株式会社エムテイシー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社エムテイシーの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
株式会社エムテイシーの 募集が終了した求人
ソフトウェアメーカーの法人営業/業界シェアトップクラス
- 正社員
- 転勤なし
街づくりを支えるソフトウェアの法人営業(反響・ルート営業)/年間休日125日以上/残業20h以下
具体的な仕事内容
業界トップクラスのシェアを誇る、土木設計者向けの自社ソフトウェア『APS21シリーズ』の営業をメインにお任せします。
【具体的な営業内容】
■反響営業:
電話やメールでお問い合わせいただいた『製品の興味をお持ちのお客様』へ、自社製品の説明や、実際のソフトのデモンストレーションを進めていき、営業活動を進めていきます。
■ルート営業:
既存取引のあるお客様に対して、ご利用状況や不明点等をお伺いしながら関係性を深めていただきます。
「こんな機能が欲しい」「こんな製品が欲しい」等、営業活動の中でお客様のニーズをキャッチアップしながら課題解決に向けて取り組んでいきます。
⇒上記、反響やルート営業を通じて、お客様の声に応じた解決策の提示はもちろん、その場で解決できないことは、お客様のご意見を社内の上司やエンジニアへ共有しながら企画案をまとめ、開発・アップデートにつなげていく営業スタイルです。
★営業ノルマについて:
基本的には、過去の取引実績や市場の状況に応じて、個人の売上目標を設定しています。無理な目標設定はせず、お客様の声を聞いてより良い自社製品をつくりアップデートしていくことを大切にしていることから、売上数字の成果だけでなく、新製品の企画・注力製品やアップデート製品の導入実績・受注に至るまでのプロセス等もしっかりと評価をしています。
【入社後は…】
■社会人マナー研修
■道路・鉄道設計についての講習
■自社パッケージソフトの講習
■資料作成方法のレクチャー
■営業同行研修
など
※およそ2~3カ月を目途に、半年~1年程度を経過したタイミングで担当・エリアをお任せしていくことを想定しています。ただ、年月にかかわらず研修以降もわからないことがあれば、先輩・上司が長期的にフォローを進めていきますので、未経験の方もご安心ください。
チーム/組織構成
専門知識が必要不可欠な仕事ですが、営業・業界経験を問わず入社後にしっかりとフォローする研修体制を整えているため、未経験からスタートをした先輩社員も続々と当社の営業として活躍しています。
30名程度の規模の会社で、いちメンバーが日常的に社長と話ができるような距離感もあり、上司・先輩問わず気さくにコミュニケーションが取れる環境です!
【未経験歓迎】課題解決型の営業に興味をお持ちの方/★要普通自動車運転免許(AT限定可)
経験は一切不問!専門知識や業界のことなどは入社後に学べる研修があるため、未経験の方も安心してご応募ください!
【こんな方にはピッタリ!】
★新しい分野や仕事にチャレンジしたいとお考えの方
★お客様の「困った…」を解決する仕事に興味をお持ちの方
★鉄道・道路・交通計画・トンネルなど、土木や都市計画、社会インフラに興味をお持ちの方
★安定した経営基盤の会社で、ワークライフバランスを整えながら働きたい方
★学生時代や業務経験で培った土木や都市計画の知識を、営業として活かしたいとお考えの方
【こんな方は優遇します!】
■法人営業経験をお持ちの方
■建設コンサルタントでの設計経験
※第二新卒歓迎
【東京・大阪・愛知】★転勤なし★リモートワークOK
■東京本社:
東京都豊島区池袋2-51-14 飛翔ビル5F
■大阪営業所:
大阪府大阪市淀川区宮原1-2-5-501
■名古屋営業所:
愛知県名古屋市中区金山1-2-4 IDエリアビル7F
9:00~17:30(所定労働時間7時間30分 休憩60分)
★30分ごとの時差出勤OK!(時差出勤制度あり)
■8:00~16:30
■8:30~17:00
■9:30~18:00
■10:00~18:30
ご状況に応じて、上記いずれかの時間帯で時差出勤いただくことも可能です。
ー【1日の業務スケジュール例】ー
◎9:00~9:30 出社、メールチェック
◎10:00~12:00 反響のあったA社との商談(製品説明・デモンストレーションの実施)
(12:00~13:00) 昼休憩
◎13:30~14:00 既存取引のあるB社との商談(ご利用状況のヒアリング)
◎14:30~15:30 既存取引のあるC社との商談(バージョンアップ検討内容についてのすり合わせ)
◎16:00~17:30 オフィスでの事務作業・情報共有(メールチェック・営業報告・エンジニアとの製品企画状況共有など)
◎17:30 終業
