株式会社メイト
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社メイトの過去求人・中途採用情報
株式会社メイトの 募集が終了した求人
幼児向け教材の法人営業/既存顧客メイン/長期連休有/未経験可
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【飛び込み営業ナシ】全国の代理店や保育園の運営企業に教材・書籍・イベントをご提案/企画にも携われる!
具体的な仕事内容
■仕事内容と取引先は?
<直販営業>
取引先:保育園などを運営する民間企業(本部)
園を運営する企業に当社の商品をご購入いただけるよう、ニーズに合った商品を提案します。
近年では待機児童問題の解消のため、民間企業の保育事業への参入が相次いでいます。新しい園の開設にあたり、当社の教材が採用されることも。現在は既存のお客さまが中心ですが、今後は取引先の拡大にも力を入れていきます。
<代理店営業>
取引先:全国各地の代理店(教材販売会社など)
全国各地の代理店に、当社の新商品を扱っていただけるようご提案します。代理店は競合他社の商品の良さも知っているため、自社商品の魅力をよりアピールする必要があります。北海道から沖縄までの担当エリアの代理店を担当します。
直販営業と代理店営業の配属は、あなたの適性・スキルを考慮し行います。
■提案する商品・サービスは?
取り扱っている商品は1万点以上。幅広いニーズに応えています!
【書籍】保育月刊誌「ひろば」、子ども向け絵本、保育士向け書籍 など
【教材】エプロン人形劇「エプロンシアター」、音楽CD教材、折り紙 など
【遊具・備品】運動遊具、机やいす、運動会のメダル など
【イベントの提案】食品・飲料メーカーとコラボの食育イベント など
■入社後は?
先輩に仕事を分けてもらいながら、OJTで仕事の進め方を覚えます。業界知識や商品の特長は、問い合わせ対応や提案業務などを行う中で、徐々に身につけましょう。
慣れてきたら、直販の顧客や担当エリアの代理店をお任せします。前任の先輩が丁寧に引き継ぎしますので、安心してくださいね。ゆくゆくは、イベント企画や大手メーカーとのコラボ商品の開発など、企画のスキルを高める仕事にも携われます!
■保育の知識は必要?
入社時には必要なく、知識は入社後でOK。幼児向け教材の会社ですが、ほかの商社の法人営業の仕事と大きく変わりません。革製品の営業や食品の営業など全くの別業種から転職した先輩も活躍中です!
チーム/組織構成
直販営業を担当する「第一営業部」は7名、代理店営業を行う「保育営業部」は17名。どちらも面倒見の良い先輩が多く、親身になって仕事を教えてくれます。
【第二新卒・未経験歓迎】商材に自信を持ちたい方/メリハリを付けて働きたい方/企画提案に挑戦したい方
学歴不問、未経験・微経験歓迎、第二新卒歓迎です!
\ こんな方は活躍できます /
■商材に自信を持って営業の仕事をしたい方
■オンオフのメリハリを付けて働きたい方
■裁量のある環境で、企画提案に挑戦したい方
■何らかの営業経験をお持ちの方
【転勤なし】
東京都北区滝野川7-46-1 明治滝野川ビル7・8F
■JR埼京線 板橋駅より徒歩9分
■都営地下鉄三田線 西巣鴨駅より徒歩5分
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
【閑散期の残業は月20時間程度】
繁忙期の1~3月は残業が多くなりますが、
4~12月は閑散期のため、残業が月20時間程度(1日1時間程度)に収まっています。
正社員
試用期間あり(3カ月)
※期間中の条件・待遇に変更はありません
月給25万円~33万円
※一律営業手当含む
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(全額支給)
■出張手当(1日4500円)
■住宅手当(月5000円)
■家族手当
(配偶者:月1万2000円、子1人:月5000円、扶養する父母1人:月5000円)
■役職手当
■職能手当
■賞与
年2回
(6月、12月)※昨年実績3~5カ月分
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収350万円
~450万円
■社員の年収例
年収380万円/27歳/経験3年
年収420万円/32歳/経験2年
年収680万円/44歳/経験21年(マネージャー職)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■永年勤続報奨金制度
<年間休日>
116日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※年に数回土曜出社あり。会社カレンダーによる。
■祝日休み
■年末年始休暇
(約10日間!)
■GW休暇
■夏季休暇
(約1週間!)
■慶弔休暇
■有給休暇
(年間平均消化日数は11.3日!)
■特別休暇
【お休みもしっかり。メリハリ付けて働こう!】
有給休暇が取りやすい環境で、平均消化日数は11.3日。年に数回の土曜出社以外は、原則として土日はお休み。年末やお盆には長期のお休みもあります!
休日に電話が掛かってくることはありません。オンオフを切り替えながら、メリハリを付けて働きましょう!