分
地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」11番出口徒歩10分
京阪本線「北浜駅」5番出口徒歩10分
9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)
■平均残業時間
20時間
未満
正社員
※試用期間3ヶ月(試用期間中と本採用後で雇用条件に差異はありません)
■月給210,000円以上+各種手当+賞与年2回(★昨年度実績4カ月分)
※経験・年齢・能力を考慮の上、規定により決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(全額支給)
■生活手当(世帯主、扶養家族)※条件該当の場合に支給
■賞与
年2回
(7月、12月)+業績評価分(3月)
※過去実績:年4か月分
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収400万円
~750万円
■社員の年収例
年収700万円(経験12年・知財職)
年収480万円(経験3年・知財職)
■社会保険完備
■財形貯蓄制度
■従業員持株会制度
■企業年金基金
■共済会制度(祝金・見舞金・特別融資)
■保養所(保有・契約)
■ノートPCとスマホ貸与
■育児・介護休業制度(男女ともに取得実績あり)など
■退職金制度(確定給付年金制度/社員側の負担は一切なし)
■研修あり(eラーニングや“イトーキアカデミー”という社内研修を実施)
【社内の働きやすさへの取り組み】
これまで「テレワーク先駆者百選」へ選出されるなど、実績を伴った働きやすさを社内にも取り入れています。
<働き方>
■朝方残業の導入
■在宅勤務の導入
■有給は年12日以上の取得推奨
<快適なオフィス空間>
■ABWを採用した職場
■ペーパーレス&配布端末の積極的な最新化
■ここ数年でリニューアル・移転した拠点が増加
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度10日)※有給は年間12日以上の取得を推奨
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■保存有給休暇
■結婚休暇
■その他会社が指定した日 など
※5日以上の連続休暇取得可能
目に見えないものではなく、実際に自分の手に取れる「家具」の特許申請に携われるのが、当社の知財職におけるもっとも大きなポイントのひとつ。自分たちが関わった商品が実際の製品として続々とリリースされるため、世の中へ自信を持って送り出せるやりがいがあります。
また、製品だけでなく、最近では「内装意匠」の意匠出願等も積極的に行っています。
知財職として、多彩な経験が積める環境です。
株式会社イトーキの 募集している求人
全29件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)