マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ホクレン油機サービス

自動車ディーラー

北海道札幌市厚別区厚別中央一条5-1-10

株式会社ホクレン油機サービスの過去求人・中途採用情報

株式会社ホクレン油機サービスの 募集が終了した求人

整備員(農機・重機・自動車)/未経験歓迎!資格取得支援充実

  • 正社員
仕事内容

農業・土木・建設現場で使用する特殊車両や機械、または自動車整備に対応できるプロ技術者へとお育てします
具体的な仕事内容
採用時に希望に合わせて、「農機」「重機」「自動車」いずれかの整備を担当いただきます。
▼未経験の方は、工具名を覚えるところからスタート!
▼ベテランの先輩の補佐をしながら、
 徐々に技術を身につけていきましょう。
▼受験資格を得たら、会社全額負担で国家資格に挑戦。
▼資格取得で仕事の幅が広がっていきます!

(1)農機・重機整備
◇トラクター、コンバイン、田植え機、ロータリーなど各種農業機械
◇タイヤショベル、建設機械などの大型重機
◇除雪機など
■作業体制
└基本的に複数のチームで作業を行ないます。
■工場内作業
└大がかりな作業も行える自社工場あり
└大きな重機はクレーンを使用
└1日の作業台数は1~2台程度
 オイル交換だけなら3台程度
■出張修理あり
勤務拠点より1~2時間以内のお客様の元へ出向き、農機や重機の修理、オイル交換や部品交換などを行なう出張サービスを行うことがあります。
■資格取得支援
└例:会社負担で、農機整備技能士や農業機械技術指導士などを目指します。

(2)自動車整備
普通乗用車を中心に車検整備をはじめ、故障修理、メンテナンスなどをお任せします。
※トラックや、小型バスなどの修理依頼もあり
■作業体制
└乗用車は1人で担当/1日2~3台
└トラックはメイン担当+2~3名でサポート
 4トンで1日1~2台程度
■資格取得支援
└例:会社負担で講習会に半年ほど通いながら、
 2級・3級自動車整備士を目指します。
■ゆとりを持って働ける環境
車検が重なる繁忙期もありますが、年間の業務量はそれほど多くありません。

チーム/組織構成
各拠点の「農業(重機)整備課」または「燃料自動車課」メカニックチームに配属させていただきます。
◇本社/自動車整備8名
◇岩見沢支店/農機・重機整備14名/自動車整備9名
◇旭川支店/農機整備7名/自動車整備17名
◇網走支店/農機整備8名/自動車整備11名
◇稚内営業所/農機整備3名/自動車整備6名
19歳~60代まで幅広い年代の整備スタッフが活躍していますが、アットホームで風通しの良い職場。
ベテランがしっかり最新技術を継承していきます。

対象となる方

【高卒以上/要普免(AT限定不可)】未経験歓迎!将来的に資格取得を目指していける35歳以下の方
普免は必須ですが、整備士免許はなくてもOK!
\UIターン希望者大歓迎!/
◇機械を触るのが好きな方
◇車をいじるのが趣味という方
ぜひ当社で技術を磨いていってください!
新しい知識を習得していく意欲さえあれば
未経験の方も、ワクワク感を感じながら仕事を覚えていくことができる環境です。
特に農機・重機は「入社するまで触れる機会すらなかった!」という方がほとんどのはず!
道内でも非常に稀少なスペシャリストを目指しませんか。
当社が全力で応援していきます。


2級・3級自動車整備士の資格をお持ちの方
優遇させていただきます。

長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

<車通勤OK>北海道内の下記いずれかの拠点
※希望を考慮して決定します。
【本社】北海道札幌市清田区平岡1条6丁目2-20
【岩見沢支店】北海道岩見沢市4条東15-3
【旭川支店】北海道旭川市永山2条13-1-28
【網走支店】北海道網走市呼人382
【稚内営業所】北海道稚内市声問4-26-12

勤務時間

勤務地の配属により異なります。
【本社 札幌自動車整備工場】
平日 9:00~17:30(実働7.5時間)
土曜日 9:00~17:00(実働7時間)交代替
【岩見沢支店】
9:00~17:30(実働7.5時間)
【旭川支店】
[農機整備]9:00~17:30(実働7.5時間)
[自動車整備]9:00~18:00(実働7.5時間)
【網走支店】
8:30~17:30(実働8時間)
【稚内営業所】
8:30~17:30(実働8時間)
■平均残業時間
20時間