※1日の訪問件数は、およそ3~5社程度。商談の時間については、営業先での目的に応じて異なります。
■平均残業時間
20時間
以下 ★基本的には18時半にはほとんどの方が終業しています。
正社員
※試用期間中(6カ月)は営業手当なし/その他同条件
【月収例】
■Aさん(独り暮らし)の場合:
月収32万円(内訳:月給25万円+住宅手当月2万円+営業手当5万円)
■Bさん(持ち家あり/配偶者有・子1人)の場合:
月収38.5万円(内訳:月給26万円+住宅手当月3万円+家族手当月3.5万円+営業手当6万円)
月給25万円以上+インセンティブ(営業手当)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
★実績に応じてインセンティブ(営業手当)を支給!★
個人の売上金額を12分割した1%の金額を、次年度の月ごとに営業手当として支給しています。
例)前年度年間6000万円の売上の場合:6000÷12×1%⇒営業手当:月5.0万円
■賞与
年3回
9.75ヶ月分(2022年度実績) ★一昨年の賞与実績は10カ月分!賞与の多さも当社の魅力のひとつ!
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収420万円
~450万円
■社員の年収例
入社2年目/年収540万円(26歳)
入社5年目/年収650万円(35歳)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金基金
■団体長期障害所得補償保険(GLTD)
■介護保険
■関東ITソフトウェア健康保険組合
■交通費全額支給(在宅勤務の場合は光熱費支給/規定あり)
■住宅手当(実家の場合月1万円/独り暮らしの場合月2万円/持ち家の場合月3万円支給)
■家族手当(配偶者月3万円/子ども1人につき月5000円)
■退職金制度(勤続3年以上)
■結婚・出産祝い金
■家族の進学祝い金
■部活動の運営補助金(1人につき月1000円)
■PC支給(デスクトップPCとは別にノートPCも支給)
■コーヒー・お茶飲み放題
■保養所あり
<年間休日>
125日
~129日 ※夏季休暇取得日数により変動
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土)(日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
(勤続年数に応じて、取得日数が変動します。)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
★成果はもちろん、新製品・バージョンアップの製品企画~リリースまでの開発部との連携・実行や、お客様への製品導入・導入後のフォローまでの一連の活動事例等も高く評価をしています。
プロセスもしっかりと評価をするのが、当社の評価体制の特徴です!
【評価指標】
■売上実績(50%):売上実績を評価
■重点営業製品(10%):導入を促進させたい製品を販売した実績などを評価
■企画関連(15%):製品企画・セミナー企画などの取り組み・実績などを評価
■受託作業(10%):受託作業の受注件数・金額、作業量などを評価
■その他(15%):営業ツール作成、セミナー・講習会の実施、開発支援などを評価
道路・鉄道・交通・トンネル・施工計画・車両軌跡といった6つのカテゴリごとに、3次元で設計・シミュレーションができるソフトウェアで、業界でのシェアはトップクラス!
生活を支える交通インフラの設計に必要不可欠なソフトウェアとして、あなたが日常でも見かける道路・信号・線路など、様々な建設計画やモノづくりシーンでも使われていて、4500社を超える企業様にご利用いただいているソフトウェアです。
官公庁・建設コンサルタント・ゼネコン・自動車メーカー等、さまざまなユーザー様の声を聞きながら改良や製品ラインナップの拡充を重ね、長く愛されている自社製品シリーズです。
1980年代から線形計算システムの開発を業界に先駆けて取り組み、大手企業との共同開発・土木学会土木情報学委員会からのシステム開発賞の受賞歴など、業界内でも多くの実績を手掛け、今もなお成長を続けている企業です。従業員は32名と小規模な企業ですが、2022年度は4億4400万円の売上実績があり、直近5年間で見ても右肩上がりに成長している企業です。
売上比率は、
・製品販売:45%
・保守契約料:43%
・受託業務:8%
・特注開発3%
・その他1%
と、ソフトウェアの開発・販売はもちろん、保守契約型のストックビジネスモデルがある2軸の主力事業があり、景気に左右されづらい安定した経営基盤もあります。
株式会社エムテイシーの 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)