(勤務地・時期により異なりますが、各拠点の月平均8~20時間程度で収まっています)

雇用形態

正社員
3ヶ月の試用期間があります。有給休暇は試用期間終了後から付与します。
試用期間中は日給・月給(156,000円~/25日勤務想定)となります。

給与

月給15万6000円~22万6000円
[19歳以下]月給15万6000円以上
[20~29歳]月給16万1000円以上
[30歳以上]月給18万9000円以上
※上記はあくまでも最低支給額です。年齢、経験、スキルなどを考慮して決定します。
※残業代は全額支給します。
※上記に加え、各種手当のほか、賞与年2回や業績に応じて3月に年度末賞与を支給します。(2021年度の支給実績合計4ヶ月分)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■住宅手当(世帯主:月1万8500円、一人暮らし:月1万3000円)
■職位手当
■職能手当
■家族手当(配偶者:月1万6000円、子1人:月6000円)
■燃料手当
■超過勤務手当
■単身赴任手当

■賞与
年2回
(6月・12月)+決算賞与 ※2021年実績合計4ヶ月

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収250万円

年収370万円

■社員の年収例
年収288万円+残業手当+通勤手当/25歳(独身・一人暮らし)
年収310万円+残業手当+通勤手当/30歳(独身・一人暮らし)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限3万円まで/規定あり)
└マイカー通勤で片道5キロの場合:4750円~
■車通勤可(無料駐車場あり)
■作業着貸与
■資格取得支援制度あり(作業系免許、大型特殊免許、国家2級・3級自動車整備士資格など)
■退職金制度(勤続3年以上)
■定期健康診断
■人間ドック
■住宅借上制度
住宅手当支給5年経過後に、希望があれば住宅を会社で借り上げる制度。
その場合7割を会社が家賃負担します。(規定あり)
※家賃8万円の場合
家族3人以上→24,000円の自己負担
独身→38,000円の自己負担
また借上制度を利用するタイミングで、引越をして新居契約される際は、仲介料や敷金を全額会社で負担可能。
<社員メリット>
◇賃貸契約手続きや家賃支払い処理が不要
◇個人で契約するよりも家賃が安くなる
◇賃貸契約の更新料なし
◇給与から家賃が引かれ所得額が減るため、節税に繋がる

休日・休暇

<年間休日>
105日
~123日(勤務地により異なります)

<休日・休暇>
勤務地により異なります
■祝日休み
■年末年始休暇 
(6日)
■GW休暇
■夏季休暇
(2日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(3ヶ月の試用期間終了後に3日/6ヶ月後に10日)
■産前・産後休暇
(取得・復職実績あり)
■育児休暇
(取得・復職実績あり)
■介護休暇
_____________
勤務地及び配属チームにより
異なる休日・休暇
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【共通】
◇週休2日制(土曜・日曜)

【本社 札幌自動車整備工場】年間休日105日
※土曜日は当社カレンダーによる

【岩見沢支店】年間休日106日
※月0~4回程度、シフトによる土曜出勤あり

【旭川支店】年間休日106日
└[農機整備]
※月0~4回程度、シフトによる土曜出勤あり
└[自動車整備]
◇週休2日制(月曜・その他)
※その他は、シフトで曜日を選択

【網走支店】年間休日123日
※年3~4回のみ土曜出勤あり

【稚内営業所】年間休日122日
※年4回程度土曜出勤あり

北海道の農業が再び脚光を浴びる時代へ!

日本の食料自給率は長期的に低い水準にとどまっていて、危機感が高まっています。
その中で北海道は日本で最大の食料供給地域。
「北海道の基幹産業である農業に貢献する」
「JAや生産者の方々を円滑にサポートする」
そんなホクレングループの一員として担い続けてきた当社の役割は、近い将来ますます重要になると確信しています。
そのためにも技術力を次代へと引き継いでいかなければなりません。
当社には、社内の誰もが互いに相談しやすい「助け合う企業文化」が根付いています。
一緒に農業が再び脚光を浴びる時代を準備していきましょう。


出典:doda求人情報(2023/7/20〜2023/10/18)

株式会社ホクレン油機サービスの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。